佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド...

15
2. OS 別最新 OOo 導入/ 設定ガイド Windows/Linux/FreeBSD/Mac OS X Copyright (C) 2006 Yasuyuki Sasaki,Masahisa Kamataki,Yoshiyuki Takeuchi この文書は,以下の利用条件の元で公開されています. この文書は,Software Design 2006.5 (技術評論社 )に掲載した第 2 特集「OpenOffice.org で実現!次 世代オフィススイート活用法」の原稿に加筆・修正したものです.原稿の公開にご協力いただいた Software Design 編集部に感謝します. クリエイティブコモンズ 帰属 2.1 日本 http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ あなたは以下の条件に従う場合に限り,自由に 本作品を複製,頒布,展示,実演することができます. 二次的著作物を作成することができます. 本作品を営利目的で利用することができます. あなたの従うべき条件は以下の通りです. 帰属. あなたは原著作者のクレジットを表示しなけれ ばなりません 再利用や頒布にあたっては,この作品の使用許諾条件を他の人々に明らかに しなければなりません. 著作[権]者から許可を得ると,これらの条件は適用されません. 上記によってあなたのフェアユースその他の権利が影響を受けることはまったくありま せん. 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki [email protected] http://www.center-left.com 鎌滝雅久 KAMATAKI Masahisa [email protected] 武内義幸 TAKEUCHI Yoshiyuki [email protected]

Transcript of 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド...

Page 1: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

2.

OS 別最新 OOo 導入/

設定ガイド

Windows/Linux/FreeBSD/Mac OS X

Copyright (C) 2006 Yasuyuki Sasaki,Masahisa Kamataki,Yoshiyuki Takeuchi

この文書は,以下の利用条件の元で公開されています.

この文書は,Software Design 2006.5 (技術評論社)に掲載した第 2 特集「OpenOffice.org で実現!次

世代オフィススイート活用法」の原稿に加筆・修正したものです.原稿の公開にご協力いただいた Software

Design 編集部に感謝します.

クリエイティブコモンズ 帰属 2.1 日本

http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/

あなたは以下の条件に従う場合に限り,自由に

• 本作品を複製,頒布,展示,実演することができます.

• 二次的著作物を作成することができます.

• 本作品を営利目的で利用することができます.

あなたの従うべき条件は以下の通りです.

帰属. あなたは原著作者のクレジットを表示しなけれ

ばなりません  

• 再利用や頒布にあたっては,この作品の使用許諾条件を他の人々に明らかに

しなければなりません.

• 著作[権]者から許可を得ると,これらの条件は適用されません.

上記によってあなたのフェアユースその他の権利が影響を受けることはまったくありま

せん.

佐々木康之 SASAKI Yasuyuki

[email protected]

http://www.center-left.com

鎌滝雅久 KAMATAKI Masahisa

[email protected]

武内義幸 TAKEUCHI Yoshiyuki

[email protected]

Page 2: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

Windows 編 佐々木康之

OpenOffice.org のダウンロード

OpenOffice.org は表 1 の条件を満たすパソコンにインストールできます.マイクロソフトの Office2003

が Windows2000/XP しかサポートしないのに対し,OpenOffice.org は Windows98/Me にも対応して

います.また,Office2003 はインストールに 500MB 以上の HDD 空き容量を要求しますが(Professional

Edition の場合),OpenOffice.org は 300MB 以上の空き容量でインストールできます.条件は非常にゆる

やかなので,ほぼすべてのパソコンに問題なくインストールできるはずです.

表 1:OpenOffice.org インストール要件(Windows)

CPU Pentium 互換の CPU

メモリ 64MB 以上

ハードディスク容量 300MB 以上

モニタ解像度 800×600 ドット以上,256色以上

OS Windows98,Me,NT4(ServicePack6 以降),2000,XP

OpenOffice.org の 最 新 版 は , OpenOffice.org 日 本 ユ ー ザ ー 会 の ウ ェ ブ サ イ ト

(http://ja.openoffice.org/)から入手できます.トップページにある「最新版をダウンロード」をクリックする

と,Windows や Linux,MacOS など各プラットフォーム向けのパッケージをダウンロードできます.

