中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ①...

32

Transcript of 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ①...

Page 1: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。
Page 2: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

01Japan Dairy CouncilNo.585

中酪情報 No.585 2020.1

CONTENTS

02 年頭所感

新年を迎えるにあたって04 RELAY COLUMN

岡山大学大学院 教授 � 横溝 功先進的な酪農経営の労働力確保

06 SPECIAL REPORT

第366回理事会の概要08 TOPICS-1

酪農での新規就農の状況09 TOPICS-2

令和元(2019)年度全国優良経営体表彰の決定

10 INFORMATION

2020年度加工原料乳生産者補給金等の決定

12 SCHEDULE CALENDAR

指定団体及び中酪(2~3月)

14 DAIRY INFORMATION

用途別販売実績(11~12月分)牛乳乳製品統計乳製品需給・価格・輸入など統計

30 編集後記

Page 3: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

02 Japan Dairy Council No.585

新年を迎えるにあたって

 新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。

 酪農家並びに関係者の皆様におかれましては、日頃より、本会議事業につきまして、格

別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。新春を迎えるにあたり、最近の酪農

を巡る情勢を踏まえ、所信の一端を述べさせていただきます。

 一年を振り返りますと、昨年の皇位継承に伴い、祝賀ムードの中で一連の式典が執り行

われ、令和として初めての新年を迎えました。また、東京オリンピック・パラリンピック

競技大会の開催を翌年に控え、日本で開催されたラグビー・ワールドカップにおける日本

代表チームの目覚ましい活躍は、日本中を大いに沸かせました。

 一方、世界経済においては、米国などにおける保護主義の台頭による先行きへの不透明

感が広がった一年でした。さらに、地球の温暖化により、北極の氷やヒマラヤの氷河が解

け始め、太平洋に浮かぶ国々が海面の上昇で沈む危機に直面し、世界各地で大型台風や洪水、

干ばつなど異常気象が常態化する傾向にあります。とくに、干ばつが原因とされる豪州東

部での森林火災の拡大により、引き続き農畜産業への影響が懸念されております。

 

 国内に目を転じますと、夏から秋にかけましては、集中豪雨、台風による河川の氾濫・

決壊など災害も続きました。これらにより、多数の方々が被災されたほか、農作物や家畜、

農畜産業の関連施設にも甚大な被害が発生いたしました。被害に遭われた皆様には、心か

らお見舞い申し上げます。なお、本会議が実施いたしました義援金の募集につきましては、

酪農家をはじめ関係者の皆様に特段のご配慮を賜り、改めて感謝申し上げます。

 さて、わが国の酪農産業をめぐっては、平成30年12月の「環太平洋パートナーシップに

関する包括的及び先進的な協定(TPP11協定)」の発効に続き、「日EU経済連携協定」が昨

年2月1日に発効したほか、「日米貿易協定」が本年1月1日に発効することとなりました。

今後は、国際化の進展に伴う乳製品輸入圧力の増加に対処するため、国産牛乳乳製品の価

Page 4: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

03Japan Dairy CouncilNo.585

一般社団法人中央酪農会議 会長 中 家   徹

値をさらに高めるよう、生乳の安定的な供給に加え、総合的な品質をさらに高めるための

取組が求められております。

 このように国内外の情勢が急激に変化する下で、わが国の酪農では乳用牛飼養頭数が昨

年に引き続き増加するなど、生乳生産に回復の兆しが見え始めております。しかし、担い

手の高齢化や後継者不足、規模拡大に伴う労働負担の増大、環境問題への対応などの問題

が山積しており、これらの諸問題に取り組みながら、酪農の生産基盤を確固たるものとす

ることが必要です。

 そこで本会議におきましては、酪農家の皆様が『誇り』、『やりがい』、『夢』を持てる酪

農産業を確立していけるよう、「指定団体の組織機能強化・流通対策」、「生乳需給安定化・

生産基盤強化事業」、「酪農理解醸成の活動」を令和2年度事業の重点項目として実施して

まいります。

 本年は、改正畜安法の施行後3年目となります。生乳受託を巡っての課題が見られる中、

将来に亘る酪農の安定的な発展のためには、指定団体が生乳の取引、流通、需給調整等に

果たす機能と役割が不可欠です。酪農家並びに関係団体の皆様には、その趣旨と重要性を

踏まえた慎重な取組をお願いしたいと存じますし、本会議でも引き続き丁寧な説明や情報

発信に努めて参りたいと考えております。加えまして、「生乳需給安定化・生産基盤強化事

業」におきましては、酪農家戸数の増加を目指し、特に新規就農の拡大を重点に、新たな

取組を開始して参りたいと存じます。

 わが国の酪農は、今後、大きな変化を向かえようとしております。本会議といたしまし

ても、酪農家の皆様が夢や誇りを持って将来に希望を持ち、安心して経営を持続できるよう、

指定団体及び会員組織の皆様と連携し、一層邁進して参る所存です。

 多産で縁起の良い鼠年にあやかり、本年が皆さまにとって希望に満ちた明るい年となり

ますことをご祈念申し上げて、新年の挨拶とさせていただきます。

Page 5: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

04 Japan Dairy Council No.585

REL

AY C

OLU

MN

リレーコラム

1.はじめに 中央酪農会議が主催する「酪農経営・労働条件実態調査事業」の「平成30年度事例実態調査分析事業」において、貴重な酪農経営の調査機会を頂いた。中・四国で3事例の調査を行ったが、ここでは、対照的な2事例を基に話題を提供したいと考えている。

2.雇用労働力確保の事例(A牧場) A牧場の現代表取締役(Y氏)の父親(M氏)が、酪農を営むのは1979年からである。40頭牛舎の建設を行い、経産牛20頭でスタートする。1996年2月に、M氏は怪我のため酪農の現場を離れることになる。その時に、ヘルパーや近隣の酪農家の支援を受ける。このことによって経営を継続できたが、雇用の必要性を痛感することになる。すなわち、家族労働力だけでは、労働力が欠けた場合、経営継続が難しいと判断したのである。 1996年に、M氏は退院後、積極的な投資を行い、つなぎ飼い牛舎をフリーバーン牛舎へ改造し、新たに家畜排せつ物処理施設を新築する。そして、経産牛飼養頭数65頭に拡大する。この投資によって、雇用を実現するのである。2001年には法人化している。 なお、1996年に、地元の飼料会社の提案で、TMRを活用することになる。TMRの原料の半分は食品残さで、半分は配合飼料や乾草である。乾草は、1個の重量が1トンのロールである。配合飼料価格は、2007年から2008年、2013年から2016年にかけて急上昇したが、直近では高止まりしている。それ故、TMRの活用は、A牧場にとってコスト低減に寄与していることになるのである。また、A牧場の近隣に飼料作ができる農地がほとんど無い状況も考慮すると、合理的な価格でのTMRの購入は、大きな役割を果たしているといえる。 2005年には、4,000㎡の敷地にフリーバーン牛舎、および10頭Wのミルキングパーラーを建設し、経産牛飼養頭数200頭規模を目指すことになる。ミルキングパーラーは補助事業を活用しているが、施設と初妊牛170頭で2億円の投資になる。この投資決定は、顧問税理士との相談によってなされていることに留意する必要がある。 2006年に、同県の工務店に勤務していたY氏が新規就農することになる。2007年以降は、安定的に黒字経営を続けることになる。A牧場の構成員は3名である。すなわち、Y氏と両親(M氏夫妻)である。Y氏は調査時点で40歳と若い。従業員数は、正職員22名、臨時雇6名である。従業員28名の平均年齢は30歳と若く、うち女性は19名である。従業員の出身地は、香川県を中心に、神奈川県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県と多岐にわたっている。  A牧場は、雇用型の経産牛300頭規模の大規模酪農経営と呼ぶことが出来る。経産牛1頭当たり年間産乳量が11,500kgと高い。A牧場は、下記の四つの部門に分けて労務管理を行っている。① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭Wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、

体温の計測も同時平行で行う。② 夜の搾乳は16時から23時まで、10頭Wのパーラーで行う。③ 子牛のほ育・和牛の飼養管理④ フリーバーンの掃除 5時から10時まで。

 そして、牧場部門全体のリーダーを設置している。さらに、当該リーダーの下に、①・②・③部門の3人のサブリーダーを設置している。リーダーは、入社9年目で42歳と若い。このように、リーダーとサブリーダーに権限委譲を行っている。また、特徴的なことは、就業時間と休日を従業員同士で決めるところにある。その調整はサブリーダーによるが、従業員の責任感が高まり、仕事に対するモチベーションも上がることになる。全体の意思の疎通を図るために、社長、リーダー、サブリーダーの会合を月に2回開催し、全体会合を月に1回開催している。さらに、人事評価制度を導入するとともに、従業員に対して、10年間の将来ビジョンのアンケートも実施

先進的な酪農経営の労働力確保

Page 6: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

05Japan Dairy CouncilNo.585

REL

AY C

OLU

MNしている。

 さらに、従業員の研修も積極的に行っている。(公社)中央畜産会、東京の飼料専門会社、同県の中小企業家同友会等の研修を活用している。なお、求人に関しては、求人サイトを活用している。就職希望者に対して、搾乳作業・子牛の育成作業を1~2週間程度、体験してもらうことになる。そして、採用するかどうかは、従業員の意見も聞きながら決定している。きめ細かく、職場環境の配慮がなされているのである。

3.家族労働力確保の事例(B牧場) B牧場は、現在、三世代の家族経営を展開している。経営の中心は、N氏夫妻である。N氏の両親(T氏夫妻)も農業に携わり、N氏の長男(K氏)も新規就農している。 1971年に父親のT氏が就農し、経産牛20頭で水田酪農を始める。翌年にT氏は結婚する。1976年には、パイプラインミルカーや家畜排せつ物乾燥施設を設置し、経産牛を48頭まで増頭する。 1994年には、現在経営の中心を担うN氏が就農し、経産牛を60頭まで増頭している。なお、増頭は、自家育成を中心に行っている。1996年には、ロールベーラー・ラッピングマシーンを導入し、自給飼料生産の強化を図っている。2001年には、自給飼料の栽培面積を12haまで増加させている。2006年には、稲WCSの利用を開始することになる。

