January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン...

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011 PAGE 1 BLACK & REDS 夏 合 宿 日時 平成 22 年 7 月 27 日(火)〜8月2日(月)    場所 飯綱高原ロッジ「山の音」

Transcript of January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン...

Page 1: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 1

BLACK&REDS夏 合 宿

日時 平成 22 年 7 月 27 日(火)〜8月2日(月)    場所 飯綱高原ロッジ「山の音」

Page 2: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 2

をテーマに1年前から準備を進め、当日は懇親会の席上、テーマの筆頭に亡父の味を伝える為に始めた『らぁめん食堂NOB u:五条天金』を出してくれ、との依頼でホテルに屋台で出店。また市内外の 12 球場の確保、競技に関わる雑務の処理、審判やボールボーイ、入場行進や来賓接待、当日の大会運営 ・ 懇親会、そして出張ラーメン。ボロボロの中、私達Aチーム(7期の永山が監督)見事Aゾーン(1 部ゾーン)優勝!(旭川は3 ゾーンに 4 チーム出場)その後は2年ぶりに両手でゴルフもできるようになり、7月にはベストスコア(34・41 = 75)も出る程になりました。(もっとも9月には100 に限りなく近いスコアになりますが…) 今年は中川専務が同窓会活動を頑張っているので積極協力、3月はボウリング大会参加(個人・団体戦優勝)、7月のゴルフ大会でも杉原、中川と3・2・1FINISH。 今月は札幌の斉藤と佐世保の初瀬と会い暴れてきました。 冬にはカムイスキーリンクスというスキー場のラーメンも頼まれ冬季営業が始まります。        3番目の娘も来春大学です。 これからもう一踏ん張り、アソビに遊びにラーメンに歯科医療に楽しんでガンバリます! 

 24 才で卒業後、あっという間に 28 年経ってしまいました。85kg 程だった体重も、3 桁を行ったり来たり。とは言え7~8年前には 110kg も越える程にまで膨らみ、5年程前から週3日のファスティングにより 92 ~95kg 位に落とした経緯はございます。 北海道には戦後すぐに始まった『北海道歯科医師野球大会』というのがあります。今年は第 61 回大会ということで、旭川の主管が 14 年ぶりに回ってきました。全道から 35 チーム、500 人からの参加者が集います。障害者歯科でお世話になり 28 歳で帰旭後、すぐに旭川歯科医師会野球部に入り、毎年3月から室内練習開始、5月には週2回5時半から早朝練習、6月は広大な北海道で主管の地へ飛んで行き野球をする、というのが毎年春から初夏の定例行事になっております。5年前から、練習中に左腿の肉離れ⇒右腿の肉離れ⇒マウンテンバイクの転倒で右肩靭帯損傷、ゴルフにおいてはこの2年間左手一本でワンハンドスウィング、と散々でありました。従って野球では私のホットコーナーは自軍ベンチ、時々代打、という悲しい時期を過ごしておりました。 今年は実行副委員長ということで『おもてなし旭川』

 皆さん、こんにちは。田口先生から原稿を依頼され、何を書いていいやら悩んでいましたが、私が、現在趣味にしている事について少し触れてみたいと思います。 それはサックス演奏です。きっかけは、地元歯科医師会の先生方と時々お邪魔する吉祥寺のジャズライブハウスで、ある先生がサックスを習っていることを知ってからです。とある土曜日の昼過ぎに電話をいただき、これからレッスンの見学に来ないかと誘われました。それでは、ということでヤマハ吉祥寺店に向かい部屋に入ると 8 名の生徒さん(みんな大人です)が参加し

ている体験レッスンの教室でした。マウスピースのくわえ方や指の押さえ方など習い、実際に吹いてみると何やら怪しい音が出るではありませんか。先生にみんな上手だとおだてられ、次週からのレッスンの参加申込書に記入していました。さっそく新大久保のダクという店でヤナギサワのソプラノサックスを買いました。アルトかテナーが定番ですが、どうせならケニーGにあやかってと買ってしまいました。ソプラノは 3 年間練習し、現在はテナーサックスを吹いています。「セルマーのマーク 6」と言ってかなりいいものを、友人から譲り受けました。 今までの私の音楽活動はカラオケ程度ですから、楽譜など読めません。音符にドレミを譜って練習が始ま