OpenOffice.org には JRE(Java Runtime Environment)を含むバージョンと,含まないバージョンの 2

種類があります.最新の JRE をインストールしていない場合は,JRE を含むバージョンをダウンロードするとい

いでしょう.OpenOffice.org と同時に JRE もインストールすることができます.

OpenOffice.org のインストール

OpenOffice.org のインストールは簡単です.ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると,デスクトップ

の「OpenOfice.org 2.0 Installation Files」フォルダにファイルが展開され,図 1 のようにインストーラが自

図 1:ダウンロードしたファイルをダブルクリックすればインス

トーラが起動する.あとは画面の指示通りに操作する

Page 3: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

動的に起動します.後は画面の指示に従ってインストールを進めるだけです.JRE付きをダウンロードしたとき

は,OpenOffice.org に続き,JRE のインストーラが自動的に起動します.

インストールで難しい設定はありませんが,唯一注意したいのは「ファイルの種類」という設定項目です.図

2 ではマイクロソフト Office の文書ファイルを OpenOffice.org に関連付けるかを設定します.チェックを付

けると Word のファイル(拡張子.doc)をダブルクリックしたときは Writer で開くようになります.また,Excel

のファイル(拡張子.xls)は Calc,PowerPoint のファイル(拡張子.ppt)は Impress で開くようになります.マ

イクロソフト Office と OpenOffice.org を併用したいときはチェックを外しておくことをおすすめします.もちろ

んチェックを外して拡張子と OpenOffice.org を関連付けなくても,メニューの「開く」ダイアログボックスから

マイクロソフト Office のファイルを開けます.

インストールが終了すればデスクトップの「OpenOfice.org 2.0 Installation Files」フォルダは必要あり

ません.100MB近くもあるので削除しておきましょう.

OpenOffice.org の起動と設定

OpenOffice.org はほかのアプリケーションと同様にスタートメニューから起動します.初回起動時のみラ

イセンス条項の同意など簡単な設定が必要になります.ユーザー名を登録する項目がありますが,これはテン

プレートの中で作成者の名前を埋め込んだり,文書ファイルのプロパティの中の作成者情報として利用するも

のです.空白のままにしておいてもかまいません.また,後からでも「ツール」→「オプション」とメニューをクリック

すると名前などの情報を変更することができます.

また,最後に「OpenOffice.org の登録」という項目がありますが,登録をしなくても OpenOffice.org を利

用できます.「今すぐ登録」を選ぶと,OpenOffice.org の利用状況を調査するアンケートページがブラウザで

開きます.アンケートの結果は開発に生かされるため,時間に余裕があればぜひご協力ください.ただし,アン

ケートページはすべて英語になっています.

コラム:OpenOffice.org で Java を有効にする 佐々木康之

JRE がなくても OpenOffice.org は動作しますが,表 2 の機能が使えなくなります.OpenOffice.org の

バージョン 1xでは JRE がないと使えない機能は DocBook形式での保存や Java アプレットの埋め込みぐ

らいでしたが,バージョン 2xでは Javaへの依存度が高くなっています.特に標準のデータベースエンジン

HSQLDB はすべて Java で記述されています.また,4章以降のアドオンパッケージを利用するときも Java

図 2:マイクロソフト Office を OpenOffice.org と併用すると

きは関連づけのチェックを付けてはいけない

Page 4: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

が必要になります.特別な理由がない限りは最新の JRE をインストールしておくことをおすすめします.

表 2:OpenOffice.org 2.x系で Java を利用する機能

ウィザードを利用した差し込み印刷

Base(データベース)のデータベースウィザードを除くウィザードと JDBC接続,および標準データベースで

ある HSQLDB の利用

Java アプレットの埋め込み

DocBook(xml)形式など

その他,Java を利用したウィザード

ひとつ注意が必要なのは,JRE をインストールしても特定の条件では OpenOffice.org から JVM を利用

できないところです.たとえば,複数バージョンの JRE がインストールされている環境に OpenOffice.org をイ

ンストールしたときは,どのバージョンを使用するか明示しなければなりません.