 2007年には、「家族経営協定」を締結し、ジェラート工房を建設・開店している。このように、六次産業化に乗り出すことになるのである。翌年の2008年にはHPを開設し、インターネット販売を開始する。2009年には、2号店・3号店をオープンさせている。 2018年現在、経産牛80頭、うち搾乳牛60頭の経営を行っている。粗飼料自給率は90%以上にもなる。また、2018年度に畜産クラスター事業を活用してウィンドレスのフリーストール牛舎と搾乳ロボット(以下、新牛舎と略す)を導入している。搾乳牛60頭のうち、30頭は新牛舎で搾乳し、30頭は従来からのつなぎ飼い牛舎(以下、旧牛舎と略す)で搾乳している。なお、N氏の長男のK氏は、新牛舎を担当している。旧牛舎は、N氏夫妻が担当している。

 酪農部門では、雇用は一切無く、家族労働力だけで賄われている。N氏夫妻、長男のK氏を中心に経営が営まれている。なお、父親のT氏は堆肥化処理、自給飼料生産や稲作では重要な役割を果たしている。以上、家族のライフサイクルからも、労働力が充実した時期にあることが分かる。なお、ヘルパーは、1年間に10日程度利用している。酪農部門以外に、ジェラート部門とアパート経営があり、K氏の母親のN氏夫人はそちらを担当している。 B牧場は、家族労働中心の経産牛80頭規模の中規模酪農経営と呼ぶことが出来る。経営形態は、株式会社である。経産牛1頭当たり年間産乳量は8,600kgと決して高くはないが、乳飼比が40%と良好である。前述のように、粗飼料自給率90%以上が乳飼比の成果に結実している。

4.おわりに 周知の通り、酪農経営には、搾乳という周年拘束の作業が必然的に存在する。A牧場の場合は、周年拘束性を逆手にとって、雇用労働で対応している。すなわち、周年の作業があるが故に、常時雇用が可能となっているのである。また、リーダーやサブリーダーへの権限移譲や、人事評価制度を明確にするなど、職場環境を整備している。B牧場の場合は、近隣の水田での飼料作、乳牛の自家育成を行うなど、資源の自給割合の高い経営を続けている。家族労働力を中心に、搾乳ロボットを組み合わせることで、搾乳作業という労働の強度を高めることなく、頭数拡大を目指している。両者は、対極的な経営展開を目指しているが、労働力確保という面からは、多くの示唆や教訓を与えてくれる。

岡山大学大学院 教授 横溝 功

Page 7: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

06 Japan Dairy Council No.585

SPECIAL REPORT

SPECIAL REPORT

第366回理事会の概要

1.酪農経営復興支援・義援金及び支援募金の取扱について

 令和元年度は、豪雨・台風災害により各地域で広範な被害が発生した。 本会議では、9月19日開催の第365回理事会での承認を得て、酪農関係者及び酪農家への義援金募集を進めたほか、同日、農林水産省渡邊畜産部長への支援要請を行った。要請では、被災酪農家への万全な支援、安定供給のための生乳流通体制への指導と支援を求めた。その後、さらに台風・豪雨被害が発生したため、急遽、一般向けにも支援募金の取組を開始し、10月21日には台風19号被害への支援について水田生産局長に要請を行った。 国の災害対策は、酪農経営災害緊急支援対策事業が拡充され、一部の地域は「乳房炎管理対策金」が増額、牛舎・施設の「土砂・がれき等の撤去運搬」が事業対象とされた。本会議では事業実施主体として、これらの対策が有効に活用されるよう取組を実施した。

(1)豪雨・台風災害の被害 この度の豪雨・台風災害による被害については、施設等への被害が及ぶ地域があると推察されるが、廃棄を余儀なくされたとの報告を受けた生乳量(廃棄乳量)を基本として、義援金等の取扱いを行うものとした。 被害の対象となる災害は、台風10号(岡山県3戸、1.1トン)、8月の前線に伴う大雨(佐賀県1戸、0.2トン)、台風15号(千葉県ほか4県、計497戸、1,818.5トン)、台風17号(長崎県ほか2県、計5戸、3.5トン)、台風19号(宮城県ほか13県、計141戸、205.1トン)、台風21号(千葉県ほか2県、計3戸、1.3トン)である。

(2)義援金及び支援募金1)義援金・支援募金の総額(令和元年11月末

日現在) 義援金・支援募金(以下、義援金等)については、令和元年11月末日までを一区切りと

 本会議は12月19日、第366回理事会(コープビル、東京都千代田区)において、「酪農経営復興支援・義援金及び支援募金の取扱」、「令和2年度(第59年度)事業計画策定等に当たっての基本的な考え方」等について協議し、原案通り承認された。

表 義援金等の指定団体別配分額(令和元年 11 月末現在)単位:円

定額配分 被害額配分 配分額計 備 考北海道 0 0 0 被害報告なし東 北 4,300,000 2,653,117 6,953,117 被害額の 50%を上限関 東 4,300,000 39,162,102 43,462,102北 陸 0 0 0 被害報告なし東 海 871,116 0 871,116 被害額の 50%を上限近 畿 12,093 0 12,093 被害額の 50%を上限中 国 62,267 0 62,267 被害額の 50%を上限四 国 0 0 0 被害報告なし九 州 230,607 0 230,607 被害額の 50%を上限合 計 9,776,083 41,815,219 51,591,302

注)定額配分は義援金等の総額の 1/2 を配分 ( 1団体当たり 4.3 百万円 )。ただし、被害額の 50%が上限。

Page 8: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

07Japan Dairy CouncilNo.585

SPECIAL REPORT

酪農家戸数の減少が引き続き見込まれるなか、酪農家が将来に亘って、安心して生乳生産・設備投資を行える環境を整備するとともに、生乳流通等の合理化を図るため、指定団体の組織・需給調整機能の強化への支援等を行う。

2)「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の制度化」等を踏まえ、今年度に策定する「手引書」の普及啓発、引き続き、多発する災害を踏まえ、昨年度に取りまとめた「停電時の対応計画」の必要に応じたフォローアップ等を行う。

(2)生乳需給安定化・生産基盤強化事業1)引き続き、国等の公募事業を活用し、地域

の後継牛確保支援等を行う。2)新たな事業として、新規就農に係わる関係

者(①需要者(新規就農希望者等)、②供給者(経営移譲酪農家)、③新規就農支援組織等)のプラットフォーム(ポータルサイト)を作り、必要な検討等を関係団体と連携のうえ行う。

(3)酪農理解醸成活動 『酪農業の価値向上を図る』ことを訴求テーマに以下の事業に取り組む。

1)酪農の経営実態の把握、及び自然環境の変化や過疎化が進むなかで酪農が果たす役割・価値の再点検・発掘、啓発・普及活動を行う。

2)国内酪農業、指定団体が行う生乳受託販売事業等の理解者・応援団の拡大を図る。

3)理解醸成を図る上での前提条件として、必要不可欠な、生乳の安定供給(生活者からの酪農理解醸成)を実現するため、災害発生時の被災地域への一定の枠組みでの支援を行う。

3.事業の財源及び推進体制について(1)公募事業等業務量の拡大に対応した派遣等を

含めた要員確保、正職員の適正配置を基本とした円滑な業務体制を確立する。

(2)組織運営は、引き続き、経費削減徹底を前提に、現行水準の会費及び賦課金を基本に令和2年度予算を策定する。

(3)理解醸成等の活動は、引き続き、公募事業等の有効活用と、さらなる効率化並びに事業の重点化を図り、節減となった賦課金は『災害対応』の執行状況を踏まえつつ返還する。

して取りまとめを行った。なお、入金が遅れている義援金等もあると考えられるので、さらに1カ月程度は受け入れ期間を設け、最終的な報告は令和2年3月開催の理事会において行う。 令和元年11月末日現在における関係組織・酪農家・乳業者からの義援金は50,861,302円、一般からの支援募金は730,000円、義援金等の総額は51,591,302円であった。この義援金額には、雪印メグミルクグループ及び森永乳業株式会社からの各1千万円の義援金を含んでいる。

2)義援金等の取扱 義援金等は、昨年度の「豪雨・台風災害と北海道胆振東部地震の被害」と同様の扱いとし、①定額配分(義援金等のうち50%相当を定額配分とする。ただし、定額配分が被害額を超える場合は、被害額の50%を上限とする。)と、②被害額配分(定額配分以外の義援金等を被害額全体に占める構成比により配分。ただし、被害額の50%を上限とする。)により算出した(表参照)。 ただし、この度の対象被害は、地域での被害の状況に加え、関係者による支援の程度が大きく異なるため、義援金等の配分計算に当たって、これを踏まえた対応を取ることとした。

2.事業計画策定等に当たっての基本的な考え方について

 わが国の酪農・生乳需給等をめぐる環境については、世界的な規模で自然環境が変化するなか、自然災害が多発するとともに、国内牛乳乳製品市場が中長期的に国際競争に晒されることが見通されるなか、指定団体制度をはじめ政策的環境も大きく変化している。こうした状況の下、都府県の生産基盤弱体化等を背景に生乳需給はひっ迫が継続しており、都府県の家族経営型酪農を中心とした生乳生産基盤の回復が急務の課題となっている。 そこで令和2年度においては、酪農家が『誇り』、

『やりがい』、『夢』を持てる酪農産業を確立していけるよう、次の事業を重点項目として実施する。

(1)指定団体の組織機能強化・流通対策1)生乳流通制度改革から2年が経過し、かつ

Page 9: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

08 Japan Dairy Council No.585

TOPICSトピックス…

1①

酪農での新規就農の状況

 わが国の酪農では、後継者による経営継承や新規就農の推進のため、飼養管理技術の習得や投資負担の軽減を図る対策が実施されているが、担い手の高齢化や後継者不足等を背景に、毎年一定数の経営離脱が続いている。そこで、農林水産省の「新規就農調査」等の結果から、酪農での新規就農の状況を概観してみよう。