6 期 信田 有一

8 期 辰野  隆

近況報告

Page 3: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 3

 いつもお世話になっております。 諸先輩、後輩の皆様方にはご健勝のこととお慶び申し上げます。 ご無沙汰しております。10 期の田辺と申します。 大学を卒業して 25 年近くになりますが、アメリカンフットボールに一所懸命であった学生時代がついこの前の様に感じます。 理想的な環境と閉鎖的環境でのラットに、モルヒネ入りの水を飲ませると閉鎖的環境のラットは簡単にモルヒネ中毒になったそうです。これは、人間にも当て

りました。音楽教室ですから、当然、発表会があります。最初の発表会では、ジャズは無理だろうということでリズムに乗りやすい「ルパン三世のテーマ」をグループで演奏しました。かれこれ 10 年前のことです。先生はバークリー音楽大学を卒業したプロのサックス奏者ですが、食えないのかヤマハで先生もしています。仲間は、20代から50代までの会社員の男女。飲み会は、はっきり言って盛り上がります。先生の担当クラス生で春と秋の年 2 回合宿まであります。アメフトの合宿は大変でしたが、こちらの合宿は楽しいです。学生がこぞってサークルの合宿へ行くのがわかる気がします。 月に 3 回土曜日の 5 時からレッスンがありますが、都合がつかず休みがちです。練習は診療室で昼休みにたまにします。吹奏楽部の学生のように上達しませんが、何とか続けています。最初8名で始まったクラスですが、来なくなったり、転勤したり、違う楽器に転向したり、今は私一人になり、別のクラスから来た主婦と二人で習っています。ジャズのスタンダードナンバーからポップスやラテン系の曲まで幅広く練習しています。 11 月に発表会がありました。学生時代のことですがSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バンドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ベッケンスタインがリーダーで 1978 年(昭和 53 年)にファーストアルバムを出しましたので、私が大学に

入学した年のことです。その代表作の『Shaker Song』を演奏しました。YouTube で「Spyro Gyra  Shaker Song」を検索すると聞けますよ。私の演奏でなく本物が。

 10 期 田辺 慶直 はまり、「環境が苛酷であるほど、人は依存的になる」と言われています。今思うに、私にとって、大学時代、アメフト時代は過酷な環境であった事は言うまでも無い訳ですが、過酷であれば、ある程、色々な事に依存的になり、殊、アメフトに依存したことは事実ですが、閉鎖的な環境ではなく、多くの素晴らしい先輩、後輩に出会えた事は、私の理想的な環境であったと思っております。 さて近況ですが、日々の診療は地域に密着した、あたり前ですが親切丁寧な診療をひたむきに行ってきました。精神的にも、経済的にも自分自身の糧となっている事、また多くの人に支えられてこれまで来れた事に感謝しながら、これからも邁進して行きたいと思っております。 私も己を知る 50 歳となり、今までは、健康に対して気に留めてはいませんでしたが、数年前に高血圧症、高脂血症、多血症などの慢性疾患を指摘され、内科医に体重の減量を指示されました。現在、学生時代より15kg もオーバーしています。最近は運動不足解消の為、山登りに出掛けています。本格的な登山と違い、日帰り可能な、初級、中級の 1000 m程度の山で、帰りに温泉に寄る事を楽しみにしています。近年、中高年にブームの山歩きの様ですが・・・。 山登りをしますと日頃の体力、運動不足を痛感します。しかし、額に汗を流しながらの急登、鎖やロープ

Page 4: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 4

 OB会報への寄稿の依頼を受けましたので、2010 年12 月時点の近況を報告させていただきます。① 自宅を目黒区自由が丘から目黒区八雲に移転致し

ました。② 長女が来年成人式を迎えることになりました。次

女は現在大学受験勉強中です。③ 今年平成 2 年に大田区で南部歯科を開業して以来、

20 年を迎えることができました。④ 私の誕生日に愛犬ショコラ(チワワ♂)を亡くし

ました。

① 7 月より八雲に家を建て始めて 11 月の末にようやく引っ越すことができました。新年を新居で迎えることができてホットしているところです。さて引っ越しの際に昔のアメフトの写真を見つけました。そのうちの 1 枚です。(写真Ⅰ)この写真は私が大学 2、3 年時の菅平の合宿の練習風景です。左側デフェンス杉原先生に右の私がオフェンスGとして必死でブロックしていてそれを信田先生が見守り、さらにダミーを阿部先生が持っているという場面です。この後杉原先生が私をどけて指示されたダミーにタックルするという練習だったと思います。当時はただがむしゃらに練習していただけでしたが今思うとたいへん懐かしく思い出されます。特に同じポジションの先輩杉原先生、斎藤先生にはいろいろと教えてもらったなという思いが込み上げてきます。

