self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5...

26
Copyright© 維新会 All Rights Reserved 『2014年からの治療院専門SEO対策』 self Search Engine Optimization

Transcript of self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5...

Page 1: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

『2014年からの治療院専門SEO対策』

self Search Engine Optimization

Page 2: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

2

これまでのSEO対策では、「いかに外部リンクを獲得するか?」

が、上位表示を達成するために一番重要なポイントでした。

しかし、その土台がゆらいできたのが2014年。

もちろん、いまでも外部リンクが上位表示に有効なことは変わり

ません。

しかし、これまでのように、ソーシャルブックマークに登録したり、

中小の検索エンジンに大量登録をすると、かえってマイナスの

効果を生むようになってしまったのです。(特に中小検索エンジ(特に中小検索エンジ(特に中小検索エンジ(特に中小検索エンジ

ンへの登録はンへの登録はンへの登録はンへの登録はNG))))

じゃあ、2014年の今は何が有効なのか?

そのあたりの2014年度版、最新SEO対策について話を進めて

いこうと思います。

・内部対策+良質なコンテンツ・内部対策+良質なコンテンツ・内部対策+良質なコンテンツ・内部対策+良質なコンテンツ

2014年の2014年の2014年の2014年のSEO対策で一番重要なのは、「内部対策」と「良質な対策で一番重要なのは、「内部対策」と「良質な対策で一番重要なのは、「内部対策」と「良質な対策で一番重要なのは、「内部対策」と「良質な

コンテンツ」。コンテンツ」。コンテンツ」。コンテンツ」。

もちろん、外部リンクも大切です。

でも、SEOに効果的なのは、自然なナチュラルリンクのみ。に効果的なのは、自然なナチュラルリンクのみ。に効果的なのは、自然なナチュラルリンクのみ。に効果的なのは、自然なナチュラルリンクのみ。

自分で意図的に操作できるソーシャルブックマークや、中小検

索エンジンへの登録は、効果が限りなくゼロに近づいています。

ナチュラルリンクとは、あなたのナチュラルリンクとは、あなたのナチュラルリンクとは、あなたのナチュラルリンクとは、あなたのHPやブログに対して、自然に貼やブログに対して、自然に貼やブログに対して、自然に貼やブログに対して、自然に貼

られたリンクのことをいいます。られたリンクのことをいいます。られたリンクのことをいいます。られたリンクのことをいいます。

外部リンクはSEOにおいて

もっとも重要な要素ではなくなった!

Page 3: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

3

誰かの役に立つ記事をブログやHPに書くことで、自然と誰かが

あなたのHPやブログ記事に対してリンクを張ってくれる。

これが、SEOに効果的な「ナチュラルリンク」になるのです。

つまり、リンクを貼られるように記事を書く。、リンクを貼られるように記事を書く。、リンクを貼られるように記事を書く。、リンクを貼られるように記事を書く。

⇒⇒⇒⇒Twitter やややや Facebook で拡散で拡散で拡散で拡散⇒⇒⇒⇒Webで紹介されるで紹介されるで紹介されるで紹介される

=ナチュラルリンクを獲得=ナチュラルリンクを獲得=ナチュラルリンクを獲得=ナチュラルリンクを獲得

このようなステップ。

これまでの「意図的に自分で貼ることのできるリンク」に比べて、

ハードルが高いのですが、ハードルが高いからこそ、SEOに効

果的なのです。

良質なコンテンツが大切なことは分かった・・・。良質なコンテンツが大切なことは分かった・・・。良質なコンテンツが大切なことは分かった・・・。良質なコンテンツが大切なことは分かった・・・。

でも、良質なコンテンツって何?でも、良質なコンテンツって何?でも、良質なコンテンツって何?でも、良質なコンテンツって何?

リンクを張られやすい「良質なコンテンツ」には、特徴があります。

それは・・・

・ユーザーが読みやすいように、体系立てられている。

・検索しているユーザーのニーズを120%満たしている。

⇒サイトの滞在時間が長くなり、SEOに効果的。

・思わずソーシャルメディアでシェア、つまり友人に「見て見て!

すっごく役立つ・面白い・整理されたサイト見つけたよ!」と教え

たくなるようなコンテンツを作るのです。

そして、検索エンジンがそれら(上記3つ)を理解できるように作

られていることが重要になってきています。(内部SEO対策)

Page 4: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

4

あなたのHPやブログを検索エンジンで上位表示するための方

法を知るには、逆説的に「検索エンジンの順位を下げる方法」を逆説的に「検索エンジンの順位を下げる方法」を逆説的に「検索エンジンの順位を下げる方法」を逆説的に「検索エンジンの順位を下げる方法」を

知ることが大切。知ることが大切。知ることが大切。知ることが大切。

ここでは、順位を下げる5つの方法について解説していきます。

①相互リンク①相互リンク①相互リンク①相互リンク ” のみのみのみのみ” が目的のページからのリンクが目的のページからのリンクが目的のページからのリンクが目的のページからのリンク

これまで有効とされてきた「相互リンク」ですが、あまりにSEOの

ためだけに作られた「相互リンクサイト」や「相互リンクページ」が

多くなってきたため、これに規制がかかりました。

そもそも相互リンクとは、ページを訪れたユーザーに対して、「他

にもこんなに役立つサイトがありますよ」と紹介するためのもの。

単に相互リンクしているサイトのURLだけが大量に並んだだけ

のサイト・ページには、何の価値もありません。

逆に、価値のない相互リンクサイト・ページに、あなたのリンクが

掲載されることによって、順位が下がってしまうことが多いので

す。

HP・Blogの順位を下げる5つの方法

Page 5: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

5

②質の低いディレクトリサイトや中小検索エンジンから②質の低いディレクトリサイトや中小検索エンジンから②質の低いディレクトリサイトや中小検索エンジンから②質の低いディレクトリサイトや中小検索エンジンから