1.家族経営の新規就農者の減少 農林水産省が毎年実施している「新規就農者調査」によると、農業全体における2018年の新規就農者数は55,810人で、2年連続した減少傾向が微増に転じた。しかし、図1に示したように、50歳未満の新規就農者数は減少傾向が続いており、その背景には新規自営農業就業者の継続的な減少がある。 同図中の新規自営農業就業者とは、「家族経営体の世帯員で、『学生』から『自営農業への従事が主』になった者、および『他に雇われて勤務が主』から『自営農業への従事が主』になった者」と定義されており、家族経営の担い手として新規に就農した者である。とくに、50歳未満の新規自営農業就業者は家族経営の後継者と言える。 表1は、わが国の酪農における経営離脱者数と新規就農者数の推移を示している。ペースは鈍化しているものの、全国では毎年550人以上の経営離脱が続いている。一方、新規就農者数には年による変化がみられるが、200人を大きく上回る年はなく、酪農経営の担い手は減少傾向にあることがわかる。 同表中の新規就農者とは、今後の経営の担い手として新規に就農した者で、「新規参入者」、「親元就農者」、「法人役員となった者」を含んでいる。このうち新規参入者とは、「非農家から酪農に参入した者」および「酪農家の子弟が独立した経営を開始した者」である。 2.新規就農の現状と課題 農業全体では、2018年における50歳未満の新規就農者数は19,290人で、このうち新規参入者数は2,360人で12.2%を占めている(図1参照)。酪農における新規参入者数は、近年、全体でも30人前後にとどまっており、北海道がその大半を占めている(表1参照)。しかし、酪農での新規参入者数の年齢別構成を他の農業部門と比較すると、大きな特徴が見られる。

 図2は、2018年における新規参入者数の年齢別構成を農業部門別に示している。これによると、酪農の新規参入者の年齢構成は、耕種部門に比べて著しく若いことがわかる。酪農では50歳以上の新規参入はまったくなく、30歳未満(現実には20歳代)が25.0%、30歳代が50.0%、40歳代が25.0%を占めている。これに対して、担い手の高齢化が深刻な耕種部門、とくに稲作では、60歳以上が31.7%、50歳代が14.6%と、50歳以上の新規参入者の占める割合が約半数を占めている。 酪農における新規参入者の年齢が若いということは、担い手の高齢化を抑制する上で、きわめて重要な条件である。しかし、長田雅宏など(農業経営研究「酪農新規参入の成功要因と課題」第55巻第2号)が指摘するように、若者が新規参入する際に投資する土地や機械・施設など生産財が巨額になることが、就農の大きな障害となっていることにくわえ、経営破綻リスクを大きくしているという一面を見逃すことはできない。 したがって、酪農家戸数の減少に歯止めをかけるためには、親元就農や新規参入を目指す新規就農者による既存経営の継承を促進することが必要であり、同時に、酪農を成長産業として次の世代に確実に継承していくためには、今の世代がしっかりとした生産基盤を確立することが何よりも重要であろう。

表1 わが国酪農における経営離脱者数と新規就農者数の推移単位:人

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

北海道離脱者数 211 200 185 163 181

新規就農者数 104 110 131 86 118(うち新規参入者数) (16) (16) (30) (22) (21)

都府県離脱者数 535 461 399 393 382

新規就農者数 94 87 76 72 53(うち新規参入者数) (7) (7) (7) (5) (9)

全国計離脱者数 746 661 584 556 563

新規就農者数 198 197 207 158 171(うち新規参入者数) (23) (23) (37) (27) (30)

資料:農林水産省「畜産・酪農をめぐる情勢」令和元年12月注1)新規就農者:今後の経営の担い手として新規に就農した者

(新規参入者、親元就農者、法人役員となった者を含む) 2)新規参入者:非農家から参入した者および農家子弟が独立し

経営を開始した者

13,240 12,530 11,410 10,090 9,870

5,960 7,9808,170

7,960 7,060

2,6502,520

2,4702,710

2,360

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2014 2015 2016 2017 2018

50

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2018

30 30 40 50 60

Page 10: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

09Japan Dairy CouncilNo.585

TOPICSトピックス…

TOPICS

パークに2号店、同29年には3号店を出店した。 また、チーズやピザ作りなどの食育体験のほか、地元観光協会と連携した水稲栽培体験ツアーの実施など消費者交流による農業への理解促進活動にも注力している。さらに、離農した農家から条件を問わず農地を引き受け、稲わらを収集して牛糞を還元する循環型農業を展開するなど、地域農業へも貢献している。 なお、治明氏(現在の代表取締役)の就農と同時に拡大した肉用牛部門では、近江牛のブランド力を生かして出荷する肉用牛のうち約3割をシンガポール、タイ、マカオ、台湾などに輸出するなど、販路の拡大も図っている。

2②

令和元(2019)年度全国優良経営体表彰の決定

 農林水産省及び全国担い手育成総合支援協議会は令和元年11月25日、令和元年度全国優良経営体表彰の各賞(経営改善部門、生産技術革新部門、6次産業化部門、販売革新部門、働き方改革部門、担い手づくり部門)の受賞者を決定した。

全国優良経営体表彰とは 農林水産省及び全国担い手育成総合支援協議会は、意欲と能力のある担い手の一層の経営発展を図るため、「農林水産功績者等表彰規程」(昭和29年農林省訓令第9号)に基づき、自らの農業経営の改善、先進的な生産技術の活用、6次産業化、消費者ニーズを踏まえた独自の市場開拓の取組、農業の「働き方改革」の取組などを対象にして、農業経営の改善や地域農業の振興・活性化に優れた功績を挙げた農業者を毎年表彰している。 令和元年度の受賞者は、経営改善、生産技術革新、6次産業化、販売革新、働き方改革、担い手づくりの各部門における、農林水産大臣賞(表参照)、農林水産省経営局長賞及び全国担い手育成総合支援協議会会長賞の計50事例であった。

6次産業化を実践する古株牧場 この度、酪農関連で農林水産大臣賞を受賞したのは、6次産業化部門における古株 治明(こかぶ はるあき)氏(滋賀県竜王市 有限会社古株牧場 代表取締役)である。 古株牧場の経営規模は、乳用牛50頭、肉用牛550頭、耕地面積43ha(水稲34ha、麦8ha、大豆1ha)で、食品産業や他の農業者等と緊密に連携して実施される農業生産と一体となった加工・販売や地域資源を活用した新たな産業の創出を促進する6次産業化(輸出を含む)に取り組んでいる。 農林水産大臣賞の受賞理由は、水稲、酪農、肉用牛に自家産生乳を用いた乳製品の加工・販売を加えた複合経営を展開し、「牧場に来て牛乳を生産する牛を見て欲しい」というこだわりのもと、「地に足をつけた農業」をコンセプトに、地域でいち早く6次産業化を実践したことである。 古株牧場は、ソフトクリームやジェラート、チーズ、ピザなど、来客の要望を汲み取った商品開発のほか、従業員を国内外の研修に派遣するなど常に新たな取組と高品質の加工品作りに挑むとともに、売上の着実な向上を実現している。平成17年に農場内にジェラートショップ

「湖華舞」を開設後、良質な生乳のみを使用した乳製品が消費者から高く評価され、同22年には近隣に進出したアウトレット

令和元年度全国優良経営体表彰における農林水産大臣賞の受賞者一覧部 門 受賞者 受賞のポイント

経営改善

静岡県 中嶌 正子 有限会社なかじま園代表取締役

平成8年に設立した農業法人で、「ビジネスとは顧客への満足の提供 ~感謝の気持ちを忘れずに~」を経営理念に、いち早く直売に取り組み、販売イベントにも積極的に出店するなどして顧客を獲得。同23 年にはカフェをオープン。売上は 10 年前から約2.5 倍に増加するなど、経営発展に貢献。

新潟県 川村 学 株式会社ひだまり農産代表取締役

平成 15 年に転作大豆の生産を目的に近隣の認定農業者3名とともに受託組織を設立。その後、収益を確保するため、えだまめ、ブロッコリー、アスパラ菜を導入するなど複合化を進め、同 19 年に法人化。

愛媛県 岡本 義弘 株式会社じゅらす農房代表取締役

温州みかんの一大産地において、家族経営の強みを活かしつつ、高い技術力に基づき、効率的に高品質な温州みかんなどを生産する平成 26 年に設立された農業法人。

生産技術革新

静岡県 桑原 康農事組合法人富士農場サービス理事

7種の原種豚を保有し、雄の原種豚を飼育。有限会社 TOPICS は雌の原種豚及び肉豚飼育を担う。双方の質を高め補完するため役割を分担し、2社で富士農場サービスグループを構成。

愛知県 水谷 一江「まだ国内いずれの産地でも実現していないイチゴの周年栽培を確立し、生産安定を図る」ことを経営目標に掲げ、新しい技術や情報は自分で試すを基本としたイチゴ作りを展開。

6次産業化 滋賀県 古株 治明 有限会社古株牧場代表取締役

酪農、肉用牛、水稲に自家産生乳を用いた乳製品の加工・販売を加えた複合経営を展開。「牧場に来て牛乳を生産する牛を見て欲しい」というこだわりのもと、「地に足をつけた農業」をコンセプトに地域でいち早く6次産業化を実践。

販売革新

群馬県 岡田 一美 下仁田ミート株式会社代表取締役

「高品質と安全性にこだわり続ける生産・加工・販売の一貫システム」を経営理念に掲げ、自社で生産・加工した豚肉を地域に密着して販売する「地産地消」にこだわる農業法人。

福岡県 江島 一信農事組合法人八女美緑園製茶代表理事

5戸の茶専業農家で茶の製造・販売を一貫して行う農業法人。全国茶品評会において農林水産大臣賞の受賞歴があるなど、高品質な茶を生産。地域でいち早くてん茶の製造を開始し、食品加工向けの需要を開拓して高い収益性を確保。