③ 平成 2 年に開業して早 20 年が経過しました。その間計 9 名の先生に診療を手伝って頂きましたが、その中にアメフトの後輩が3名 ( 尾関先生、豊田先生、牛山先生 ) いて、昼に夜にたくさん活躍して、付き合ってもらい本当に感謝しています。3 人とも無事開業して元気で診療していることはたいへんうれしく思っています。先日そのアメフトの後輩が中心になって 20 周年開業祝いの会を自由が丘の鮨幸さんで開いてくれました。(写真Ⅱ)近くの後輩である飯島先生も参加してくれて8名の先生方が集まってくれました。結局 3 次会まで楽しい飲み会になりましたがやはりアメフトの繋がりは最高だなっと痛感しました。

 現在は家内が一昨年衛生士の免許を取得したので、ドクターは私 1 人で、3 人の衛生士と毎日診療にこつこつと励んでいます。1 人で診療していると健康の大切さに気づき、木曜は午後ジムへ、日曜はお台場で妻と6キロのスローランニングの会に参加しています。今は妻より遅い状況ですが(情けない)その怒りをバネにもう一度昔のアメフト時代の肉体と根性を取り戻すべく?(無理かな・・・) そして診療に気合いれて頑張れるように必死に走って鍛えているところです。 最後になりましたがOB会報寄稿の機会を与えて頂いた田口先生の御苦労に感謝すると同時にメルアド等の連絡面でご面倒をお掛けいたしました。重ねて松戸ブラック&レッズ並びにOB会の益々の発展を心より願っております。

11 期 南部 暁生

に捕まりながら難所を慎重にクリアしながら頂上に着いた時の満足感や、雄大な山の景色を見た時の感動はかけがえのないものです。これからも、続けて行きたいと思っています。 子供達は、今年、学士編入の大学 3 年生、大学院生、大学 2 年生、高校 2 年生ですので、細くなった脛(も

うすでに無い)をまだまだ齧り続けそうですので、しばらくは頑張らなくてはならないと思っております。皆、健康でいられる事に先ずは感謝の日々です。 今後とも宜しくお願い申し上げますと共に、皆様のご活躍、アメリカンフットボール部の益々の発展をお祈り致します。

(写真Ⅰ)

(写真Ⅱ)

Page 5: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 5

 はじめに、学生時代は大学の頃加藤先生や諸先輩方にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 こんな私ですが、卒業してからは研修医を経てクラブの先輩でもあるオゼキ歯科医院で勤務させていただいています。ご存知の方も多いと思いますが尾関先生は大の釣りキチです。そのせいか、学生時代は音楽鑑賞と酒を飲むことくらいしか興味のなかった私も、オゼキ歯科に勤務するようになってから釣りに誘われるようになりました。尾関先生の釣りは船に乗って釣りをする船釣りです。今まで多くの方々と行きましたが大半の方が船酔いされ、なかなか2度目には来ていただけませんでした。最初の頃は道具も尾関先生からの借り物でしたが、竿やリールなど少しずつ自分のものも増えてゆき、道具が増えると釣れる魚の種類も多くなってきました。私は、シロギスやアジなど頻繁に釣れるような釣りものが好きですが、師匠の尾関先生は一発大物釣りが大好きなため、度々下田に釣りに行くことが多くなっています。この釣りはギャンブル的な要素が高いので一日釣りをしていてもあたりがあるのが1回~2回、全くないこともある釣りです。何度釣りしても何も釣れないことばかりでだんだん大物釣りから足が遠のいていきました。 ところが昨年、この私にも初めて大物を釣ることができました。その日もどちらかというと乗り気ではなくどうせ何も釣れないだろうと船の上でビールを飲みながらボーっと竿を眺めていると、チョンチョンと竿先が揺れ突然みたこともない角度で竿が曲がっているではないですか。無我夢中で竿を起こし巻き始めると、今まで経験したこともない引きで、これは魚なのかと思うほどの強さでした。釣れた魚はイシナギという魚で体長1メートル以上重さ 40㎏程あり、今までの記録を一気に更新する大魚でした。しかも、この日は2匹も釣ることができ、(というか2匹釣ると力つき後はビールを飲んでいたのですが)大満足な一日だったことを