メニュー か ら 「ツー ル 」→「 オプション 」 と ク リ ッ ク し て オプション画面を 開 き ,左側のツリ ー で

「OpenOffice.org」→「Java」と選択します.

(1)「Java Runtime環境を使用」にチェックが付いているか

(2)バージョンのラジオボタンが選択されているか

の 2点を確認してください.図 3 のようにラジオボタンがチェックされていない状態では,OpenOffice.org

から Java を利用できません.

図 3:オプション画面で JRE のラジオボタンがチェックされているかを確認す

Page 5: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

Linux 編 鎌滝雅久

RPM パッケージでインストール

OpenOffice.org Linux版は,2.0 から RPM パッケージでリリースされるようになりました.現在の一般的

なディストリビューションである Fedora Core,SUSE,Mandriva,Vine など多くの Linuxで標準のパッケー

ジシステムとして採用しています.このほか,Debian,Gentoo,Slackware といった独自のパッケージシステ

ムを持つLinuxでも,RPM関連のコマンド1を利用すればインストール可能です.

表 3:OpenOffice.org インストール要件(Linux)

メモリ 128MB 以上

HDD 容量 300MB 以上

画面解像度 800×600 以上,256色以上の X サーバー

カーネル バージョン 2.2.13 以降

ライブラリ glibc2バージョン 2.2.4 以降

インストールの前に,表 4 で Linux のシステム要件をご確認ください.日本語版のダウンロードは,

Windows と同じユーザー会のサイトから行えます(P.2参照).Javaランタイム(JRE)の有無により,2種類あ

りますので気をつけてください.ここでは,JRE を含むインストールパッケージを利用します2.

パッケージの展開と基本パッケージのインストール

図 4 の(1)を実行後,'OO'で始まるディレクトリに展開されます.次に(2)で,その下のRPMSディレクトリに

ある基本パッケージをインストールします3.どのようなパッケージがあるかは, 'ls'コマンドで RPMSディレクトリ

を調べてください.この時点で,JRE もインストールされます.

メニューパッケージのインストール

メニューパッケージは,図 5 のように,お使いのディストリビューションに合わせインストールします.再ログイ

ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

注1: Debian なら rpm パッケージなど.

注2: 同梱される JRE は 1.5.0_06バージョンになります.JRE を含まないパッケージ名は

OOo_2.0.2_LinuxIntel_install_ja.tar.gzとなります.

注3: もし,パッケージの依存関係でエラーが表示される場合は,適宜必要なパッケージをインストールしてください.た

だし,openoffice.org-gnome-integration は,KDE を使用する限り,必要ありませんし,GNOME でも必ず必要な

パッケージではありません.このパッケージで依存関係のエラーが表示される場合は,インストールしなくてもかまい

ません.

$ tar zxvf OOo_2.0.2_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gz (1)

$ su -c 'rpm -ivh OO*/RPMS/*.rpm' (2)

図 4:パッケージの展開とインストール

Page 6: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

Debian,Gentoo,Slackware へのインストール時の注意点

● 'sh'パッケージの依存関係エラーが表示される場合

ユーザー会で用意したダミーの'sh'パッケージをインストールしてください4.

● rpm コマンドの実行に失敗する場合

Debian,Gentoo では,rpm関連のライブラリが異なるディレクトリにインストールされるため,図 6

のコマンドで修正しておきます.

OpenOffice.org の起動

KDE,GNOME のメニューに登録されている場合は,[オフィス]カテゴリにある「OpenOffice.org

Writer」などのアプリケーションを選べば,OpenOffice.org を起動できます.表 4 のコマンドも利用できます.

初めて OpenOffice.org を起動した際は,初期設定が必要です.これは Windows と同様なので,P.2をご

覧ください.