のリンクのリンクのリンクのリンク

これまであなたが登録したディレクトリサイトや、中小検索エンジ

ンのリンクは外さなくてもいいのですが、新たに質の低いディレ

クトリサイトや、SEO目的の中小検索エンジンにHP・ブログを登

録すると、順位が下がってしまうことが多くなってきました。

③「簡単にSEO対策がきます!」というような各種ツー③「簡単にSEO対策がきます!」というような各種ツー③「簡単にSEO対策がきます!」というような各種ツー③「簡単にSEO対策がきます!」というような各種ツー

ル・サイトからのリンクル・サイトからのリンクル・サイトからのリンクル・サイトからのリンク

世の中には、人間の「楽をしたい!」という欲求を狙ったサイトが

多くあります。

「誰でも簡単に」「登録するだけで」などとうたったツールやサイト

に登録をしてしまうと、順位が下がってしまうことが多くなりまし

た。

④テキスト広告(有料広告)からのリンク④テキスト広告(有料広告)からのリンク④テキスト広告(有料広告)からのリンク④テキスト広告(有料広告)からのリンク

これは、グーグルの規約で禁止されています。

広告費としていくらかのお金を払うことで、HPからリンクを張りま

す・・・というサイトもありますが、絶対に「お金を払ってリンクを

張ってもらう」ことをしてはいけません。

⑤質の低いHP・Blogからの大量リンク⑤質の低いHP・Blogからの大量リンク⑤質の低いHP・Blogからの大量リンク⑤質の低いHP・Blogからの大量リンク

無料ブログを大量に作り、そこからのリンクを張ることでSEOに

効果的な時期もありましたが、いまでは効果がないばかりか、

逆効果になることが多くなりました。

Page 6: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

6

SEOで大切なのは、内部SEOとコンテンツ、そして外部リンク。

そして、注意しておきたいポイントとしては、効果的な外部リンク効果的な外部リンク効果的な外部リンク効果的な外部リンク

はナチュラルリンクのみはナチュラルリンクのみはナチュラルリンクのみはナチュラルリンクのみであるということです。

順位を上げるための意図的なリンク順位を上げるための意図的なリンク順位を上げるための意図的なリンク順位を上げるための意図的なリンクは、検索エンジンから低い

評価を受け、上位表示に貢献しないばかりか、逆に順位を落と

してしまうことが多いのです。

そこで大切になってくるのが、内部対策とコンテンツ。大切になってくるのが、内部対策とコンテンツ。大切になってくるのが、内部対策とコンテンツ。大切になってくるのが、内部対策とコンテンツ。

次のページからは、2014年以降のSEO対策で重要な「内部対

策」のポイントを解説していきます。

以前配布した教材と合わせてポイントをチェックして、改善できる

部分はすぐに変更していきましょう。

じゃあ、どうやってSEOやればいいの?

内部内部内部内部 外部外部外部外部コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ++++ ++++

Page 7: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

7

内部SEO対策

内部対策とは、クローラーが読みやすい、理解しやすいサイトに内部対策とは、クローラーが読みやすい、理解しやすいサイトに内部対策とは、クローラーが読みやすい、理解しやすいサイトに内部対策とは、クローラーが読みやすい、理解しやすいサイトに

することで、サイトの順位を本来あるべき順位に正すこと。することで、サイトの順位を本来あるべき順位に正すこと。することで、サイトの順位を本来あるべき順位に正すこと。することで、サイトの順位を本来あるべき順位に正すこと。

まずは、まずは、まずは、まずは、3階層より深いページのないサイトをつくる。3階層より深いページのないサイトをつくる。3階層より深いページのないサイトをつくる。3階層より深いページのないサイトをつくる。

つまり、すべてのページにトップページから「2クリック」でいけるすべてのページにトップページから「2クリック」でいけるすべてのページにトップページから「2クリック」でいけるすべてのページにトップページから「2クリック」でいける

ようなサイト・ブログを作ります。ようなサイト・ブログを作ります。ようなサイト・ブログを作ります。ようなサイト・ブログを作ります。

例) 第2階層・・・ メインページ

(初めての方へ・よくある質問など)

症状別カテゴリーページ

第3階層・・・症状別の個別ページ

次に、パンくずリストを導入する次に、パンくずリストを導入する次に、パンくずリストを導入する次に、パンくずリストを導入する

上記のような「パンクズリスト」があると、検索エンジンにクロー

ルされやすいのはもちろん、ユーザーにとっても今自分がサイト

のどこを読んでいるのか?どこにいるのかが分かるので、必ず

導入すること。

TOPページページページページ

第3階層第3階層第3階層第3階層

第2階層第2階層第2階層第2階層

第4階層第4階層第4階層第4階層

・・・・

×

Page 8: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

8

次に、内部リンクの改善をする。次に、内部リンクの改善をする。次に、内部リンクの改善をする。次に、内部リンクの改善をする。

「こちら」 「次のページへ」 「詳しくはこちら」

このようなテキストをリンクで使うのは避ける。

リンク用のテキストは、リンク先の内容が理解できるようにするリンク用のテキストは、リンク先の内容が理解できるようにするリンク用のテキストは、リンク先の内容が理解できるようにするリンク用のテキストは、リンク先の内容が理解できるようにする

