授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト...

4
テキスト 講師(自己紹介) 名前 最終学歴 本務校 専門 疋田雅昭(ひきた まさあき) 立教大学文学部後期課程 学位 文学博士(立教大学・2004年) 東京学芸大学 表象文化論 近代詩 モダニズム・アヴァンギャルド FIN 授業に関するルール ①、私語と内職は厳禁 (寝てても構いませんが、私語は注意致します)。 ②、携帯を切ってください。 ③、出席が7割に満たないと単位無効。 欠席=-8% 遅刻・RP不備等=-4% ④、リアクションペーパーで出席1とする。 ⑤、最終授業1回前にテスト(持ち込みなし)あり。 落ちた人及び希望者はレポート提出 FIN 授業に関する想い ①、週に一回位、真剣に考えて聞く時間があってもいい じゃないか 単位を取るだけなら別の授業を選択してください ②、偏差値に関係なく最高レベルの思考方法を教えたい 教える大学に関係なく平等な授業をします ③、双方向の授業を目指してみたい リアクションペーパーの導入と応答時間の導入 ④、クレーム対応の問題 学問とは 公式 学問名ー「学」という字=学問の研究対象 心理学-学 =心理 経済学-学 =経済 法学-学  =法 社会学-学 =社会 FIN

Transcript of 授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト...

Page 1: 授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト 講師(自己紹介) 名前 最終学歴 本務校 専門 疋田雅昭(ひきた

テキスト

 講師(自己紹介)名前

最終学歴

本務校

専門

疋田雅昭(ひきた まさあき) 立教大学文学部後期課程 学位 文学博士(立教大学・2004年) 東京学芸大学 表象文化論 近代詩 モダニズム・アヴァンギャルド FIN

  授業に関するルール①、私語と内職は厳禁  (寝てても構いませんが、私語は注意致します)。 ②、携帯を切ってください。 ③、出席が7割に満たないと単位無効。     欠席=-8% 遅刻・RP不備等=-4% ④、リアクションペーパーで出席1とする。 ⑤、最終授業1回前にテスト(持ち込みなし)あり。     落ちた人及び希望者はレポート提出

FIN

   授業に関する想い①、週に一回位、真剣に考えて聞く時間があってもいいじゃないか   単位を取るだけなら別の授業を選択してください ②、偏差値に関係なく最高レベルの思考方法を教えたい   教える大学に関係なく平等な授業をします ③、双方向の授業を目指してみたい   リアクションペーパーの導入と応答時間の導入 ④、クレーム対応の問題

   学問とは

公式  学問名ー「学」という字=学問の研究対象 例   心理学-学 =心理   経済学-学 =経済   法学-学  =法   社会学-学 =社会 FIN

○月●●日(△曜)□コマ目 ××××××
1/4 
Page 2: 授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト 講師(自己紹介) 名前 最終学歴 本務校 専門 疋田雅昭(ひきた

   これを「文学」でやってみる文学ー学=文 文=研究対象 ?    実際は…… 文を研究するのは、言語学。 現在の文学の(主たる)研究対象=文学

  研究の目的 ①、文学の文学性の探究(精神論) ②、文学にこめられた作家の意図(作家論) ③、その文学や作家の文学史的価値を考える(歴史学)

「文学」学ー学=文学? 文学学に改名する? FIN

   「文学」学の問題点①、「文学」の定義不可能性(精神論は駄目) ②、作家の意図追求の不可能性(作家論は駄目) ③、文学の倫理性という問題(文学は反倫理、半倫理) ④、文学のマイナー性(対象として駄目)      ②作家  ①文学性  ③倫理

⑤、結局、社会に役に立つのか? FIN

   文学は役に立つのか?

このままでは、「文学」学の行く末       歴史学の一部かマニアの伝統技能

そもそも学問は社会の役に立たないといかんのか      無用の長を許すのが社会の余裕… 学問=社会的な保護=社会還元性

・奨学金     ・毎年何兆もの教育予算

FIN

ついでに思い出してみて       父=スポンサー          ↓

←あんたたち

文学学んで何の訳に立つんだ?