なお,Linuxでは,バージョン 2.0.2 以降,図7,8 のように KDE,GNOME の UI に合わせたデザインで表

示されます.

注4: 「 OpenOffice.org Documet Project Wiki 」 の「OOo で実現!次世代オフィススイート活用法」ページの添付

ファイル,filedummy-bin-sh-1-1orc.noarch.rpm.zip がダミーの'sh'パッケージ.なお,このパッケージをインストー

ルしてもRPMデータベースに登録されるだけで,既存の sh コマンドには影響しません.同ファイルの MD5値は

「1eb4b20cd1943d9cbf8bb337c8cdc578」です.

$ su -c 'ln -s /usr/lib/rpm /var/lib/rpm'

図 6:rpm ライブラリのインストール先を修正

● Red Hat,Fedora Core の場合

$ su -c 'rpm -ivh OO*/RPMS/desktop-integration/openoffice.org-redhat-menus*.rpm'

● SUSE の場合

$ su -c 'rpm -ivh OO*/RPMS/desktop-integration/openoffice.org-suse-menus*.rpm'

● Mandriva の場合

$ su -c 'rpm -ivh OO*/RPMS/desktop-integration/openoffice.org-mandriva-menus*.rpm'

● その他のRed Hat系ディストリビューションの場合

$ su -c 'rpm -ivh OO*/RPMS/desktop-integration/openoffice.org-freedesktop-menus*.rpm'

● Debian の場合

$ su -c 'dpkg -i OO*/RPMS/desktop-integration/openoffice.org-debian-menus*.deb'

図 5:Linux メニューパッケージのインストール

Page 7: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

表 4:OpenOffice.org の起動コマンド

Base /opt/openoffice.org2.0/program/sbase

Calc /opt/openoffice.org2.0/program/scalc

Draw /opt/openoffice.org2.0/program/sdraw

Impress /opt/openoffice.org2.0/program/simpress

Math /opt/openoffice.org2.0/program/smath

Writer /opt/openoffice.org2.0/program/swriter

アンインストール方法

公式パッケージでは,個別にアンインストールすると,依存関係のエラーが表示されてしまいます.そこで,図

9 のように,OpenOffice.org の全パッケージを一度にアンインストールするようにしましょう5.

ディストリビューション独自のパッケージ

Fedora,SUSE などでは,独自に OpenOffice.org パッケージを用意しています.現在は,公式パッケージ

からやや遅れてリリースされますが,それを待てば,yum や YaST といった使い慣れたパッケージシステムで

インストールできます.

なお,これらは各国の OpenOffice.orgネイティブラングプロジェクトのQA(品質検査)を経てリリースさ

れたものではありません.不具合などのサポート情報を得るには,各ディストリビューションのコミュニティを利

用してください.また,公式リリースのソースを利用せず,機能拡張や大幅なバグフィックスを加えた Ooo-

build(コラム P.9参照)という,OpenOffice.org の派生プロジェクトの成果を利用しているディストリビュー

ションもあります.そのため,時に開発バージョンがインストールされる場合もあるので注意してください.

注5: JRE のパッケージ jre-1_5_0_06 も,不要でしたらアンインストールしてください.

図 7:KDE の UI

図 8:GNOME の UI

$ su -c 'rpm -e `rpm -qa | grep "openoffice\.org.*2\.0"`'

図 9:OpenOffice.org のアンインストール

Page 8: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

FreeBSD 編 鎌滝雅久

FreeBSD にインストール

OpenOffice.org の FreeBSDバージョンは,ボランティアによる開発となっています.したがって,必ずしも

公式バージョンに追従してリリースされるわけではありませんが,最近では,ほぼ時をおかず新バージョンが登

場しています.FreeBSD では,独自のパッケージシステムである Ports にも収録されているので,ソースから

のインストールも可能です.しかし,ビルド時に 10GB 以上の HDD 容量が必要であったり,環境によっては

10~20時間もの作業時間が必要になるなど,あまり現実的ではありません.そこでここでは,ビルド済みの

パッケージをインストールする方法を紹介します.入手先は,日本の OpenOffice.org サポート企業である

グッデイが用意した FTP サーバーになります.