働き方改革 新潟県 田村 雄太郎農事組合法人濁川生産組合代表理事

平成 28 年の代表理事交代を契機に「従業員に定着してもらえる職場づくり」を目指し、労働条件の改善や福利厚生の充実に取り組む。

担い手づくり

長野県 嶋﨑 秀樹 有限会社トップリバー代表取締役

「農業 100 年の計は人材育成にあり」を経営理念に掲げ、農業経営者を志す若者を3~6年教育して卒業生を全国各地に輩出し、地域農業の核として活躍する人材の育成を実践する平成 12 年設立の農業法人。

奈良県 山口 貴義 有限会社山口農園代表取締役

県北東部の中山間地において、栽培期間の短い葉物栽培に絞った有機野菜を生産する平成 17 年設立の農業法人で、ハウス 165 棟による大規模経営を展開。分業制の導入、社内の意思決定・情報共有の仕組みを整備し、組織的な経営体制を構築。

岐阜県 大平 茂(ほか 20 名)

高山市就農支援協議会支援チーム代表

関係機関と農業者団体による支援チームが、基盤整備事業を契機に農地バンクによる担い手・新規就農者への農地の集積・集約化を実施。

Page 11: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

10 Japan Dairy Council No.585

INFORMATION

2020年度加工原料乳生産者補給金等の決定

 農林水産省は昨年12月12日、食料・農業・農村政策審議会に対し令和2(2020)年度畜産物価格等について諮問を行いその答申を受け、加工原料乳生産者補給金等単価を10円85銭(対前年度5銭増)、補給金交付対象数量を345万トン(同5万トン増)に決定した。また、関連対策は総額320.6億円(前年度24.8億円増)とした。

1.補給金等単価と交付対象数量 2020年度の加工原料乳生産者補給金単価は前年度の1kg当たり8円31銭で据え置き、集送乳調整金単価は5銭増の2円54銭とし、両単価を合わせると10円85銭に決まった。加工原料乳生産者補給金の総交付対象数量は、前年度より5万トン増の345万トンに決まった(表1)。

(1)補給金単価の算定 加工原料乳生産者補給金単価は、昨年同様、「集送乳に最低限必要なコスト」を計上して算定した前年単価をもとに、「生産コスト等変動率方式」で算定した 。この「生産コスト等変動率方式」では、前年度単価に、直近の物価で修正した生乳1kg 当たりの生産費(3年平均)の変動率を乗じた。

(2)集送乳調整金単価の算定 集送乳調整金単価は、昨年同様、「集送乳に最低限必要なコストを除いた集送乳経費」から算定

した前年単価をもとに、「集送乳コスト等変動率方式」で算定した。 この「集送乳コスト等変動率方式」では、前年度単価に、直近の物価で修正した加工原料乳1kg 当たりの集送乳経費(3年平均)の変動率を乗じた。なお、集送乳経費には全国の指定事業者の値を計上した。

(3)補給金交付対象数量の算定 加工原料乳生産者補給金の総交付対象数量は、乳製品向けに必要となる生乳供給量として、脱脂粉乳・バター等、生クリーム等の液状乳製品及び国産ナチュラルチーズの需要見込みから推定される「推定乳製品向け生乳消費量」から、「カレントアクセス輸入量」および「TPP11 、日EU・EPA関税割当数量」を控除して算定した。

2.ALICによる主な関連対策 2020年度の関連対策(ALIC事業)は総額320.6億円(前年度295.8億円)に決定した。このうち

「酪農経営支援総合対策事業」として44.5億円(同43.7億円)、「酪農労働省力化推進施設等緊急整備対策事業」として55.0億円(同55.0億円)などを措置した(表2)。

(1)酪農経営支援総合対策事業 わが国の酪農は、高齢化等により酪農家戸数や飼養頭数が減少し、後継牛不足も深刻化するなど

表1 2020年度加工原料乳生産者補給金等

2019年度 2020年度 増 減総交付対象数量 340万トン 345万トン 5万トン 増生産者補給金単価 8.31円/kg 8.31円/kg -集送乳調整金単価 2.49円/kg 2.54円/kg 0.05円/kg 増

表2 2020年度ALICによる主な関連対策

事業名 所要額(百万円) 事業実施主体酪農経営支援総合対策事業 4,452 生産者団体等堆肥舎等長寿命化推進事業 213 民間団体国産畜産物安心確保等支援事業 428 民間団体畜産特別支援資金融通事業 939 民間団体食肉流通改善合理化支援事業 3,786 民間団体等畜産経営安定化飼料緊急支援事業 165 民間団体畜産経営災害総合対策緊急支援事業 4,608 都道府県団体、民間団体酪農労働省力化推進施設等緊急整備対策事業 5,500 民間団体

Page 12: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

11Japan Dairy CouncilNo.585

INFORMATION

設の機器整備等を緊急対策として支援することで、働き方改革の実現の一層の加速化を図る。 このため、地域の酪農家等、酪農関係者が参画する協議会において、労働負担軽減、集合搾乳施設整備及び預託育成施設の整備を図る計画が策定された場合、当該計画の実現のため、以下の取組を支援する。1)省力化機械装置の導入と一体的な施設の整備

 酪農を営む者に対し、その実情に応じた労働負担軽減に資する省力化機械装置の導入と一体的な施設の整備を支援する。

2)集合搾乳施設の整備 複数戸の酪農家が協業し、搾乳作業などの作業を集中管理するモデル的な集合搾乳施設の設置を支援する。

3)預託施設の機器等の整備 乳用後継牛の育成を担う預託施設に対し、乳用後継牛の受入体制を強化するため、預託施設の機器整備等を支援する。

(3)畜産経営災害総合対策緊急支援事業 2019年度の台風15号や19号等により、畜舎等の一部損壊や機器の故障、停電による家畜の損耗、自給飼料の生育不良や倒伏、冠水などの被害が発生したことを受け、被災した畜産農家の経営継続のため、簡易畜舎の整備、被災畜舎・機械等の補改修、一時的な家畜の避難、家畜の再導入、乳用牛の乳房炎対策、停電対策、自給飼料の品質低下を抑制するための発酵促進資材や不足する自給飼料の代替粗飼料の共同購入等を支援する緊急対策を講じるとともに、停電時においても家畜の生命維持や生乳の生産・流通等に必要な機械を稼働させるための非常用電源の整備等を支援してきた。 これらの支援について、畜産農家の被災状況、資材等の確保に要する期間、自給飼料の収量減少等の影響を受ける期間を踏まえ、2020年度においても継続して実施する。

(4)堆肥舎等長寿命化推進事業 経年劣化が進んでいる家畜排せつ物処理施設

(堆肥舎等)の長寿命化等を支援する。1)家畜排せつ物処理施設の長寿命化のための補

修の実証、マニュアルの作成等  家畜排せつ物処理施設(汚水処理施設、脱臭

施設を含む)の長寿命化のため地域の実情に応じて補修の実証を行う取組や、施設の経年劣化の実態調査及び補修マニュアルの作成を支援する。

2)簡易な堆肥化処理施設の整備支援  家畜排せつ物処理施設の経年劣化に対応する

ため、遮水シート等を利用した簡易な堆肥化処理施設を実証的に整備し、その整備方法・効果等を地域に普及する取組を支援する。

3)畜産環境対策の推進支援  家畜排せつ物の利活用や悪臭防止・汚水処理

などに係る調査、情報収集及び畜産農家等の関係者への普及等を行う。

生産基盤の弱体化が進行している。このため、生産者集団等が行う地域の創意工夫を生かした取組を支援し、担い手や乳用後継牛を確保していくとともに、経営の持続性の向上を図り、地域の実情に応じた酪農生産基盤の維持・強化を図る。1)中小酪農経営等の生産基盤維持・強化

 後継牛の育成等のための簡易畜舎整備・機器導入(カーフハッチ、分娩カメラ等)、つなぎ牛舎の改良(牛床の延長等)、育成牛の事故率低減(ワクチン0.1万円/頭)、供用期間の延長支援(肢蹄保護、乳房炎防止、48ヶ月以上0.1万円/頭)、酪農後継者の経営基盤強化(初妊牛導入5万円/頭)、飼育環境の改善(牛床マット、カウブラシ等)、暑熱ストレスの軽減(細霧装置等)、乳用牛の地域内継承・育成牛の地域内流通促進(奨励金3.2万円/頭)、増頭に必要な牛舎の空きスペースの簡易な整備(スタンチョン、仕切り用パイプ等)などの取組を支援する。

2)地域の生産体制の強化 生産基盤が脆弱な地域において持続的な生乳生産体制を確保するため、経営離脱農家等を研修施設として活用した担い手の確保、将来にわたって持続可能な経営体の創出、後継牛の持続的な地域内生産(後継牛バンク)、後継牛育成のための広域預託を推進する取組等を支援する。

3)酪農ヘルパーの利用拡大 酪農ヘルパーの職業認知度向上、学生インターンシップの受入、人材コンサルタントの活用、就業前後の研修、外国人材の活用等の人材確保・育成、傷病時等の利用料金を軽減するための互助基金制度及び広域利用調整や経営改善等のヘルパー利用組合強化の取組を支援する。

4)生乳流通体制の合理化の推進 生乳流通コストの生産者負担を軽減するため、生乳生産者団体等が行う「生乳流通合理化計画」の検討・作成、生乳流通関係機器のリース導入、貯乳施設の減容化・補改修、乳代精算方法の効率化等の取組や生乳生産・流通体制の検討の取組を支援する。

5)生乳需要基盤の確保の推進 国産牛乳乳製品の消費の維持・定着を図るため、消費者等への酪農理解醸成活動、牛乳乳製品の新たな利用場面の普及や価値訴求、生産者自らが製造する牛乳乳製品の需要拡大のための技術研修や販路拡大等の取組を推進する。

6)乳用牛の計画的な改良・増殖の推進 牛群検定組合等が行う遺伝情報(SNP)データの収集等の取組、乳用牛の飼養管理に係る技術指導等を支援する。

(2)酪農労働省力化推進施設等緊急整備対策事業

 酪農家による省力化機械装置の導入と一体的な施設の整備に対する支援、複数の酪農家が搾乳作業等をまとまって省力的に実施するための集合搾乳施設の整備及び乳用後継牛の育成を担う預託施

Page 13: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

12 Japan Dairy Council No.585

SCHEDULE CALENDAR中央酪農会議・関連団体スケジュール指定団体スケジュール2月 Feb.