作家にでも なるのか?

立ちません…

なりません なれません教員←唯一?の人文系存在理由

国語不要論は今のところ出ない

   従来の「文学」は狭い小説

詩歌

評論

大衆小説・ライトノベル

歌詞・川柳・コピー

文芸評論以外の評論

文学

メインカルチャー  サブカルチャー でも、この境界線はかなり曖昧なんです!FIN

2/4 
○月●●日(△曜)□コマ目 ××××××
Page 3: 授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト 講師(自己紹介) 名前 最終学歴 本務校 専門 疋田雅昭(ひきた

  「文学」概念を拡張してみる

目的 「文学」(=物語や言葉)の      政治性や歴史性を 見抜く方法を学び、批判的な視点をもてるようになる

文学

物語

批評

言葉

文学・漫画・ドラマ・映画・アニメ

社会批評全般

詩歌・歌詞・コピー・流行語・ギャグ

FIN

   物語や言葉という敵=味方

 0、我々の思考・記憶は物語・言葉である      我々は出来事や気持ちを物語りや         自分自身すら「言葉」や「物語」でしか表現できない  1、言葉・物語は時代を反映する      小文字の歴史/大文字の歴史  2、言葉・物語は、人間を「矯正」「洗脳」する最も優れた武器である  3、感動や共感 と 画一化 は 実は恐ろしく近いところにある。

    物語の構造

                        プロット                         世界観                         属性               

物語ri

ストーリー

設定

描写

作者

読者

人物世界

物語とは、所詮架空のものであり、 現実の方が価値があるという考え方

世界に一つだけの花  歌 : SMAP 作詞 : 槇原敬之 作曲 : 槇原敬之

花屋の店先に並んだいろんな花を見ていたひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなきれいだねこの中で誰が一番だなんて争うこともしないでバケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っているそれなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?一人一人違うのにその中で一番になりたがる?

そうさ 僕らは世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい(中略)そうさ 僕らも世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい小さい花や大きな花一つとして同じものはないからNO.1にならなくてもいいもともと特別なOnly one

二つの批評

     このメッセージに対する          痛烈な批評

No1にならなくったっていい? なんて……

うそっぱちなわけですよ!

3/4 
○月●●日(△曜)□コマ目 ××××××
Page 4: 授業に関するルール - Coocanmasaakihikita.art.coocan.jp/class/(0)intro.pdfテキスト 講師(自己紹介) 名前 最終学歴 本務校 専門 疋田雅昭(ひきた

     物語は送り手と受け手の             関係で決まる!NO1の人

 

           マイノリティの人

No1になんか ならなっくたって いい♪

僕たちはNO1 君たちは Only one !            僕たちは Only one ! 誰だってそう!

物語の力は作家のコントロールが効かない

    感動の名作の陥穽

     感動は何かを踏みつける   同胞の死を一生かけて弔うという決断

   日本人       ビルマの人 戦後の幸せを犠牲にし て死んだ日本人にささ げる一生は素晴らしい

えーあんた達って 幸せに暮らしていたうちらの土地を勝手に侵略にきたんだよ

お花畑の真ん中で語り合うカップル

    物語の裏には別の物語が            走っている

正義の味方 悪の化身

巨悪

資本家 ブルジョア 労働者

プロレタリアート

資本家 ブルジョア

労働者 プロレタリアート

この戦いはなんだ?

これはどうなの?

物語のレベルと分析者のレベルは別!!

     というわけで……明治から現代に至るまでの

様々な物語の 分析法、歴史性・社会性           を勉強しましょう    (効能)  映画や漫画やドラマの世界が豊富になります  歴史や現実世界の物語の嘘が見抜けます  現代社会の状況が見えてくるようになります

文学の虚構世界分析の技術は、虚学 実学です!!

4/4 
○月●●日(△曜)□コマ目 ××××××