のがベストです。のがベストです。のがベストです。のがベストです。

次に、1ページ1キーワードを徹底する。次に、1ページ1キーワードを徹底する。次に、1ページ1キーワードを徹底する。次に、1ページ1キーワードを徹底する。

ページを作る時は、5つも6つも上位表示させるキーワードを狙

うのではなく、上位表示させたいキーワードを1つだけ選び、タイ上位表示させたいキーワードを1つだけ選び、タイ上位表示させたいキーワードを1つだけ選び、タイ上位表示させたいキーワードを1つだけ選び、タイ

トルや見出し、文章にキーワードを使うようにする。トルや見出し、文章にキーワードを使うようにする。トルや見出し、文章にキーワードを使うようにする。トルや見出し、文章にキーワードを使うようにする。

次に、ページ内のコンテンツには必ずH2(大見出し)を付けて、次に、ページ内のコンテンツには必ずH2(大見出し)を付けて、次に、ページ内のコンテンツには必ずH2(大見出し)を付けて、次に、ページ内のコンテンツには必ずH2(大見出し)を付けて、

小見出しにはH3を使うこと。小見出しにはH3を使うこと。小見出しにはH3を使うこと。小見出しにはH3を使うこと。

さらに、H1には必ず必ず前半の方に狙うキーワードを入れるさらに、H1には必ず必ず前半の方に狙うキーワードを入れるさらに、H1には必ず必ず前半の方に狙うキーワードを入れるさらに、H1には必ず必ず前半の方に狙うキーワードを入れる

例:狙うキーワード=整体院 チラシの作り方

NG 反応の出る秘策を伝授!整体院専用 チラシの作り方と

は?

OK 整体院で使えるチラシの作り方とは?反応を出す3つのコ

【注意点】

・H2・H3の全てにキーワードを入れるのではなく、適度に散り・H2・H3の全てにキーワードを入れるのではなく、適度に散り・H2・H3の全てにキーワードを入れるのではなく、適度に散り・H2・H3の全てにキーワードを入れるのではなく、適度に散り

ばめる。ばめる。ばめる。ばめる。すべての見出しにキーワードを入れると不自然となり、

検索順位が少し下がる場合が多い。

・画像には必ずAlt属性をつけ、画像の内容を検索エンジンに伝

える努力をする。ただし、キーワードを盛り込み過ぎないこと。

前半前半前半前半 後半後半後半後半

Page 9: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

9

最後に、URL・ファイル名は意味あるものにすること。最後に、URL・ファイル名は意味あるものにすること。最後に、URL・ファイル名は意味あるものにすること。最後に、URL・ファイル名は意味あるものにすること。

http://www.000000.com/001.html

のような意味のないURLよりも

http://www.000000.com/katakori.html

のように、URLでページの内容が推測できるようにすること。

以上のポイントを最低限おさえつつ、サイトの内部SEO対策を

行っていきましょう。

Page 10: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

10

2014年版 SEO対策

17のチェックリスト

① 意図的に外部リンクを増やすのをやめる。

② 急に外部リンクを増やさない

③ ドメインの年齢を気にしすぎない

④ ページランクは気にしない

⑤ ページの表示速度は速い方がいい(画像ファイルの大きさ

に注意。できるだけ軽くすること)

⑥ タイトルの前半に狙うキーワードを入れる

⑦ H2・H3など見出し全てにキーワードを入れてはいけない

⑧ altは必ず適切に入れよう

⑨ メタディスクリプションにはキーワードを必ず入れ、クリックし

てもらいやすい文章を書く

⑩ メタキーワードにキーワードを詰め込まないこと。3~5つく

らいでいいので、そのページにとって重要なキーワードを入れる。

⑪ 相互リンクだけを目的にしたページを作ったり、そういった

ページからのリンクはもらわない

⑫ ソーシャルブックマーク、中小検索エンジンからの大量リンク

はほとんどが効果がなく、むしろ危険性をはらんでいる

⑬ 良質なコンテンツを量産することが最大のSEO対策

⑭ 1ページ1キーワードを徹底すること

⑮ ソーシャルメディアで拡散することでナチュラルリンクが増え

ることを知る

⑯ ページの滞在時間が長くなるとSEOには効果的

⑰ 長期的な視点を持って、継続的に取り組めば、必ず上位表

示できることを理解する。

Page 11: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

11

外部SEO対策

さて、ここからは2014年度版の「外部SEO対策」について話を

していこうと思います。

ここまで、「外部リンク」はあまり効果がなくなった・・・と言ってき

たわけですが、実は「やりよう」によっては、まだまだ効果を出す実は「やりよう」によっては、まだまだ効果を出す実は「やりよう」によっては、まだまだ効果を出す実は「やりよう」によっては、まだまだ効果を出す

ことのできる方法があることのできる方法があることのできる方法があることのできる方法があるのです。

ポイントは、検索エンジンがリンクを評価するポイントをしっかり

と押さえたうえで、外部からのリンクを構築すること。

これができるかどうかが、2014年以降のSEO対策のポイント

になってくるのです。

評価のポイントは8つです。評価のポイントは8つです。評価のポイントは8つです。評価のポイントは8つです。

・アンカーテキスト

・リンク数

・リンクの質

・関連性

・貼られる場所(ページ内の位置)・増加率

・ドメインの年齢

・リンクの属性(No Follow)