日 /SUN 月 /MON 火 /TUE 水 /WED 木 /THU 金 /FRI 土 /SAT

26 27 28 29 30 31 1

2 3 4 5 6 7 8地域交流牧場全国連絡会:中酪会議室、9:30

生乳検査技術者連絡会

中小酪農経営等生産基盤維持・強化対策事業に係る現地調査、児湯農協、13:00Jミルク:第3回マーケティング専門部会、14:00

中小酪農経営等生産基盤維持・強化対策事業に係る現地調査、都城農協、10:00Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、ベルサール東京日本橋、13:30

中央畜産会:第3回総括畜産コンサルタント資格試験委員会、11:00Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、ホテルJALシティ仙台、13:30

四国:酪農教育ファームワークショップ、香川大学、13:00

九州:第18回三役会・第13回理事会・第3回生乳受託販売委員会、オリエンタルホテル福岡

9 10 11 12 13 14 15酪農教育ファーム認証研修会(札幌)、~14日家畜改良事業団:乳肉用牛生産技術高度化セミナー、TKP田町カンファレンスセンターホール、13:30

Jミルク:第6回理事会、お茶の水ユニオンビル会 議 室 、12:30

東海:第2回役員・生乳受託販売委員合同会議、名古屋ダイヤビル、11:30

16 17 18 19 20 21 22日本乳業協会:第100回牛乳・乳製品から食と健康を考える会、ホテルグランドパレス、15:00Jミルク:2019年度ミルクの達人1Dayセミナー、ホテルメトロポリタン盛岡、11:00

実務責任者会議、中酪会議室、13:30

関東地区チーズコンテスト及び研修会、日本獣医生命科学大学。酪農ヘルパー全国協会:第2回ヘルパー業務検討部会、東京八重洲ホール302会議室、13:30。Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、ハービスPLAZA会議室、13:30

Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、メルパルク岡山、13:30地域交流牧場全国連絡会:北海道ブロック推進委員会、ホクレンビル10階E会議室、13:30

Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、メルキュールホテル名古屋、13:30

北 陸:第5回 理 事会、富山県農協会館、13:40

関東:実務責任者会議、湯島夏目ビル地下A会議室、13:30

関東:第270回理事会、湯島夏目ビル地下A会議室、11:30九州:第19回三役会・第14回理事会、ふくおか県酪協会議室

関東:販売担当者会議、湯島夏目ビル地下A会議室、14:00

23 24 25 26 27 28 29国際酪農連盟日本国内委員会:国際会議出席報告会、学士会館、9:30

第2回牛乳定着化・地域支援事業担当者会議、中酪会議室、13:30Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、読売北海道ビル、13:30

地方競馬全国協会:畜産振興事業審査委員会、地方競馬全国協会役員会議室、13:30蔵王酪農センター:国産ナチュラルチーズシンポジウム2020、日本獣医生命科学大学、13:00

Jミルク:酪農乳業産業基盤強化特別対策事業説明会、博多バスターミナル第7・8ホール、13:30蔵王酪農センター:ナチュラルチーズ製造技術・ブランド化ステージアップ研修会、日本獣医生命科学大学、9:00

関東:第2回生乳受託販売委員会、熱海ニューフジヤホテル、14:30九州:第20回三役会・第10回会員実務責任者会議、ふくおか県酪協会議室

Page 14: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

13Japan Dairy CouncilNo.585

3月 Mar.日 /SUN 月 /MON 火 /TUE 水 /WED 木 /THU 金 /FRI 土 /SAT

1 2 3 4 5 6 7全酪連:理事会、全酪連本所、12:00

第1回酪農教育ファーム指定団体担当者会議、中酪会議室、10:30酪農ヘルパー全国協会:理事会、酪農会館、12:00。地域交流牧場全国連絡会:第95回理事会・指定団体合同会議、エッサム神田ホール1号館、13:30

第42回酪農界外現地実務研修会・編集会議、中酪会議室、15:00Jミルク:臨時総会、御茶ノ水ユニオンビル会議室、12:30

北陸:第3回生乳受託販売委員会、富山市・パレブラン高志会館、14:00

東北:理事会 関東:NHKイベント「ふるさとの食にっぽんの食全国フェスティバル」出展、N H Kホール前 広場、~8日

8 9 10 11 12 13 14日本草地畜産種子協会:全国コントラクター等情報連絡会議、とかちプラザレンボーホール、13:00

全酪連東京支所:ブロック会議

九州:第21回三役会・第15回理事会・第4回生乳受託販売委員会・第16回理事会、八百治博多ホテル

関東:第271回理事会、湯島夏目ビル地下A会議室、11:30

九州:需給懇談会、西 鉄グランドホテル、~13日北 陸:第6回 理 事会、富山県農協会館、13:40

15 16 17 18 19 20 21全酪連福岡支所:ブロック会議

実務責任者会議、中酪会議室、13:30

全酪連札幌支所:ブロック会議

全酪連仙台支所:ブロック会議

関東:関東酪農教育ファーム推進委員会、東京八重洲ホール411会議室、12:00

東海:第1回酪農教育ファーム東海推進委員会、11:30

22 23 24 25 26 27 28全酪連大阪支所:ブロック会議

全 酪 連 名 古 屋 支所:ブロック会議

第366回理事会・臨時総会、コープビル6階第2会議室、13:30

第1回酪農教育ファーム推進委員会、中酪会議室、10:30日本草地畜産種子協会:第4回理事会、日本草地畜産種子協会会議室、12:00

東北:臨時総会・理事会

関東:第32回臨時総会・第272回理事会、湯島夏目ビル地下A会議室、11:30

九州:第22回三役会・臨時総会・第16回理事会・監事会、ふくおか県酪協会議室

29 30 31 1 2 3 4

東海:臨時総会、アレックスビル、14:00

北陸酪連本田 航:令和2年1月6日付 総務部総務経理課長・事業部業務課長を発令(新採用)

人 事 異 動

Page 15: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

14 Japan Dairy Council No.585

DAIRY INFORMATION

酪農関係データ令和元年度11月用途別販売実績(速報) 令和元年12月16日 一般社団法人 中央酪農会議

1)総受託乳量� 2)販売乳量(全乳哺育・緊急余乳を除く)

指 定 団 体11月 4-11月累計

指 定 団 体11月 4-11月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北海道 312,476 101.8 2,613,289 102.0 北海道 312,476 101.8 2,613,289 102.0青森 5,763 104.5 47,037 103.9岩手 15,297 103.3 127,625 99.2宮城 8,737 99.8 71,820 96.6秋田 1,814 95.9 15,356 93.3山形 3,892 82.8 33,105 84.5福島 4,832 98.0 40,994 94.6

東北生乳販連 40,334 99.3 335,938 96.7 東北生乳販連 40,334 99.3 335,938 96.7茨城 13,490 98.8 112,328 101.4栃木 25,199 100.4 210,531 99.6群馬 13,872 94.7 115,508 92.4埼玉 3,794 98.0 31,700 94.2千葉 15,106 96.9 125,471 94.4東京 669 100.5 5,542 96.3

神奈川 2,338 93.2 19,875 91.2山梨 979 104.5 7,894 100.1静岡 6,466 97.2 54,194 96.1

関東生乳販連 81,914 98.0 683,042 96.8 関東生乳販連 81,914 98.0 683,042 96.8新潟 3,116 93.9 26,128 93.9富山 786 97.1 6,542 92.8石川 1,436 97.5 12,029 96.0福井 401 99.5 3,423 99.4

北陸酪連 5,739 95.6 48,122 94.6 北陸酪連 5,739 95.6 48,122 94.6長野 6,845 95.2 58,073 95.7岐阜 2,501 95.4 21,022 93.2愛知 12,435 97.3 103,423 95.5三重 4,209 95.4 34,321 96.1

東海酪連 25,991 96.2 216,839 95.4 東海酪連 25,991 96.2 216,839 95.4滋賀 1,304 97.0 10,511 93.5京都 1,487 101.5 11,888 96.2大阪 724 103.4 5,982 101.1兵庫 5,750 98.3 48,186 97.4奈良 1,723 95.3 14,929 97.0

和歌山 359 97.6 2,902 92.5近畿生乳販連 11,348 98.4 94,399 96.8 近畿生乳販連 11,348 98.4 94,399 96.8

鳥取 4,805 101.4 38,927 102.5島根 5,422 104.1 44,056 100.4岡山 7,548 107.0 59,703 99.2広島 3,305 94.8 28,131 94.2山口 1,185 98.2 9,797 96.7

中国生乳販連 22,265 102.6 180,613 99.2 中国生乳販連 22,265 102.6 180,613 99.2徳島 2,064 92.6 17,657 92.3香川 2,870 103.3 23,415 104.7愛媛 2,000 96.4 16,802 97.6高知 1,502 92.6 12,613 93.9

四国生乳販連 8,435 96.9 70,486 97.7 四国生乳販連 8,435 96.9 70,486 97.7福岡 5,789 96.6 49,056 98.7佐賀 1,107 96.8 9,282 98.7長崎 2,815 97.5 23,417 95.8熊本 19,582 101.0 163,404 100.5大分 5,399 99.7 44,393 97.7宮崎 5,845 99.3 48,533 97.4

鹿児島 5,923 91.4 50,107 90.4九州生乳販連 46,460 98.4 388,194 97.8 九州生乳販連 46,460 98.4 388,194 97.8

都府県 242,487 98.4 2,017,633 97.0 都府県 242,487 98.4 2,017,633 97.0合計 554,963 100.3 4,630,921 99.8 合計 554,963 100.3 4,630,921 99.8

注)この速報は、キロ(㎏)で報告いただいた数量をトンに直して小数点以下を四捨五入した数値となっておりますので、合計値が一致していないことがあります。予めご了承下さい。注2)中国は公共の乳量が含まれています。