覚えています。その後はまた沈黙の日々(それ程大物釣りをしていませんが)が続いていました。しかしまた、今年の夏に幸運が巡ってきました。その日は一年ぶりにイシナギ釣りに行くことになり、尾関先生と共に下田に向かいました。前年と同じく生きたサバをえさに釣りを開始。ところが、その場所は海流が川の流れのように早く釣りになりません。急遽、船長がマグロ釣りに変更ということになり大島の沖へと移動になりました。ここでもしばらくは何の音沙汰もありませんでしたが、エサを代えるため糸を巻いている途中、突然猛烈な勢いで糸が出て行き一瞬何が起こったのか分かりませんでした。必死にリールを巻き踏ん張っていたのですが、私の手には負えず尾関先生にバトンタッチ。約2時間の格闘の末、上がってきたのは 80㎏の黒マグロでした。そのとき海から少しずつ浮かんでくる姿は忘れられないものとなりました。この時はほとんど見ているだけで釣ったという実感はあまりありませんでしたが、後日 20㎏の黒マグロをルアーで釣ることができ、やっとマグロを釣った喜びを味わえました。この私にも趣味と呼べる様なものができたのは、尾関先生のおかげと感謝しています。 最後に釣りに興味のある方はご連絡ください。お待ちしております。

21 期 高見 啓一

 OB会の皆様こんにちは、24 期の吉川隆雄です。 現在は群馬県館林市で開業医として頑張っていますが、つい4年前までは自衛隊で勤務していました。退職後から今日までの4年間は、結婚・退職・第1子誕生・移転開業・この原稿が掲載される頃には第2子誕生と息つく暇もありませんでした。 卒後 10 年経ちましたが、その半分を自衛隊で過ごしました。「1日に 15 人も患者さんを診れば今日は頑張った。」、そんな状況でしたので、現在のように 35 人前後の患者さんを診る事に身体が馴染むのは大変でした。

15 人 / 日の診療です。基本的な診療技術が未熟であった事は勿論・自費治療などは皆無に近い経験状況でした。また、親方日の丸でしたから、スタッフ教育や医院経営などもまったく無縁でしたので、開業医として働くには、全てが経験不足でした。そのような環境でしたが、自衛隊では医師と係わる機会が多く、全身疾患を有する患者さんが多い田舎ではそこで得た知識は非常に役に立っていますし、感染予防に対する考え方は当院の柱の1つとなっています。 開業後は当然のごとく、自分の知識・技術不足から壁にぶつかり、思い悩む日々が続きました。そんな時、私を助けてくれたのが、クラブの同級生・先輩・後輩

24 期 吉川 隆雄

Page 6: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 6

 皆様こんにちは。25 期卒業の松澤です。この度 OB会会報にて皆様に近況を報告させていただきたいと思います。 現在私は埼玉県さいたま市の大宮にて院長をさせていただいております。日々の患者さんとのふれあいと共に、歯科会の楽しさや厳しさ等々を学んでおります。今回会報に歯科関係のお話ばかりだと面白くないかもしれませんので、少し違うことを書きたいと思います。 現在私は家族3人(私、妻、娘)犬1匹の家族構成です。娘が成長するにつれ、なかなか遠出は出来ませんが色々なところに連れまわしてます。例えば家の近くにある鉄道博物館。全く僕は鉄道には興味がないんですが、先日行ってきました。博物館に着いてさぞやディープな世界が待っているんだろうなと思いつつ入館してみると、やっぱりディープな世界が一部ありました。いわゆる鉄ちゃんが平日にもかかわらずたくさんいまし

て、無料の電車シュミレーターを占拠してました。今回掲載していただくのはそのときの写真です。決して鉄ちゃんではないですよ!と言い訳をおりまぜつつも実際やってみると結構楽しかったです。(2回ほどやりました)まあ、子供が女の子ということもあり若干子供はひきぎみでした。 娘が生まれてから早いもので 3 年が経ち、11 月に近所の氷川神社で七五三のお参りをしてきました。そのとき愛犬も 5 歳だったのでついでに家族一緒に神社にお参りに行きました。(自分は嫁も含めかなりの犬バカです。)人生の節目の度にイベント等がありその思い出を写真に収めることで、家族に支えられつつ(もちろん皆様にも)生活してるんだなぁとしみじみ実感しております。また来年(平成 23 年 1 月)には第2子が生まれる予定なので、今から楽しみにしております。 さて、今現在 OB 会等々に参加させて頂くといつもお越しになっている先生方や、久し振りにお会いできる先生方とお話をさせて頂いております。宴席ではあり