①アンカーテキスト①アンカーテキスト①アンカーテキスト①アンカーテキスト

これまでは、検索エンジンで上位を狙っているキーワードで、い

かにリンクを貼るか?が重要でした。

しかし、2014年の今は「いかに様々な言葉でリンクを貼られる2014年の今は「いかに様々な言葉でリンクを貼られる2014年の今は「いかに様々な言葉でリンクを貼られる2014年の今は「いかに様々な言葉でリンクを貼られる

か?」が大切か?」が大切か?」が大切か?」が大切です。

Page 12: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

12

例えば、「練馬 整体」で上位表示を目指す場合は・・・

「練馬 整体}でリンクを貼るのはもちろんとして、そのほかにも

・練馬区の整体院「○○治療院」

・○○治療院

・http://www.~(URL)

・練馬区でお勧めの整体院はこちら

などなど、狙っているキーワード以外のアンカーテキストでもリン

クをもらっておかないと、検索エンジンに「同じアンカーテキスト検索エンジンに「同じアンカーテキスト検索エンジンに「同じアンカーテキスト検索エンジンに「同じアンカーテキスト

ばかりからリンクをもらっている。これは不自然だ!なにか悪いばかりからリンクをもらっている。これは不自然だ!なにか悪いばかりからリンクをもらっている。これは不自然だ!なにか悪いばかりからリンクをもらっている。これは不自然だ!なにか悪い

ことをやっているに違いない」と思われてしまい、なかなか上位ことをやっているに違いない」と思われてしまい、なかなか上位ことをやっているに違いない」と思われてしまい、なかなか上位ことをやっているに違いない」と思われてしまい、なかなか上位

表示できないばかりか、順位を下げてしまうことすらあるのです。表示できないばかりか、順位を下げてしまうことすらあるのです。表示できないばかりか、順位を下げてしまうことすらあるのです。表示できないばかりか、順位を下げてしまうことすらあるのです。

②リンク数②リンク数②リンク数②リンク数

いかに多くのサイトからリンクをもらっているか?は、これまでと

同様に大切なポイントです。ただし、急に大量のリンクをもらうの急に大量のリンクをもらうの急に大量のリンクをもらうの急に大量のリンクをもらうの

ははははNGです。です。です。です。

③リンクの質③リンクの質③リンクの質③リンクの質

リンクとは、ネット上における「推薦」です。

ということは、リアルな世間と同じように、「一般人からの推薦」と

「有名人からの推薦」では、まったく意味や信頼性が違います。

つまり、「誰からリンクをもらうのか?」、わかりやすく言うと「どん「どん「どん「どん

なサイトからリンクをもらうのか?」が大切なのです。なサイトからリンクをもらうのか?」が大切なのです。なサイトからリンクをもらうのか?」が大切なのです。なサイトからリンクをもらうのか?」が大切なのです。

リンクをもらうことで、上位表示に効果的なのは・・・

・運用歴(ドメインの年齢)の長いサイト

・同じテーマのキーワードで、すでに上位表示されているサイト

・ページ数が多く、役に立つページを多く持っているサイト

つまり、ユーザーにとって価値があるサイトから「質の良いリン

ク」をもらうことが大切になってきたのです。

Page 13: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

13

④関連性④関連性④関連性④関連性

「リンクの質」のところでも書きましたが、どんなテーマのサイトか

らリンクされているかが重要です。

治療院のHP・ブログの場合、健康関連のサイトからのリンクは

効果的なSEO対策となり、上位表示の可能性が高くなります。

逆に、ラーメン・フレンチ・ノートパソコン・靴・花屋さんなど、健康

や治療院に関連のないサイトからのリンクについては、ほとんど

効果がなくなってきているのです。

※同じ地域のお店などからのリンクは、地域に関連性があるの

で、ある程度の効果を発揮します。

⑤貼られる場所⑤貼られる場所⑤貼られる場所⑤貼られる場所(ページ内の位置ページ内の位置ページ内の位置ページ内の位置)サイト内で、あなたのHP・ブログに対して、リンクが張られている

場所も重要です。

サイドバーや、フッターなどからのリンクは、あまり上位表示に効

果的ではありません。(現に、アメブロのサイトバーにある「ブッ

クマーク」からのリンクは、SEO的な効果を失いました。)

逆に、サイトのメインである「記事部分」からのリンクをもらうこと

ができれば、上位表示される可能性が高まるのです。

⑥増加率⑥増加率⑥増加率⑥増加率

外部リンクやページ数が増える速度、つまり「増加率」も、SEO対策にとっては重要な要素になってきています。

つまり、急に外部リンクの数が増えたり、サイトのページ数が増

えたりして、その後は増えない・・・というのは、検索エンジンが

「このサイトはなんか不自然だ!」と判断し、検索順位を下げる

傾向にあるのです。

よって、急にSEO対策を頑張って「外部リンク」を増やしたり、

「ページ数」を増やすことは、とても危険だということなのです。

Page 14: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

14

リンクやページ数を増やすなら、徐々に、そして継続的に増やすリンクやページ数を増やすなら、徐々に、そして継続的に増やすリンクやページ数を増やすなら、徐々に、そして継続的に増やすリンクやページ数を増やすなら、徐々に、そして継続的に増やす