Page 16: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

15Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION

3)飲用牛乳等向け 4)はっ酵乳等向け

指 定 団 体11月 4-11月累計

指 定 団 体11月 4-11月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 76,376 99.3 631,641 101.8 北 海 道 1,942 103.9 16,221 103.8東北生乳販連 30,817 97.2 251,761 96.1 東北生乳販連 6,269 104.7 54,817 98.1関東生乳販連 64,609 96.5 531,136 96.3 関東生乳販連 12,293 103.7 101,584 100.7北 陸 酪 連 5,435 95.2 45,299 93.9 北 陸 酪 連 254 104.7 2,284 110.0東 海 酪 連 21,703 97.1 177,724 95.3 東 海 酪 連 3,780 94.0 32,081 94.5近畿生乳販連 10,599 98.3 88,075 96.8 近畿生乳販連 705 98.4 5,902 98.8中国生乳販連 16,535 99.6 134,313 98.4 中国生乳販連 4,850 112.1 39,538 100.9四国生乳販連 7,913 95.5 65,955 96.1 四国生乳販連 422 149.6 3,726 151.5九州生乳販連 34,108 98.5 281,582 97.8 九州生乳販連 7,139 97.9 61,624 98.3都 府 県 191,720 97.3 1,575,845 96.5 都 府 県 35,712 102.9 301,555 99.5合 計 268,096 97.9 2,207,486 98.0 合 計 37,653 102.9 317,776 99.7

5)脱脂粉乳・バター等向け 6)液状乳製品向け(生クリーム等向け)

指 定 団 体11月 4-11月累計

指 定 団 体11月 4-11月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 95,805 109.2 860,426 105.9 北 海 道 106,427 96.4 846,212 98.5東北生乳販連 2,410 128.0 23,241 102.0 東北生乳販連 693 81.9 4,837 95.3関東生乳販連 3,737 106.0 39,958 96.4 関東生乳販連 1,204 95.3 9,833 88.3北 陸 酪 連 19 97.5 267 114.5 北 陸 酪 連 24 91.0 224 90.7東 海 酪 連 348 77.2 5,505 105.3 東 海 酪 連 63 91.5 548 78.6近畿生乳販連 0 - 74 49.2 近畿生乳販連 43 130.2 337 85.5中国生乳販連 504 118.7 4,186 114.4 中国生乳販連 341 109.5 2,305 94.6四国生乳販連 0 - 0 - 四国生乳販連 93 73.4 754 75.1九州生乳販連 2,574 99.3 24,960 96.1 九州生乳販連 2,541 98.7 19,251 98.6都 府 県 9,592 107.9 98,190 98.7 都 府 県 5,003 95.2 38,088 94.0合 計 105,397 109.1 958,616 105.1 合 計 111,430 96.3 884,300 98.3

7)チーズ向け 8)全乳哺育向け

指 定 団 体11月 4-11月累計

指 定 団 体11月 4-11月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 31,926 106.0 258,789 101.8 北 海 道 0 - 0 -東北生乳販連 145 75.3 1,282 89.2 東北生乳販連 0 - 0 -関東生乳販連 72 110.0 532 99.7 関東生乳販連 0 - 0 -北 陸 酪 連 7 106.1 50 102.0 北 陸 酪 連 0 - 0 -東 海 酪 連 95 85.5 981 98.6 東 海 酪 連 0 - 0 -近畿生乳販連 1 78.6 10 95.8 近畿生乳販連 0 - 0 -中国生乳販連 35 101.9 272 99.3 中国生乳販連 0 - 0 -四国生乳販連 7 97.8 51 108.1 四国生乳販連 0 - 0 -九州生乳販連 98 97.2 777 101.0 九州生乳販連 0 - 0 -都 府 県 461 88.5 3,955 96.1 都 府 県 0 - 0 -合 計 32,386 105.7 262,743 101.7 合 計 0 - 0 -

注1)この速報は、キロ(㎏)で報告いただいた数量をトンに直して小数点以下を四捨五入した数値となっておりますので、合計値が一致していないことがあります。予めご了承下さい。注2)北海道の液状乳製品向け(生クリーム等向け)には、その他向けが含まれています。

Page 17: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

16 Japan Dairy Council No.585

令和元年度12月用途別販売実績(速報) 令和2年1月15日 一般社団法人 中央酪農会議

1)総受託乳量� 2)販売乳量(全乳哺育・緊急余乳を除く)

指 定 団 体12月 4-12月累計

指 定 団 体12月 4-12月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北海道 327,378 102.3 2,940,667 102.0 北海道 327,378 102.3 2,940,667 102.0青森 6,164 106.2 53,201 104.1岩手 16,118 100.6 143,743 99.3宮城 9,088 99.6 80,908 97.0秋田 1,946 95.5 17,302 93.5山形 4,050 80.8 37,155 84.1福島 5,099 97.6 46,093 94.9

東北生乳販連 42,464 98.2 378,402 96.9 東北生乳販連 42,464 98.2 378,402 96.9茨城 14,320 98.2 126,648 101.0栃木 26,267 99.8 236,799 99.6群馬 14,484 93.8 129,991 92.5埼玉 4,018 98.3 35,718 94.7千葉 15,825 94.7 141,296 94.4東京 721 102.7 6,263 97.0

神奈川 2,506 95.4 22,381 91.6山梨 1,006 103.6 8,900 100.5静岡 6,898 98.0 61,092 96.3

関東生乳販連 86,045 97.3 769,088 96.9 関東生乳販連 86,045 97.3 769,088 96.9新潟 3,248 95.7 29,376 94.1富山 847 99.1 7,388 93.5石川 1,501 94.6 13,530 95.8福井 417 98.5 3,840 99.3

北陸酪連 6,012 96.1 54,135 94.8 北陸酪連 6,012 96.1 54,135 94.8長野 7,084 95.5 65,157 95.7岐阜 2,640 96.4 23,662 93.6愛知 13,190 97.5 116,613 95.7三重 4,389 95.0 38,710 96.0

東海酪連 27,303 96.5 244,142 95.5 東海酪連 27,303 96.5 244,142 95.5滋賀 1,416 100.0 11,927 94.2京都 1,543 103.5 13,431 97.0大阪 774 104.4 6,756 101.5兵庫 5,956 96.5 54,143 97.3奈良 1,811 94.7 16,739 96.7

和歌山 373 99.8 3,275 93.2近畿生乳販連 11,872 98.1 106,271 97.0 近畿生乳販連 11,872 98.1 106,271 97.0

鳥取 5,045 101.1 43,972 102.3島根 5,699 103.7 49,754 100.8岡山 7,910 106.3 67,613 100.0広島 3,438 96.7 31,568 94.5山口 1,246 98.5 11,043 96.9

中国生乳販連 23,338 102.6 203,951 99.6 中国生乳販連 23,338 102.6 203,951 99.6徳島 2,197 93.2 19,854 92.4香川 2,942 100.9 26,357 104.3愛媛 2,096 95.5 18,898 97.3高知 1,576 94.8 14,188 94.0

四国生乳販連 8,811 96.5 79,297 97.6 四国生乳販連 8,811 96.5 79,297 97.6福岡 6,076 97.1 55,132 98.5佐賀 1,178 97.6 10,460 98.5長崎 3,040 99.4 26,457 96.2熊本 20,632 100.5 184,037 100.5大分 5,761 99.4 50,154 97.9宮崎 6,173 98.9 54,706 97.6

鹿児島 6,433 93.1 56,540 90.7九州生乳販連 49,292 98.6 437,486 97.9 九州生乳販連 49,292 98.6 437,486 97.9

都府県 255,138 98.0 2,272,771 97.1 都府県 255,138 98.0 2,272,771 97.1合計 582,516 100.4 5,213,438 99.8 合計 582,516 100.4 5,213,438 99.8

注)この速報は、キロ(㎏)で報告いただいた数量をトンに直して小数点以下を四捨五入した数値となっておりますので、合計値が一致していないことがあります。予めご了承下さい。注2)中国は公共の乳量が含まれています。

Page 18: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

17Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION

3)飲用牛乳等向け 4)はっ酵乳等向け

指 定 団 体12月 4-12月累計

指 定 団 体12月 4-12月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 63,738 103.2 695,378 101.9 北 海 道 1,917 105.6 18,137 103.9東北生乳販連 30,075 97.8 281,835 96.2 東北生乳販連 5,885 101.0 60,702 98.3関東生乳販連 63,079 98.2 594,215 96.5 関東生乳販連 11,989 100.9 113,572 100.8北 陸 酪 連 5,544 94.9 50,843 94.0 北 陸 酪 連 307 107.0 2,591 109.6東 海 酪 連 21,832 96.7 199,557 95.5 東 海 酪 連 3,684 96.5 35,764 94.7近畿生乳販連 10,919 97.9 98,995 96.9 近畿生乳販連 747 97.8 6,649 98.6中国生乳販連 17,582 104.1 151,895 99.0 中国生乳販連 4,262 97.7 43,800 100.6四国生乳販連 8,224 95.3 74,178 96.0 四国生乳販連 423 135.1 4,150 149.7九州生乳販連 31,308 100.1 312,890 98.0 九州生乳販連 6,565 94.5 68,189 98.0都 府 県 188,563 98.5 1,764,408 96.7 都 府 県 33,862 99.0 335,418 99.5合 計 252,301 99.7 2,459,786 98.2 合 計 35,779 99.4 353,556 99.7

5)脱脂粉乳・バター等向け 6)液状乳製品向け(生クリーム等向け)

指 定 団 体12月 4-12月累計

指 定 団 体12月 4-12月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 120,514 103.9 980,940 105.6 北 海 道 107,594 102.9 953,807 99.0東北生乳販連 4,965 97.0 28,206 101.1 東北生乳販連 1,364 101.8 6,200 96.7関東生乳販連 9,511 88.7 49,468 94.8 関東生乳販連 1,411 89.8 11,244 88.5北 陸 酪 連 120 148.7 387 123.3 北 陸 酪 連 33 84.0 257 89.8東 海 酪 連 1,624 94.0 7,129 102.5 東 海 酪 連 62 83.0 610 79.0近畿生乳販連 151 95.1 225 72.8 近畿生乳販連 54 153.9 391 91.1中国生乳販連 990 96.1 5,176 110.4 中国生乳販連 472 109.9 2,777 96.9四国生乳販連 59 94.5 59 94.6 四国生乳販連 94 82.8 848 75.9九州生乳販連 8,516 95.4 33,476 95.9 九州生乳販連 2,807 101.6 22,058 99.0都 府 県 25,937 93.2 124,126 97.5 都 府 県 6,297 98.9 44,385 94.7合 計 146,450 101.8 1,105,066 104.6 合 計 113,891 102.7 998,192 98.8

