H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター...

4

Transcript of H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター...

Page 1: H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター 臨床工学技士(1)、同心臓血管呼吸器外科 教授(2) 品部雅俊(1)、山田文哉(1)、伴野誠幸(1)、石原隆史(1)、杉村直紀(1)、平川太基(1)、

『患者個々の症例に応じた透析条件の選び方』

Page 2: H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター 臨床工学技士(1)、同心臓血管呼吸器外科 教授(2) 品部雅俊(1)、山田文哉(1)、伴野誠幸(1)、石原隆史(1)、杉村直紀(1)、平川太基(1)、

一般演題(代謝1) 第一会場(9:00~10:00)

座長:前田 良輔(武智ひ尿器科・内科)

小野 達也(住友別子病院)

No1 クラッシュ症候群への血液浄化の一例

○深田早敏

済生会今治病院 臨床工学部

No2 業務効率の算出による透析準備業務の効率化

○白石理 矢野佳祐 神原圭佑 酒井雅弘 近藤弘樹 小野達也 河野将太 髙橋祐樹 真鍋浩紀

藤原零士 宮﨑昌彦

医療法人住友別子病院 診療部臨床工学室

No3 当院における透析中運動療法の取り組み~身体機能評価と栄養指標の変化~

○井上徹也,野村祐介,佐藤竜二,藤原繁彦,溝渕剛士,溝渕正行

三島外科胃腸クリニック 透析センター

No4 透析患者の体成分組成の変化~1年間の変化と栄養指標との関連性~

○大西雄飛,野村祐介,佐藤竜二,藤原繁彦,溝渕剛士,溝渕正行

三島外科胃腸クリニック 透析センター

No5 当院におけるSPP測定による下肢観察の現状

○山本将太、稲田菜留美、水尾勇太、椿本康平、登口麻衣、平井芳弘

(医)木村内科医院

No6 穿刺を簡単に確実にするために(エコーガイド下穿刺)

○深田早敏

済生会今治病院 臨床工学部

一般演題(OPE・呼吸・内視鏡) 第一会場(10:00~10:40)

座長:吉岡 淳志(十全総合病院)

堀田 修平(済生会今治病院)

No7 当院における手術画像記録システムの変遷と現状報告

○清水俊行、脇田茂樹

国立病院機構 四国がんセンター ME室

No8 当院における睡眠時無呼吸症候群への取り組み~臨床工学技士の役割について~

○大殿光紀、伊藤貴洋、土居秀之

独立行政法人労働者安全福祉機構 愛媛労災病院 臨床工学部

No9 消化器内視鏡室におけるCEの業務・役割の変化

○高橋祐樹、白石理、真鍋浩紀、藤原零士、宮﨑昌彦

医療法人住友別子病院 診療部臨床工学室

Page 3: H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター 臨床工学技士(1)、同心臓血管呼吸器外科 教授(2) 品部雅俊(1)、山田文哉(1)、伴野誠幸(1)、石原隆史(1)、杉村直紀(1)、平川太基(1)、

No10 外科・消化器内視鏡システム一体化までの取り組み

○日野貴博、桑原将司、荒水裕、岡田未奈、藤田康隆、真鍋晴貴

済生会西条病院 医療機器管理室 臨床工学技士

一般演題(循環・その他) 第一会場 14:15~15:00

座長:真鍋 浩紀(住友別子病院)

新田 拓夢(済生会今治病院)

No11 当院での補助人工心臓治療の現状

愛媛大学医学部附属病院 診療支援部

ME機器センター 臨床工学技士(1)、同心臓血管呼吸器外科 教授(2)

○品部雅俊(1)、山田文哉(1)、伴野誠幸(1)、石原隆史(1)、杉村直紀(1)、平川太基(1)、

塚本伶央奈(1)、泉谷裕則(2)

No12 ステント内再狭窄(ISR)に対しエキシマレーザ冠動脈形成術(ELCA)を施工した一例

○井関 厚志、久枝 正実、宮田 圭、杉村 奈津、安岡 博史、新藤 諒真

愛媛県立中央病院 医療機器管理室 臨床工学技士

No13 MVP 中に房室伝導が悪化するがAAIからDDDに移行されなかった一例

○新藤諒真、杉村奈津、宮田圭

愛媛県立中央病院 医療機器管理室 臨床工学技士

No14 植え込み型ペースメーカにおける胸郭インピーダンスモニタリング(SEM)の有用性の検証

○岡田未奈 1)、金子伸吾 2)、桑原将司 1)、荒水裕 1)、日野貴博 1)、藤田康隆 1)

社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院 医療機器管理室 1)、同循環器科(医師)2)

No15 電磁環境調査による検討を行ったペースメーカ植込み後溶接従事者の 1 例

○石原隆史*1、浅木康志*1、橋本美和*1、小田真矢*1、山本尊義*1、山田文哉*1、泉谷裕則*2

*1 愛媛大学医学部附属病院 ME機器センター

*2 愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

一般演題(代謝2・その他2) 第一会場 15:00~16:00

座長:杉田 潤(重信クリニック)

荒水 裕(済生会西条病院)

No16 静注鉄は無くせるのか?

○池井優太、西岡善和、武智伸介

武智ひ尿器科・内科

No17 透析液供給停止時における D-FAS の返血手技に関するアンケート調査と当院での対策

医療法人 住友別子病院 診療部 臨床工学室 臨床工学技士

◯小野達也、酒井雅弘、近藤弘樹、河野将太、白石理、髙橋祐樹、真鍋浩紀、藤原零士、

宮﨑昌彦

Page 4: H* ¶ b$U [ Â L S3ñ Ò ² ó b4E g...ME 機器センター 臨床工学技士(1)、同心臓血管呼吸器外科 教授(2) 品部雅俊(1)、山田文哉(1)、伴野誠幸(1)、石原隆史(1)、杉村直紀(1)、平川太基(1)、

No18 透析治療中の抗凝固剤シリンジからの出血を経験して~原因の特定と対策について~

○一色謙介

済生会今治病院 臨床工学部

No19 慢性炎症に対して ~ヘモダイアフィルタでの試み~

〇二宮尚太 前田良輔 西岡善和 武智伸介

武智ひ尿器科・内科

No20 バスキュラーアクセスモニタリングにおけるシャントトラブルスコアリングの有用性

○山本良輔、大西彩、高橋妙子、青野正樹、佐藤譲

佐藤循環器科内科 臨床工学技士

No21 血液再循環が早期に発見できた一例

○長生 浩輔¹⁾、門田 秀¹⁾、別府 信幸¹⁾、坂東 利紗¹⁾、徳森 美佳¹⁾、櫛部 圭吾¹⁾、

乗松 由香¹⁾、川口 達也¹⁾、東 幸司¹⁾、長野 準也¹⁾、東 浩司²⁾

済生会松山病院 臨床工学技士¹⁾泌尿器科²⁾