ようにしてください。ようにしてください。ようにしてください。ようにしてください。

つまり、継続的にサイトの価値を上げるために活動している・・・継続的にサイトの価値を上げるために活動している・・・継続的にサイトの価値を上げるために活動している・・・継続的にサイトの価値を上げるために活動している・・・

ということが、検索エンジンに伝わるような動きをすることで、上ということが、検索エンジンに伝わるような動きをすることで、上ということが、検索エンジンに伝わるような動きをすることで、上ということが、検索エンジンに伝わるような動きをすることで、上

位表示を実現できる位表示を実現できる位表示を実現できる位表示を実現できるということなのです。

⑦ドメインの年齢⑦ドメインの年齢⑦ドメインの年齢⑦ドメインの年齢

「リンクの質」のところでも話しましたが、ドメインの年齢が古いサ

イト、つまり昔から継続的に運用・コンテンツがアップされ続けて昔から継続的に運用・コンテンツがアップされ続けて昔から継続的に運用・コンテンツがアップされ続けて昔から継続的に運用・コンテンツがアップされ続けて

いるサイトからリンクをもらういるサイトからリンクをもらういるサイトからリンクをもらういるサイトからリンクをもらうことが、より重要になってきている

のです。

⑧リンクの属性⑧リンクの属性⑧リンクの属性⑧リンクの属性(No Follow)リンクには、それぞれ「属性」というものが割り振られています。

その中でも気を付けたいのは「no follow」という属性。

この属性が割り振られたリンクからは、いくらリンクをもらっても、

SEO的には価値がありません。

例えば、facebookやTwitterなどから貼られるリンクには、この

「no follow」という属性が割り振られています。

つまり、いくらfacebookやTwitterでリンクをシェアされても、SEO的には何の意味もないのです。

※ただし、FacebookやTwitterの投稿をまとめているサイトの中

には、この「no follow」属性が割り振られていないことが多いの

で、ソーシャルメディア上でバイラルすることで、「no follow」の

ないリンクを獲得することができるので、ある意味では効果的だ

ということができます。

Page 15: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

15

外部リンクを増やす方法外部リンクを増やす方法外部リンクを増やす方法外部リンクを増やす方法

さて、8つのポイントが理解できたところで、具体的な外部リンク

を獲得する方法について話を進めていきます。

治療院の治療院の治療院の治療院のSEOで使える外部リンクの種類で使える外部リンクの種類で使える外部リンクの種類で使える外部リンクの種類

・無料のブログ・独自ブログ(独自ドメイン)※ただし、価値のない

ブログを大量に作り、そこからリンク貼るのはNG。

・HP(症状別にサイトを構築)

・患者さんの知り合い・友人・同業者サイト

個別で依頼をしていく。アンカーテキストに注意。

・相互リンク(SEO対策だけが目的のページはNG)

・ディレクトリ登録

◎ 1.ヤフーカテゴリビジネスエクスプレス

○ 2.Jリスティング

○ 3.DMOZ○ 4.クロスレコメンド など

※ある程度の費用はかかるが効果的。

・掲示板・Q&Aサイト

「Yahoo!知恵袋」などのQ&Aサイトにて解答や質問をするときに、

サイトのURLを掲載することができる。(商用利用NGですが、参

考サイトとして、ユーザーの役に立つならURLを記載することは

可能。できれば他のサイトも一緒にURLを記載すると安全。)

・コメント

ブログやサイトにコメントをすることで、リンクがもらえる場合もあ

ります。no follow属性が付いていることが多いが、まれに通常リ

ンクの場合もあり。

Page 16: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

16

・ソーシャルブックマーク

登録するのは各サイト1回のみ。複数のアカウントを作り、大量

の登録をするのはNG。

・プレスリリース

「プレスリリース 無料」で検索すると、さまざまなサイトが出てく

るので、そのサイトに登録してプレスリリースを打つ。

・地域情報サイト・SNS「地域名 SNS」「地域名 情報 サイト」などで検索すると、地域

の情報サイトが出てくるので、そこに登録していく。

・口コミサイト

「エキテン」「ビットストリート」「口コミ広場」がメジャー

・業界リンク集

自分の所属する団体のHPで、リンクを掲載できる場所がないか

を探してみてください。

・症状別の登録サイト

「症状名 新規登録」「症状名 登録」「症状名 掲載希望」で検

索すると、さまざまな登録サイトが出てきます。相互リンクが必

要なサイトも多いですが、できれば相互リンクなしで登録できる

サイトが望ましい。

・ソーシャルメディア

(Google+ だけはだけはだけはだけは”no follow” の属性がついていないの属性がついていないの属性がついていないの属性がついていない)

・You Tube動画・You Tubeチャンネル・その他の動画サイト

※中には効果がほとんどないものもありますが、効果のあるな

いに関わらず、さまざまな種類のリンクを獲得するのが好ましいさまざまな種類のリンクを獲得するのが好ましいさまざまな種類のリンクを獲得するのが好ましいさまざまな種類のリンクを獲得するのが好ましい