7)チーズ向け 8)全乳哺育向け

指 定 団 体12月 4-12月累計

指 定 団 体12月 4-12月累計

前年同月比 前年同期比 前年同月比 前年同期比トン % トン % トン % トン %

北 海 道 33,616 94.0 292,405 100.8 北 海 道 0 - 0 -東北生乳販連 175 95.3 1,457 89.9 東北生乳販連 0 - 0 -関東生乳販連 56 91.1 588 98.8 関東生乳販連 0 - 0 -北 陸 酪 連 7 104.8 57 102.4 北 陸 酪 連 0 - 0 -東 海 酪 連 101 88.7 1,082 97.6 東 海 酪 連 0 - 0 -近畿生乳販連 1 108.1 11 96.8 近畿生乳販連 0 - 0 -中国生乳販連 32 104.2 303 99.8 中国生乳販連 0 - 0 -四国生乳販連 10 96.4 61 105.9 四国生乳販連 0 - 0 -九州生乳販連 96 97.9 873 100.6 九州生乳販連 0 - 0 -都 府 県 478 94.5 4,433 95.9 都 府 県 0 - 0 -合 計 34,095 94.0 296,838 100.8 合 計 0 - 0 -

注1)この速報は、キロ(㎏)で報告いただいた数量をトンに直して小数点以下を四捨五入した数値となっておりますので、合計値が一致していないことがあります。予めご了承下さい。注2)北海道の液状乳製品向け(生クリーム等向け)には、その他向けが含まれています。

Page 19: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

18 Japan Dairy Council No.585

2.計画生産の取り組み状況

単位

:t

、%

元年

計画

生産

目標

数量

実績

数量

計画

生産

残量

③=

①-

②4月

5月6月

7月8月

9月10

月11

月12

月1月

2月3月

計②

北海

道3,

959,

059

321,

214

339,

681

332,

904

337,

157

328,

710

317,

242

323,

905

312,

476

327,

378

2,94

0,66

71,

018,

392

前年

比(

%)

103.

310

0.5

101.

2 10

1.1

101.

110

0.1

108.

910

1.9

101.

810

2.3

0.0

0.0

0.0

102.

0 98

.8

東 

北52

5,14

642

,975

44,3

0742

,073

42,8

0241

,158

40,5

5941

,730

40,3

3442

,464

378,

402

146,

744

前年

比(

%)

101.

096

.2

95.9

95

.9

97.2

94

.497

.3

97.9

99

.3

98.2

0.

0 0.

0 0.

0 96

.9

112.

1

関 

東1,

040,

860

92,1

6693

,662

87,3

6186

,079

79,7

3378

,657

83,4

7081

,914

86,0

4576

9,08

827

1,77

2

前年

比(

%)

98.0

98.5

97

.3

96.6

99

.3

93.3

94

.3

96.9

98

.0

97.3

0.

0 0.

0 0.

0 96

.9

97.8

北 

陸71

,900

6,45

66,

566

6,15

96,

041

5,60

75,

651

5,90

45,

739

6,01

254

,135

17,7

65

前年

比(

%)

94.6

94.4

95

.2

95.3

94

.8

90.8

95

.1

95.9

95

.6

96.1

0.

0 0.

0 0.

0 94

.8

93.2

東 

海33

1,26

029

,511

29,8

3827

,679

27,0

9125

,063

25,1

5426

,513

25,9

9127

,303

244,

142

87,1

18

前年

比(

%)

96.8

95.8

95

.2

94.5

97

.8

92.3

94

.7

96.7

96

.2

96.5

0.

0 0.

0 0.

0 95

.5

92.3

近 

畿14

5,04

912

,721

12,8

6511

,987

11,8

4711

,036

11,0

4311

,551

11,3

4811

,872

106,

271

38,7

78

前年

比(

%)

98.9

95.9

95

.5

96.7

10

0.4

93.6

96

.9

97.6

98

.4

98.1

0.

0 0.

0 0.

0 97

.0

88.4

中 

国27

6,00

023

,412

23,8

1022

,417

22,4

9421

,659

21,7

4722

,808

22,2

6523

,338

203,

951

72,0

49

前年

比(

%)

100.

897

.1

97.0

97

.6

100.

9 97

.9

99.7

10

1.5

102.

6 10

2.6

0.0

0.0

0.0

99.6

10

2.6

四 

国10

9,79

69,

528

9,67

98,

904

8,68

08,

304

8,25

48,

703

8,43

58,

811

79,2

9730

,499

前年

比(

%)

100.

798

.0

98.2

98

.3

101.

0 96

.0

95.9

97

.2

96.9

96

.5

0.0

0.0

0.0

97.6

93

.8

九 

州61

0,78

853

,122

53,6

0549

,486

48,0

2045

,657

44,7

2447

,119

46,4

6049

,292

437,

486

173,

302

前年

比(

%)

101.

696

.9

97.5

97

.7

100.

1 97

.6

96.9

97

.5

98.4

98

.6

0.0

0.0

0.0

97.9

10

3.4

都府

県3,

110,

799

269,

891

274,

332

256,

067

253,

054

238,

217

235,

789

247,

797

242,

487

255,

138

2,27

2,77

183

8,02

8

前年

比(

%)

99.4

97.1

96

.8

96.6

99

.0

94.6

96

.0

97.6

98

.4

98.0

0.

0 0.

0 0.

0 97

.1

100.

2

合 

計7,

069,

859

591,

104

614,

012

588,

970

590,

211

566,

927

553,

031

571,

703

554,

963

582,

516

5,21

3,43

81,

856,

421

前年

比(

%)

101.

598

.9

99.2

99

.1

100.

2 97

.7

103.

0 10

0.0

100.

3 10

0.4

0.0

0.0

0.0

99.8

99

.4

注)

前年

比は

、前

年実

績と

の比

率。

注)

㎏未

満を

四捨

五入

して

t単

位に

して

いる

ので

、合

計や

前年

比が

一致

しな

い場

合が

ある

。注

)計

画生

産残

量・

前年

比の

「―

」は

、前

年度

の計

画生

産残

量が

マイ

ナス

、「

0」は

本年

度の

計画

生産

残量

がマ

イナ

スを

意味

する

Page 20: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

19Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION

3.用途別販売実績の過去の推移

 ⑴ 実績数量 単位:千t

総受託乳量①=②+⑨ 販売乳量計

②=⑦+⑧全乳哺育向け

⑨飲用牛乳向③

はっ酵乳等向④

特定乳製品向⑤

生クリーム等向⑥

計画生産枠内⑦=③+④+

⑤+⑥チーズ向け

29年度 6,983.1 6,983.1 3,266.8 472.3 1,499.8 1,329.2 6,568.1 415.0 0.030年度 6,988.0 6,988.0 3,281.0 466.5 1,478.5 1,336.1 6,574.0 414.0 0.0

30.1 595.5 595.5 267.2 37.7 148.0 106.3 559.1 36.4 0.02 543.9 543.9 248.8 34.8 122.5 101.5 507.5 36.3 0.03 610.0 610.0 255.8 39.8 155.3 118.0 569.0 41.0 0.0

30.4 597.5 597.5 263.5 39.9 145.7 114.2 563.5 34.0 0.05 619.1 619.1 289.2 41.8 139.8 114.1 584.9 34.2 0.06 594.3 594.3 290.2 41.1 119.0 110.5 560.9 33.5 0.07 588.9 588.9 287.3 41.2 112.4 112.8 553.8 35.1 0.08 580.1 580.1 272.1 41.4 122.4 110.7 546.6 33.5 0.09 536.7 536.7 280.0 38.3 83.3 108.3 509.8 26.9 0.0

10 571.9 571.9 296.5 38.4 93.0 113.6 541.4 30.5 0.011 553.3 553.3 273.8 36.6 96.6 115.7 522.7 30.6 0.012 580.1 580.1 253.1 36.0 143.8 110.9 543.9 36.3 0.0

31.1 590.4 590.4 268.6 37.1 141.4 107.4 554.5 35.9 0.02 541.2 541.2 249.2 34.8 122.2 101.2 507.3 33.9 0.03 609.5 609.5 257.4 39.9 158.8 116.7 572.8 36.7 0.0

31.4 591.1 591.1 257.8 40.2 147.1 112.8 557.9 33.2 0.0令和元年.5 614.0 614.0 281.8 41.3 145.4 109.5 578.1 35.9 0.0

6 589.0 589.0 285.3 40.4 121.2 108.0 554.9 34.1 0.07 590.2 590.2 271.8 41.3 131.7 112.5 557.2 33.0 0.08 566.9 566.9 267.5 40.3 117.0 110.1 534.8 32.1 0.09 553.0 553.0 284.5 38.4 92.4 107.0 522.3 30.7 0.0

10 571.7 571.7 290.5 38.6 98.3 112.9 540.4 31.3 0.011 555.0 555.0 268.1 37.7 105.4 111.4 522.6 32.4 0.012 582.5 582.5 252.3 35.8 146.5 113.9 548.4 34.1 0.0

 ⑵ 前年同月比 単位:%

総受託乳量①=②+⑨ 販売乳量計

②=⑦+⑧全乳哺育向け

⑨飲用牛乳向③

はっ酵乳等向④

特定乳製品向⑤

生クリーム等向⑥

計画生産枠内⑦=③+④+

⑤+⑥チーズ向け

29年度 99.1 99.1 99.5 104.2 96.9 99.2 99.2 97.7 100.030年度 100.1 100.1 100.4 98.8 98.6 100.5 100.1 99.7 100.0