25 期 松澤  吏

でした。「一生歯医者をやるのだから、1年に1つ何か新しい事が出来るようになれば良いと安心させてくれた同級生」

「医院の設計や資材の購入、基本的な診療の疑問など・・本当に全てを教えてくれた同級生」

「インプラントの勉強会に誘っていただいた先輩」「開業にあたり信頼できる業者さんを紹介していただいた先輩」その他多くの方々の手助けがあり、少しずつではありますが、開業医としての歩みを進めています。 そんな私は、卒業して数年後、ある先輩に「同級生が監督をしているからクラブに顔を出している。」と発言し、大目玉を食ってしまいました。当時は自衛隊勤務という事で、疎外感も感じていましたので、勢い余っての発言でした。そのような発言をした私ですが、今ではクラブの人脈に助けられています。虫が良すぎるのですが、クラブの仲間なくして、今の医院状況は考えられません。大切な財産を失いかけた失言であったと反省しています。こんなに親身になってくれる仲間

はいません。 アメリカンフットボール部に入部し、多くの仲間に出会えた事に感謝すると同時に、もし自分の経験が活かせる時があれば、活かしたいと思います。

Page 7: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 7

 OB 会の皆様、こんにちは。 私は 30 期生の櫻井甫です。現在は日本大学松戸歯学部口腔顎顔面インプラント学講座に所属しております。大学以外では研修医の時からお世話になっている 9 期生の中川整先生のもとで歯科医療の難しさと日々戦っている今日この頃です。 ここ最近の出来事としては、先日 9 月に行われた日本口腔インプラント学会にて認証医のためのケースプレゼンテーション試験を受けてきました。卒業以来ひさしぶりの試験でしたので、学生の頃によくあった緊張とプレッシャーに押しつぶされる感じを久々に体に感じ、臨床の緊張感とはまた違う緊張感を 5 年ぶりに感じました。今回の試験では 16 期山口先生と 20 期北原先生と一緒に受けてきました。三人とも合格できなかったらどうしようという不安感を持ち、受験時間を待っていたのですが、待ち時間が長いため、受験直前までに疲れ果ててしまい、試験の時は開き直っていました。今回は三人とも無事合格のお知らせをいただきほっとしているところです。このような試験を受けることで、基礎から臨床の応用および全身管理の必要性を勉強することで、歯科医療で使える知識はたくさんあることを再度確認することができ、日ごろの臨床をより充実したものに変えることが可能になりました。 試験終了後は北海道の夜を満喫させていただき、札幌の楽しさを良く知りました。中川先生、山口先生、北原先生ありがとうございました。 ここ最近では、アメリカンフットボール部の方では医科歯科リーグが近づいてきたため、監督、コーチと

大学に残っている先生方と一緒に練習に参加しています。(リーグ戦前に執筆)卒業してから 5 年もたち、メタボリック症候群一歩手前の体を一生懸命動かし学生には負けないように部活に参加しております。しかし、体力負けしている自分を感じると日ごろの運動不足を実感することが良くあります。自分も練習に参加して学生にアメフトを教えていますが、未熟なところが多々あります。ここ最近は試合で結果の残せない時代が続き悲しく思います。これからの学生が諸先生方の様に輝かしい歴史を再度築けるように頑張ってもらいたいものです。OB の先生には松戸に来た場合学生の練習でも見に来てください。学生の励みになると思います。 最後になりましたが、アメリカンフットボール部の繁栄と皆様のご健康を祈っております。

30 期 櫻井  甫

ますが、色々な話を聞いたり、また質問したりしながら自分ひとりでは考えが付かない様な事を知ることができて勉強になります。そのため、年に数度お会いできることを楽しみに毎回出席させていただいております。 最後になりましたが、OB 会の執行部会の先生方やOB 会会報の編纂に携わっておられる先生方にはいつも感謝しております。他のクラブや他の学部にはないしっ

かりした運営の元で私達会員一同は平穏無事に会員でいつづけられるとおもいます。それにつき、我がアメリカンフットボール部のこれからの発展と皆様の発展と共に、卒業してから OB 会などになかなか参加できない先生方にも是非とも OB 会に参加して頂けると幸いです。 皆様乱筆ではありましたが、読んでいただきましてありがとうございました。

Page 8: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 8

 平成 22 年 9 月 23 日、小堀雅史先生のご尽力によって栃木県小山市ひととのやカントリー倶楽部において第 14 回 OB 会ゴルフコンペが開催され、今回は 36 名の方に参加していただきました。前日のひどい残暑がまるで嘘のように朝から冷たい雨に降られました。小山市での開催は二回目ですが、二回とも雨という何とも因縁じみた開催でした。それでも一人の脱落者もなく、みなさん 18 ホールを周りきることができました。昼食時には、地元開業医の原敏博先生からの差し入れもいただきました。優勝は青木孝弘先生(Gross96、HC26)、第2位は加藤義国先生