です。です。です。です。

Page 17: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

17

サイトの構造について

サイトTOPページの上位表示を目指すだけではなく、全ての

ページに役割りを持たせ、それぞれのページがそれぞれの狙っ

たキーワードで上位表示されることでユーザーの入口となるよう

にしていきましょう。

できる限り、ページは第3階層までとすることで、ユーザーがサ

イト内で迷子になることを避けられます。

また、これは検索エンジンのクローラーに、サイト内部をすべて

キャッシュ(把握)してもらうためにも重要です。

また、それぞれのページに役割を持たせて、ページ毎に違う

キーワードでの上位表示を目指います。

・TOPページ

「地域名+業種」(例:練馬 整体、練馬 マッサージ)など検索回

数の多い【BIGキーワード】での上位表示を目指す。

・第2階層

疾患毎に原因や対処法、症状の特徴を書いたページを作成し

「疾患名+地域名」(例:坐骨神経痛 練馬)などの【ミドルキー

ワード】で上位表示を目指す。

TOPページページページページ

第3階層第3階層第3階層第3階層

第2階層第2階層第2階層第2階層

第4階層第4階層第4階層第4階層

・・・・

×

Page 18: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

18

・第3階

各症状毎に検索されるであろう【スモールキーワード】をページ

毎に割り振り、疾患名だけではなく、痛みやしびれコリなどの「症

状・状態」もしくは「2語」「3語」などより細分化されたユーザーの

ニーズを拾うページ作りを目指す。

疾患毎ページの量産、第二・三階層で狙うキーワードについて

は連想ゲームのように発想していくことが求められます。

例:坐骨神経痛の場合 【【【【検索キーワード「検索キーワード「検索キーワード「検索キーワード「A++++B」」」」】】】】

(パターン:その1)

A:疾患名 坐骨神経痛

B:原因、治療、対処法、運動、ストレッチ、ツボ、クッション、名医

などのキーワード。

・坐骨神経痛 治療

・坐骨神経痛 対処法

などなど

(パターン:その2)

A: 症状・状態 お尻から足の後ろにかけて痛い

B:原因、治療、対処法、運動、ストレッチ、ツボ、クッション、名医

左足がしびれる + B右足の太ももの後ろが痛い + B右足の裏がしびれる + B両足のすねが痺れがある + Bお尻の左だけ痺れる + B

このように、連蔵ゲームのごとく、1つの「坐骨神経痛」という

キーワードから、さまざまなキーワードを見つけていきましょう。

パターン2のキーワードをいくつ見つけ、ブログやHPのページを

上位表示させていくかで、大きく集客数が変わるのです。

Page 19: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

19

パンダアップデート

次に、2014年以降のSEO対策を語るうえで欠かせない、「パン

ダアップデート」について話をしていきます。

パンダアップデートとはパンダアップデートとはパンダアップデートとはパンダアップデートとは

=googleが導入している、検索順位を決めるための「アルゴリ

ズム」の一つ。※検索順位を決定するアルゴリズムは、合計で3

00以上あるといわれている。

パンダアップデートの目的パンダアップデートの目的パンダアップデートの目的パンダアップデートの目的

質の低いコンテンツ、ページ、サイトが、検索結果の上位に表示

されないようにすること。

逆に言うと、質の高いコンテンツ、ページ、サイトが、正しく上位質の高いコンテンツ、ページ、サイトが、正しく上位質の高いコンテンツ、ページ、サイトが、正しく上位質の高いコンテンツ、ページ、サイトが、正しく上位

表示されるためのアルゴリズム。表示されるためのアルゴリズム。表示されるためのアルゴリズム。表示されるためのアルゴリズム。

※2011年の段階で、維新会メンバーにお伝えしていた「検索エ

ンジンの未来予想」が現実になりましたね。

「質の高いコンテンツ」とは「質の高いコンテンツ」とは「質の高いコンテンツ」とは「質の高いコンテンツ」とは

これまで…

検索キーワードと関連のあるページが上位表示。

(キーワードの比率や量、位置が大事)

これから…

検索キーワードに対して、ユーザーが求める内容を検索エンジ

ンが判断し、上位表示。

(関連性に加えて、本当に役立つ情報かどうか。また、オリジナ(関連性に加えて、本当に役立つ情報かどうか。また、オリジナ(関連性に加えて、本当に役立つ情報かどうか。また、オリジナ(関連性に加えて、本当に役立つ情報かどうか。また、オリジナ

リティがあるかどうか。さらに、付加価値が付いているか、というリティがあるかどうか。さらに、付加価値が付いているか、というリティがあるかどうか。さらに、付加価値が付いているか、というリティがあるかどうか。さらに、付加価値が付いているか、という

ところまで、見られるようになってきた。)ところまで、見られるようになってきた。)ところまで、見られるようになってきた。)ところまで、見られるようになってきた。)

Page 20: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

20

サイトの滞在時間も計測されているサイトの滞在時間も計測されているサイトの滞在時間も計測されているサイトの滞在時間も計測されている

役立つサイト=じっくり見る=滞在時間が長い=上位表示役立つサイト=じっくり見る=滞在時間が長い=上位表示役立つサイト=じっくり見る=滞在時間が長い=上位表示役立つサイト=じっくり見る=滞在時間が長い=上位表示

役立たないサイト=すぐ別のサイトへ移動=滞在時間が短い=

上位表示しない

このような感じで、検索エンジンはあなたのHP・ブログを見てい

ます。

ユーザーの求めているコンテンツをサイトで提供することで、

ユーザーの滞在時間が伸び、サイトが検索エンジンから良い評

価(上位表示)を得ることができるのです。

良いコンテンツ、ページ、サイトを作るには?良いコンテンツ、ページ、サイトを作るには?良いコンテンツ、ページ、サイトを作るには?良いコンテンツ、ページ、サイトを作るには?