● FreeBSD版OpenOffice.org 公開先

ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/FreeBSD/

システム要件は,5.3-RELEASE から 7-CURRENT までの FreeBSD に対応しているほかは,Linuxと同

じです.パッケージはバージョン 5,6 系それぞれに用意されており,バージョン 6 系なら,図 10 のように

pkg_add コマンドでインストールします.アンインストールは pkg_delete コマンドを使います.

起動コマンドは,表 5 をご覧ください.図 11 のように OpenOffice.org を起動できます.

表 5:OpenOffice.org の起動コマンド

Base openoffice.org-2.0.1-sbase

Calc openoffice.org-2.0.1-scalc

Draw openoffice.org-2.0.1-sdraw

Impress openoffice.org-2.0.1-simpress

Math openoffice.org-2.0.1-smath

Writer openoffice.org-2.0.1-swriter

$ su -c 'pkg_add -f OOo_2.0.2.rc4_FreeBSD61Intel_install_ja.tbz'

図 10:pkg_add コマンドでインストール

図 11:FreeBSD で動作する OpenOffice.org

Page 9: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

コラム:Waooo,Ooo-build などのオリジナルビルド 鎌滝雅久

OpenOffice.org はソースが公開されているため,多くのオリジナルビルドが存在します.日本ユーザー会

でも,日本語環境の実験的改善を目指した独自ビルドプロジェクトから Waooo の愛称でオリジナルビルドを

リリースしています.メーリングリストなどのユーザーの声を反映し,デフォルト書式の改善「書式の両端揃え,

句読点のぶら下げなし」や用紙サイズに「葉書」を追加するなど,将来の公式バージョンへの採用を目的とし

た改善が加えています.Linuxユーザー向けには,Debian,Slackware 用のパッケージも用意しています.ビ

ルドは,curvirgo さんがほぼ 1 人で行っています.

Ooo-build は,OpenOffice.org の改善を目的とした国際的なプロジェクトです.現在は,2.0.2 の新機能

アイコンテーマなど,Ooo-build の成果が公式バージョンに採用されるという流れも出てきています.こちらの

プロジェクトでは,FreeBSD版OpenOffice.org のビルダーである中田真秀さんも参加しています.というわ

けで,FreeBSD の Ports には Ooo-build も用意されています.

● 日本ユーザー会独自ビルドプロジェクト

http://waooo.sourceforge.jp/wiki/

● Ooo-build

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ooo-build

MacOS 編 佐々木康之

MacOS版のシステム要件は表 6 の通りです6.しかし,インストールするだけですぐ使えるわけではない点

に注意が必要です.これは OpenOffice.org が MacOS X のネイティブアプリケーション(Cocoa アプリや

Carbon アプリ)ではなく,X11 を利用して動作するアプリケーションであるためです(図 12).

表 6:OpenOffice.org インストール要件(Mac OS X)

CPU G3 400MHz以上

メモリ 256MB 以上

ハードディスク容量 400MB 以上

画面解像度 800×600 以上,1677万色表示

OS MacOS X 10.3(Panther)以降,X11 が必要

注6: 2006年 3月現在,Intel版Mac OS X の OpenOffice.org も開発が進んでいます.ただし,EasyPackage で

は Intel CPU 対応のパッケージは配布されていないため、自分で kinput2 をビルドしなければ日本語の入力は

できません.

図 12:OpenOffice.org はウィンドウごとにメニューが表示されるなど,MacOS

X のネイティブアプリとは違いがある

Page 10: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

MacOS X は UNIX系OS のひとつである FreeBSD をベースにしており,ウィンドウシステムの X11 を導

入すれば UNIX系のアプリケーションを比較的簡単に移植できます.しかし,標準では X11 が組み込まれな

いため,OpenOffice.org のインストールに先立って,X11 を導入しなければなりません.