(Gross100、HC30)、第3位は江島康弘先生(Gross106、HC36)、ベスグロは 82 の山口恭誉先生でした。今回もたくさんのチャリテイー (OB、バンカー、池ポチャ ) によってクラブへの寄付金が集まり、加藤博信会長より池口伸之先生へ手渡されました。ご寄付いただきました先生方には厚く御礼申し上げます。今回は例年の夏合宿時に紅白戦翌日に行われるコンペの日程を変更して、人数が集まりやすい日曜日に紅白戦を行い、後日改めてゴルフコンペを行いました。今後も多くの方々に参加していただけるよう色々模索中です。

第 14回OB会ゴルフコンペ

Page 9: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 9

 今年度の全国歯科学生体育大会の日程をお知らせいたします。    場 所:日本大学松戸歯学部グランド(主幹:日大歯学部)        松戸市栄町西 2-870-1    日 時:1回戦 3/13( 日 )        2回戦 3/15( 火 )        決勝戦 3/17( 木 )    参加校:奥羽大学歯学部、日本歯科大学新潟生命歯学部、日本大学歯学部、        日本大学松戸歯学部、松本歯科大学、明海大学        以上6校 ※ Kick Off の詳細は後日お知らせいたします。  お時間の許される方は、是非応援に行きましょう!皆さんよろしくお願いいたします。

全国歯科学生体育大会のお知らせ

 今年のリーグ戦は3試合行い、2敗1分けという1勝もできない結果に終わってしまいました。 今回のリーグ戦では人数が少ないにもかかわらずケガ人が出てしまい、試合ができるかどうかといった状況になってしまうこともありました。まずは、怪我をしない身体作り、体力、精神力強化をできるようデンタルまでの練習に励みたいと思います。  春 の デ ン タ ル は 日 大 歯 学 部 が 主 管 で 松 戸 歯 学 部 の グ ラ ウ ン ド で 行 わ れ ま す。 今 年 は6 校 と 少 な い 参 加 校 で す が そ の 分 チ ャ ン ス は 十 分 あ る と 思 い ま す。 優 勝 目 指 し、 学 生、監督コーチ一同頑張ります。OB の先生方、ご指導ご声援のほどよろしくお願いいたします。

関東学生アメリカンフットボール連盟  医科歯科 2 部リーグ A ブロック           対 東邦大学医学部  07 ● 13           対 東京医科大学   00 △ 00           対 帝京大学医学部  00 ● 34

クラブ活動報告

Page 10: January 25,2011 BLACK&REDSSpyro Gyra という、当時はやりのフュージョン系バン ドを覚えているでしょうか。サックス奏者のジェイ・ ベッケンスタインがリーダーで1978年(昭和53年)

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会報 第 11 号 January 25,2011

PAGE 10

 早速ですが、昨年度も多くの先生方から年会費を入れていただいておりますが、滞納さ

れている先生方が多くいらっしゃいます。

ご多忙のところ申し訳ございませんが、よろしければ多少なりとも会費の支払いをしてい

ただきますと、今後の OB 会の運営が非常に助かります。

滞納金の方は会計担当までご連絡下さい。

また、現在年会費納入は基本的には自動引き落としにて行っております。自動引き落とし

にすれば、納入し忘れることもなく便利ですのでご協力お願いいたします。

会費納入のお願い

滞納金の詳細は会計担当まで、ご連絡ください。

日本大学松戸歯学部アメリカンフットボール部 OB 会  会長  加藤 博信                 会計  江島 康弘

【 江島携帯 090-3236-7498  江島アドレス [email protected]

OB 会費入金先三井住友銀行 松戸支店

店番号497 口座番号6670258普通  アメリカンフットボール部 OB 会代表 山之内文彦

私事ですが、先日お掃除ロボット「ルンバ」を購入しました。思いのほか賢くきれいに掃

除してくれるのでびっくりしています。診療室用にも是非置いてみたい良い買い物をしま

した。また、昨年秋に第二子の長女が生まれ子育てに奮闘中です。今年はついに厄年で、

無茶せずに一年過ごせたらと思います。皆さんもお体にはくれぐれも気をつけて頑張って

ください。

編集後記