googleウェブマスター向け公式ブログ「良質なサイトを作るため

のアドバイス」に書かれている25個のトピックを参考に、「ユー

ザーにとっても、検索エンジンにとっても良いコンテンツとは何

か?」を解き明かしていきます。

繰り返しになりますが、覚えておいてほしいことは、検索エンジ検索エンジ検索エンジ検索エンジ

ンというものは、ユーザーにとって役に立つサイトを、正しく上位ンというものは、ユーザーにとって役に立つサイトを、正しく上位ンというものは、ユーザーにとって役に立つサイトを、正しく上位ンというものは、ユーザーにとって役に立つサイトを、正しく上位

表示させるために仕組みが作られているのです。表示させるために仕組みが作られているのです。表示させるために仕組みが作られているのです。表示させるために仕組みが作られているのです。

いかに上位表示させるか?に力を使うよりは、いかに役立つサいかに上位表示させるか?に力を使うよりは、いかに役立つサいかに上位表示させるか?に力を使うよりは、いかに役立つサいかに上位表示させるか?に力を使うよりは、いかに役立つサ

イトを作り、正しく検索エンジンに内容を伝えるか?に力を入れイトを作り、正しく検索エンジンに内容を伝えるか?に力を入れイトを作り、正しく検索エンジンに内容を伝えるか?に力を入れイトを作り、正しく検索エンジンに内容を伝えるか?に力を入れ

ていきましょう。ていきましょう。ていきましょう。ていきましょう。

Page 21: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

21

良質なサイトを作る25のトピック良質なサイトを作る25のトピック良質なサイトを作る25のトピック良質なサイトを作る25のトピック

1:あなたはこの記事に書かれている情報を信頼するか?

2:この記事は専門家またはトピックについて熟知している人物

が書いたものか? それとも素人によるものか?

3:サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードが

わずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が存

在しないか?

4:あなたはこのサイトにクレジット カード情報を安心して提供で

きるか?

5:この記事にスペルミス、文法ミス、事実に関する誤りはない

か?

6:このサイトで取り扱われているトピックは、ユーザーの興味に

基いて選択されたものか?それとも検索エンジンのランキング

上位表示を目的として選択されたものか?

7:この記事は独自のコンテンツや情報、レポート、研究、分析な

どを提供しているか?

8:同じ検索結果で表示される他のページと比較して、はっきりし

た価値を持っているか?

9:コンテンツはきちんと品質管理されているか?

10:この記事は物事の両面をとらえているか?

11:このサイトは、そのトピックに関して第一人者(オーソリティ)

として認識されているか?

12:次のような理由で個々のページやサイトに対してしっかりと

手がかけられていない状態ではないか?

Page 22: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

22

13:コンテンツが外注などにより量産されている

14:多くのサイトにコンテンツが分散されている

15:記事はしっかりと編集されているか? それとも急いで雑に

作成されたものではないか?

16:健康についての検索に関し、あなたはこのサイトの情報を

信頼できるか?

17:サイトの名前を聞いたときに、信頼できるソースだと認識で

きるか?

18:記事が取り上げているトピックについて、しっかりと全体像

がわかる説明がなされているか?

19:記事が、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ分析や

興味深い情報を含んでいるか?

20:ブックマークしたり、友人と共有したり、友人にすすめたくな

るようなページか?

21:記事のメインコンテンツを邪魔するほど、過剰な量の広告

がないか?

22:記事が雑誌、百科事典、書籍で読めるようなクオリティか?

23:記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容が

ない、といったものではないか?

24:ページの細部まで十分な配慮と注意が払われているか?

25:このサイトのページを見たユーザーが不満を言うか?

Page 23: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

23

では次に、googleの発表している「ページ品質評価ガイドライ

ン」を参考に、HPのページ・ブログの記事を作成していきましょう。

品質ガイドライン「ページの目的」品質ガイドライン「ページの目的」品質ガイドライン「ページの目的」品質ガイドライン「ページの目的」

検索エンジンの品質評価は、コンテンツの目的を把握すること

から始まります。

ページの目的

• あるトピックについての客観的な情報をシェアする

• 個人的または社会的な情報をシェアする

• 意見や見解を表現する

• 楽しませる。エンタメ

• 画像やビデオなど様々な形式のメディアをシェアする

• 商品やサービスを売る

• QAサイトのようなユーザー同士が質問や回答を行う。

• ユーザーがファイルを共有したりソフトウェアをダウンロードで

きたりするようにする

あなたの作るHPのページや、ブログの記事には、しっかりとした

「目的」がありますでしょか?

目的がまったく不明、または目的を達成できていないページは、

検索エンジンから「低品質」として評価されてしまいます。

品質評価ガイドラインを参考にする

Page 24: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

24

グーグルによると、高品質なページとは、以下の基準を満たして

いるページのことを指します。

・プロフェショナルな専門知識を有している人物や組織によって

書かれている。(誰が作った、書いたのか?が重要)(誰が作った、書いたのか?が重要)(誰が作った、書いたのか?が重要)(誰が作った、書いたのか?が重要)

=テキストや他のコンテンツは、プロフェショナルなスタイルで書

かれていたり、作られていたりしている。

・それらは、定期的に編集や見直し、更新が行われている。

(定期的な更新は、いつの時代も重要視されている)(定期的な更新は、いつの時代も重要視されている)(定期的な更新は、いつの時代も重要視されている)(定期的な更新は、いつの時代も重要視されている)