また,X11 アプリケーションからは MacOS X が管理しているフォントや日本語入力システムを利用できま

せん.MacOS X の中に X11 の小宇宙があるようなもので,X11 用にフォントや日本語入力システムをセット

アップする必要があります.そのままでは日本語の表示や入力ができないわけです.

X11 のインストール

X11 のインストール方法は MacOS X のバージョンごとに異なります.

Tiger(10.4)は MacOS X のインストール DVD の中に X11 が収録されています.インストール DVD の

「Optional Installs」アイコンをダブルクリックし,パッケージリストが表示されたら「アプリケーション」の中に

ある「X11」にチェックを付けます.

Panther(10.3)は MacOS X の 3枚目のインストール CD の中にある「Packages」フォルダを開き,

「 X11User.pkg 」 をダブ ル ク リ ッ ク す る と イ ン ス ト ー ル で き ま す . ま た , ア ップル のウェ ブ サ イ ト

(http://www.apple.com/support/downloads/x11formacosx.html)からパッケージをダウンロードす

ることもできます.

また,日本語環境を整備するとき,ソースを入手して自分でビルドしたいときは,X11 の開発環境もインス

トールしなければなりません.Tiger ならインストール DVD の「Xcode Tools」フォルダから,Panther なら 4

枚目の「Xcode Tools CD-ROM」からインストールします.そのとき,カスタムインストールで「X11 SDK」が

チェックされているかを必ず確認してください.

OpenOffice.org のインストール

OpenOffice.org の MacOS版をダウンロードします7(P.2の Windows 編を参照).ダウンロードしたファ

イルをダブルクリックするとディスクイメージがマウントされるので,「OpenOffice.org 2.0」アイコンをアプリ

ケーションフォルダにコピーします.また,コピーしたアイコンをドックにドラッグして追加すると,ドックのアイコン

をクリックするだけで OpenOffice.org が起動するようになります.このあたりは通常のアプリケーションと手

順は同じです.

ドックのアイコンをクリックして OpenOffice.org が起動するか確認してください.まず X11 が起動して

xterm のウィンドウが開いてから,OpenOffice.org のウィンドウがあらわれます.しかし,この段階ではまだ日

本語入力ができないため,OpenOffice.org と X11 をいったん終了してから,日本語環境の整備を行います.

日本語入力システムをインストール

日本語の入力には「かんな」と「Kinput2」の 2つをインストールします.かんなはカナ漢字変換を行うエン

ジンであり,Kinput はかんなを X11 から呼び出すためのシステムです.この 2 つをインストールするには

「EasyPackage」を使うのが簡単です.メニューからパッケージの名前を選択するだけでインストールができ

ます.

まずは「EasyPackage」のウェブサイト(http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/darwin2/)を開き,メニューの

「インストール」をクリック.GUI 版のインストーラをダウンロードしてインストールします.デスクトップに

「EasyPackage」というアイコンができるのでダブルクリック.EasyPackage を起動したら,メニューから「パッ

ケージ」→「一覧を取得」と選択してください.パッケージの一覧が表示されたら,「japanese」カテゴリの中に

ある「canna」「canna-dics」「kinput2」の 3つを順にダブルクリックしてインストールしてください.それぞれ

注7: OpenOffice.org の MacOS版には JRE付きのパッケージがありません.最新の JRE が必要なときはアップル

のウェブサイト(http://www.apple.com/macosx/features/java/)から入手します.

Page 11: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

「log」ウィンドウに「installed」と表示されれば,インストールは完了です.

次に,X11 を起動したときに Kinput2 を自動起動するように設定します.次の手順で作業してください.

(1)ファインダーで「アプリケーション」→「ユーティリティ」の順にフォルダを開き,「ターミナル」を起動する.

(2)キーボードから「cp /etc/X11/xinit/xinitrc ~/.xinitrc」と入力し,Enterキーを押す.