=コンテンツの作成、メンテナンスに多大な時間と労力がかけら

れている。(ツールを使って楽をしないこと)(ツールを使って楽をしないこと)(ツールを使って楽をしないこと)(ツールを使って楽をしないこと)

・自分の趣味において高品質なコンテンツは、専門知識や経験、

才能だけでなく、時間、労力といったものも必要になる。

=個人のソーシャル・ネットワークは、本人によって作成される。

私たちは皆、自分自身についての専門家である。

・個人的な投稿、ソーシャルのつながり、友人からのコメント、良

い物へのリンクなどで沢山かつ頻度の高い更新をしているペー

ジは高品質とみなされ、更新が少なくつながりもないページは低

品質となる。(やっぱり「つながり」は大切なポイントになる)(やっぱり「つながり」は大切なポイントになる)(やっぱり「つながり」は大切なポイントになる)(やっぱり「つながり」は大切なポイントになる)

=動画コンテツにおいても、様々なスタイルがあるが、高品質な

動画を作るには、時間と労力、スキル、才能が必要になる。

(ページの中に、テキストだけではなく、動画なども含まれている(ページの中に、テキストだけではなく、動画なども含まれている(ページの中に、テキストだけではなく、動画なども含まれている(ページの中に、テキストだけではなく、動画なども含まれている

と、さらに良い)と、さらに良い)と、さらに良い)と、さらに良い)

さて、いかがでしょうか。

これら「高品質なページ」を多く含むサイトが、高品質なサイトと

して検索エンジンから評価され、上位表示されるのです。

高品質なページとは?

Page 25: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

25

グーグルによると、高品質なページとは、以下の基準を満たして

いるページのことを指します。

・非常に雑に書かれたコンテンツ。

=誤字脱字、編集をしていない。引用元もなく内容も不正確なコ

ンテンツ。(引用するときは、引用元を明かして明記する)(引用するときは、引用元を明かして明記する)(引用するときは、引用元を明かして明記する)(引用するときは、引用元を明かして明記する)

・テキスト量は多くても、内容が伴っていない。

=分量は多いが意味がなかったり、当たり前の文章で構成され

ている。例:肩こりとは、肩が凝っている状態のことです。

(当たり前のことを書いて文章量を増やしても意味がない)(当たり前のことを書いて文章量を増やしても意味がない)(当たり前のことを書いて文章量を増やしても意味がない)(当たり前のことを書いて文章量を増やしても意味がない)

・権威のないサイトのありきたりな情報

=一字一句コピーではない、「オリジナル」記事だったとしても、

内容自体に全く目新しさがなく、そのテーマにおける権威もない

場合。同じノウハウがネット上に沢山されているので、他サイト

からアイデアをとってきただけなど。(オリジナルの文章でも、内(オリジナルの文章でも、内(オリジナルの文章でも、内(オリジナルの文章でも、内

容が他のマネ・パクリだと評価されない)容が他のマネ・パクリだと評価されない)容が他のマネ・パクリだと評価されない)容が他のマネ・パクリだと評価されない)

・権威や信頼性のない著者やサイト

=コンテンツに対する著者の専門性や地位、経歴などが明確で

はない。医療や経済のように専門性が求められるテーマにおい

ては、権威は重要。(グーグルに申請を出し、その(グーグルに申請を出し、その(グーグルに申請を出し、その(グーグルに申請を出し、そのhpやブログをやブログをやブログをやブログを

誰が書いているのか?を明確にする必要がある)誰が書いているのか?を明確にする必要がある)誰が書いているのか?を明確にする必要がある)誰が書いているのか?を明確にする必要がある)

・自動生成によるコンテンツ

=RSSやAPIなどを使った大量生成のコンテンツ。自動生成コン

テンツは「低品質」として評価される。

低品質なページとは?

Page 26: self Search Engine OptimizationCopyright© 維新会All Rights Reserved 5 ②質の低いヅァリキテヨコアテや中小検索ウヱザヱから のヨヱキ これまであなたが登録し

Copyright© 維新会 All Rights Reserved

26

・ツールによって作られた意味を成さないコンテンツ

=ランダムにコピーしたコンテンツや、意味を成さない文章に

なっている。(変なツールを使わないこと)

・コピーコンテンツ

1:全部、一部の完全コピー

2:バレないように若干書き換える

(文章全部をコピーするのはもちろん、少し書き換えたとしても、(文章全部をコピーするのはもちろん、少し書き換えたとしても、(文章全部をコピーするのはもちろん、少し書き換えたとしても、(文章全部をコピーするのはもちろん、少し書き換えたとしても、

それはコピーコンテンツと認識され、評価を落とす)それはコピーコンテンツと認識され、評価を落とす)それはコピーコンテンツと認識され、評価を落とす)それはコピーコンテンツと認識され、評価を落とす)

さて、いかがでしょうか。

これら「低品質なページ」を多く含むサイトが、低品質なサイトと

して検索エンジンから評価され、順位を落としていくのです。

ぜひ、この教材でお伝えした「2014年以降のSEO対策」を実践

していただき、サイトの上位表示を実現させていきましょう!

いつの時代も、ユーザーのこといつの時代も、ユーザーのこといつの時代も、ユーザーのこといつの時代も、ユーザーのこと

を考えた行動のみが価値を持を考えた行動のみが価値を持を考えた行動のみが価値を持を考えた行動のみが価値を持

つ。つ。つ。つ。

覚えておいてくださいね。