(3)キーボードから「nano ~/.xinitrc」と入力し,Enterキーを押す.

図 13:EasyPackage を使って,「canna」「canna-

dics」「kinput2」の 3つのパッケージをインストー

ルする

図 14:Kinput2 を自動起動するように設定する.エディタで

「.xinitrc」に記述を追加する

Page 12: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

(4)エディタが起動したら「xterm &」の下に次の 3行を追加する.

export LANG=ja_JP.eucJP

export.XMODIFIERS="@im=kinput2"

kinput2 -canna&

(5)Ctrl+Xキーを押す.Yキーで変更内容を保存してからエディタを終了する.

なお,.xinitrc に追加した行の中で「kinput2 -macim」と指定すると,かんなのかわりに「ことえり」で日本

語入力をおこなえます.その場合,EasyPackage で canna と canna-dics をインストールする必要はありま

せん.ただし,CPU パワーがないときは入力や変換にやや時間がかかります.

日本語フォントをインストール

OpenOffice.org で 日 本語の TrueType フォン ト を 使 う に は , /Applications/OpenOffice.org

2.0.app/Contents/openoffice.org/share/fonts/truetype フォルダに TTFファイルをコピーします.もし

日 本 語 の TrueType フ ォ ン ト が な け れ ば , フ リ ー の 日 本 語 フ ォ ン ト 「 さ ざ な み フ ォ ン ト 」

(http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami)を使うといいでしょう.

TTFファイルをホームフォルダにコピーしたら,ターミナルで図 15 のコマンドを入力します.さざなみフォント

の例であり,ほかのフォントではファイル名を適宜変更してください.これで日本語環境の整備は完了です.

ドックのアイコンをクリックし,OpenOffice.org の Writer が起動します.Shift+スペースキーを押して日本

語が入力できるか確認してください(MacOS X とは言語を切り替えるキーが違います).また,日本語のファイ

ルを読み込んで表示に問題がないかを確認します.

メニューにアプリケーションを追加

ドックのアイコンをクリックすると,Writer が起動します.Calc や Impress などほかのアプリを直接起動す

るには,X11 の「アプリケーション」メニューに各アプリを追加します.X11 を起動して,メニューから「アプリ

ケーション」→「メニューをカスタマイズ」とクリック.表 7のようにメニュー名とコマンドを指定してください.次

回からは「アプリケーション名」からアプリの名前を選ぶだけで起動します(図 16).

表 7:OpenOffice.org の起動コマンド

Writer /Application/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/program/swriter

Calc /Application/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/program/scalc

Impress /Application/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/program/simpress

Draw /Application/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/program/sdraw

Base /Application/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/program/sbase

$ cp ~/sazanami-mincho.ttf /Applications/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/share/fonts/truetype/

$ cp ~/sazanami-gothic.ttf /Applications/OpenOffice.org 2.0.app/Contents/openoffice.org/share/fonts/truetype/

図 15:さざなみフォントの設定

Page 13: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

コラム:NeoOffice とは 佐々木康之

X11 アプリケーションである OpenOffice.org は導入が面倒なだけでなく,MacOS X のネイティブアプリ

ケーションとは操作性に違いがあります.たとえば,メニューは画面最上部でなく,ウィンドウの中に表示されま

す.また,コピーにはコマンド+Cキーではなく,コントロール+Cキーを使うなどキーアサインも異なっています.

「NeoOffice」は OpenOffice.org をネイティブアプリとして移植したものです.X11 がなくても,通常の

MacOS X アプリと同じようにインストールできます.ただし,NeoOffice はバージョンが古く,現時点では

OpenOffice.org 1xをベースにしたバージョンしかありません.しかし,OpenDocument Format(ODF)に

読み込みに対応するなど,OpenOffice.org 2.0.xの機能の一部もサポートされています.

NeoOffice はGPLの下で公開されているオープンソースソフトウェアであり,NeoOffice のウェブサイト

(http://www.planamesa.com/neojava/)で最新版を入手できる.

コラム:日本語フォントの登録 鎌滝雅久

複数の OS が混在する環境では,OpenOffice.org で使用する TrueType フォントを共有することで,文

章デザインの互換性を保つことが可能です.しかし,Windows では日本語の書体名が使われる日本語の

TrueType フォントが,それ以外の OS では英語で表示されてしまいます.このままだと互換性で問題が生じ

ます.そこで,Windows 以外の OS では,日本語 TrueType フォントの OpenOffice.orgへの登録をおすす

めします.図 17のようなGUI による設定ツールもありますが,~/.openoffice.org2/user の下に fontsディレ

クトリを作成し,TrueType フォントをコピーするかシンボリックリンクを作成すれば登録できます.

図 16:メニューをカスタマイズすれば,メニューから各アプリケーションを

起動できるようになる

図 17:[フォントの追加]画面での設定

Page 14: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

コラム:かもめ焼きプロジェクトについて 武内義幸

かもめ焼きプロジェクトとは

「かもめ焼きプロジェクト」は,OpenOffice.org の CD を作成している OpenOffice.org 日本ユーザー会

の分科会です.OpenOffice.org やNeoOffice だけでなく,ツール・フォント・ドキュメントなどを CD イメージ

(.iso ファイル)として収録し,配布しています.また,CDラベルやジャケットも製作しています.

製作実績

- OpenOffice.org 1.1.1 CD (ワンワンワン CD)

- OpenOffice.org 1.1.2 CD(箱根CD)

- OpenOffice.org 1.1.3 CD (ベルリン CD)

- OpenOffice.org 1.1.4 CD (さくら CD)

- OpenOffice.org 2.0.0/1.1.5 CD

CD イメージは「かもめ焼きプロジェクト」ホームページからダウンロードできます.ナローバンドユーザー様

向けに,OpenOffice.org CD の販売を行っているところもあります.

プロジェクト実績

OpenOffice.org 日本ユーザー会の公式書籍に収録した CD や,「オープンソースカンファレンス」などの

イベントで配布する CD も製作しています.最近では,3/17(金)・18(土)に開催の「オープンソースカンファレ

ンス 2006 Tokyo/Spring」向けに「OpenOffice.org 2.0.2rc4 CD」を製作しました.

今後の予定

OpenOffice.org 2.0.2 CD をリリースする予定です.この原稿が本になる頃には正式リリースされている

でしょう8.

注8: 2006年 6月現在,筆者多忙のためまだリリースされていません.

図 18:「かもめ焼きプロジェクト」ホームページ

Page 15: 佐々木康之 SASAKI Yasuyuki 2. OS別最新OOo導入/ 設定ガイド …openoffice-docj.osdn.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf · ンしないとメニューに表示されない場合もあるので注意してください.

OpenOffice.org Icon Lancher

筆者は,「Portable OpenOffice.org」のランチャーを改良した「OpenOffice.org Icon Lancher」を製作

しています.OpenOffice.org の実行ファイルやユーザー設定の場所を任意に設定できるので,USB メモリか

らの起動だけでなく,OpenOffice.org の CD ブータブル化など多用途に使えます.

Icon Lancher の活 用例として ,「 CD ブ ータブ ル OpenOffice.org 」 を試作中で す .現時点で は

OpenOffice.org の CD起動時間が非常に遅いのですが,起動時間を短縮できるよう改良したいと思いま

す9.

参照情報

● OpenOffice.org 日本ユーザー会 かもめ焼きプロジェクト

http://ja.openoffice.org/cdrom/

● 筆者ホームページ

http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

● OpenOffice.org Icon Lancher

http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/OOo/OOoLaunch.html

● CD Bootable OpenOffice.org

http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/OOo/CDBootOOo.html

注9: 2006年 6月現在,OpenOffice.org 2.0.2 をベースとした「CD Bootable OpenOffice.org Ver.002」を公開

しております.ただし,若干の不具合があるため,改良の余地があります.

図 19:OpenOffice.org Icon Lancher