30.1 100.3 100.3 - - 103.5 - 100.4 97.8 -2 100.3 100.3 - - 104.8 - 100.2 101.9 -3 100.7 100.7 - - 103.1 - 100.8 98.8 -

30.4 100.8 100.8 99.6 98.3 104.4 101.5 101.1 97.0 -5 100.1 100.1 101.9 97.2 95.2 103.7 100.2 98.2 -6 100.7 100.7 101.7 99.0 100.0 101.4 101.1 95.1 -7 100.5 100.5 100.6 98.1 103.2 98.4 100.5 101.5 -8 100.9 100.9 102.9 98.8 101.2 97.7 101.1 98.3 -9 96.2 96.2 95.3 100.2 99.0 99.1 97.0 82.5 -

10 99.5 99.5 102.9 99.0 87.3 101.7 99.3 103.2 -11 99.4 99.4 100.5 98.2 91.2 104.5 99.3 100.9 -12 99.6 99.6 98.6 98.5 101.2 98.8 99.3 103.5 -

31.1 99.1 99.1 100.5 98.3 95.6 101.0 99.2 98.6 -2 99.5 99.5 100.2 99.8 99.8 99.7 100.0 93.4 -3 99.9 99.9 100.6 100.1 102.3 98.9 100.7 89.5 -

31.4 98.9 98.9 97.8 100.6 101.0 98.8 99.0 97.6 -令和元年.5 99.2 99.2 97.4 98.8 104.0 96.0 98.8 105.0 -

6 99.1 99.1 98.3 98.2 101.9 97.7 98.9 102.0 -7 100.2 100.2 94.6 100.2 117.1 99.7 100.6 93.9 -8 97.7 97.7 98.3 97.2 95.6 99.5 97.8 95.8 -9 103.0 103.0 101.6 100.2 111.0 98.8 102.4 114.4 -

10 100.0 100.0 98.0 100.7 105.8 99.4 99.8 102.8 -11 100.3 100.3 97.9 102.9 109.1 96.3 100.0 105.7 -12 100.4 100.4 99.7 99.4 101.8 102.7 100.8 94.0 -

資料:中央酪農会議「用途別販売実績」

Page 21: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

20 Japan Dairy Council No.585

4.生乳生産量及び用途別処理量の推移(全国)

  

 単

位:

千㌧

、%

区分

生 

乳生

産量

牛乳

等向

 け

乳製

品向

 け

う ち

業務

用う

ちチ

ーズ

向け

う 

 ち

クリーム

等向け

う 

 ち

クリ

ーム

向け

う 

 ち

脱脂濃縮

乳向け

う 

 ち

濃縮

乳向

けそ

の他

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

29年

度7,

290.

599

.33,

983.

799

.933

0.4

106.

43,

257.

998

.743

7.8

――

―76

3.9

―53

6.5

―8.

0―

48.8

95.2

30年

度7,

282.

399

.94,

006.

010

0.6

347.

710

5.2

3,23

1.2

99.2

423.

196

.7―

―76

6.1

100.

354

6.4

101.

87.

896

.745

.192

.4

30. 1

621.

310

1.0

324.

310

0.9

28.1

108.

229

3.0

101.

338

.610

4.7

――

61.6

106.

244

.110

1.8

0.5

89.5

4.0

95.1

256

8.9

100.

430

3.3

99.1

27.0

115.

226

1.6

102.

038

.710

4.0

――

58.2

106.

541

.610

7.7

0.6

125.

63.

996

.9

363

9.1

100.

831

9.3

99.1

29.3

107.

931

5.9

102.

743

.610

0.0

――

67.4

105.

547

.898

.70.

699

.14.

097

.5

30. 4

623.

310

1.1

324.

299

.128

.310

6.8

295.

410

3.6

36.4

99.0

――

64.4

106.

847

.110

4.3

0.7

103.

73.

893

.3

564

7.6

100.

435

1.8

101.

429

.611

3.0

291.

999

.336

.399

.1―

―64

.610

4.2

48.2

101.

70.

699

.43.

891

.8

662

0.5

101.

035

1.4

101.

528

.211

5.1

265.

310

0.5

35.3

96.0

――

64.1

103.

646

.410

4.8

0.7

96.1

3.8

95.1

761

6.2

101.

035

0.4

101.

226

.910

6.7

262.

010

0.8

37.2

102.

2―

―62

.997

.547

.810

0.7

0.8

115.

63.

994

.1

860

6.5

101.

033

3.3

101.

828

.610

9.0

269.

310

0.2

35.2

98.0

――

63.1

100.

346

.698

.20.

811

3.4

3.8

93.7

956

0.3

96.5

339.

497

.128

.410

4.5

217.

195

.727

.881

.0―

―60

.897

.242

.193

.80.

571

.33.

893

.3

1059

6.2

99.3

354.

810

2.2

34.2

110.

123

7.6

95.4

32.0

103.

2―

―64

.598

.747

.010

6.9

0.6

91.4

3.8

90.5

1157

9.8

99.5

333.

010

1.0

32.3

106.

924

3.0

97.7

32.0

100.

4―

―68

.610

2.5

44.4

105.

30.

890

.63.

892

.4

1260

9.5

99.8

314.

699

.529

.510

1.9

291.

210

0.1

38.2

102.

7―

―69

.298

.240

.310

0.4

0.6

98.3

3.7

91.2

31. 1

615.

999

.132

5.9

100.

527

.598

.028

6.2

97.7

37.7

97.7

――

60.0

97.5

46.0

104.

40.

594

.03.

996

.6

256

7.1

99.7

305.

410

0.7

26.2

97.0

258.

398

.735

.792

.3―

―57

.799

.142

.010

1.1

0.4

76.5

3.4

85.4

363

9.3

100.

032

1.8

100.

828

.095

.731

3.9

99.4

39.4

90.2

――

66.2

98.3

48.3

100.

90.

710

9.3

3.6

90.9

31. 4

622.

899

.932

3.5

99.8

29.7

104.

729

5.6

100.

135

.597

.4―

―65

.310

1.4

46.7

99.1

0.7

97.2

3.6

95.5

令和

元年

. 564

4.2

99.5

347.

998

.928

.997

.729

2.6

100.

237

.810

4.3

――

62.5

96.8

47.0

97.4

0.7

117.

83.

796

.2

661

8.9

99.7

349.

799

.528

.099

.126

5.5

100.

036

.010

1.9

――

61.1

95.3

46.5

100.

30.

574

.73.

798

.9

762

3.3

101.

133

9.5

96.9

25.6

95.4

280.

010

6.9

34.6

93.2

――

64.1

102.

048

.410

1.2

0.5

69.6

3.7

96.8

859

5.6

98.2

331.

599

.528

.298

.826

0.3

96.7

33.7

95.9

――

62.0

98.3

47.6

102.

20.

564

.93.

898

.1

958

3.5

104.

134

9.6

103.

030

.410

7.0

230.

210

6.0

32.3

116.

1―

―60

.699

.645

.210

7.4

0.6

112.

93.

898

.0

1060

1.9

101.

035

6.0

100.

332

.193

.924

2.2

102.

032

.910

3.0

――

65.5

101.

545

.797

.20.

699

.73.

797

.9

1158

5.4

101.

033

1.5

99.6

30.1

93.2

250.

210

2.9

33.8

105.

8―

67.6

98.5

43.6

98.0

0.6

78.4

3.8

98.4

資料

:農

林水

産省

「牛

乳乳

製品

統計

」 

注:

1 「

平成

28年

度」

及び

「平

成29

、30

年の

月別

」の

値は

概数

値で

ある

。 

  

2 

平成

29年

1月

から

、用

途別

処理

量の

乳製

品向

けの

「ク

リー

ム等

向け

」を

「ク

リー

ム向

け」、

「脱

脂濃

縮乳

向け

」及

び「

濃縮

乳向

け」

に区

分し

た。

  

  

 ま

た、

「ク

リー

ム向

け」

及び

「チ

ーズ

向け

」の

調査

定義

を変

更し

た。

  

 3 

「チ

ーズ

向け

」、「

クリ

ーム

向け

」、「

脱脂

濃縮

乳向

け」

及び

「濃

縮乳

向け

」に

つい

て、

平成

28年

12月

以前

は遡

及で

きな

いこ

とか

ら、

前年

(同

月、

同期

)比

を計

算不

能と

した

Page 22: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

21Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION5.都道府県別の生乳生産量

単位

:㌧

、%

30

年度

計3

1年

度4月

令和

元年

度5月

前年

比前

年比

前年

比6月

前年

比7月

前年

比8月

前年

比9月

前年

比10

月前

年比

11月

前年

比北

海道

3,96

5,37

810

1.2

334,

583

101.

535

1,64

010

1.4

345,

473

101.

635

2,98

310

2.4

340,

827

100.

433

1,22

111

0.3

337,

759

103.

032

6,97

610

2.5

青 

森69

,501

109.

35,

971

104.

36,

145

101.

75,

917

102.

76,

078

104.

85,

943

103.

25,

834

105.

76,

045

103.

25,

850

104.

1岩

 手

214,

400

101.

217

,711

97.4

18,5

5698

.317

,787

98.5

18,1

9599

.217

,610

97.1

17,0

2597

.717

,596

99.0

16,7

3199

.2宮

 城

112,

516

96.7

9,48

096

.39,

628

95.9

9,12

695

.99,

137

96.5

8,76

493

.48,

776

97.6

8,97

396

.39,

083

102.

2秋

 田

25,0

2995

.22,

019

91.2

2,08

191

.71,

954

91.7

1,99

694

.41,

892

91.1

1,90

594

.41,

913

94.3

1,84

195

.0山

 形

64,9

3398

.15,

642

100.

65,

512

96.3

5,04

693

.55,

257

98.5

4,91

093

.65,

139

100.

85,

009

96.7

4,81

893

.7福

 島

70,4

0396

.45,

766

94.6

6,09

797

.25,

811

96.6

5,72

995

.25,

392

90.5

5,39

796

.15,

594

98.3

5,30

597

.5東

北計

556,

782

99.9

46,5

8997

.748

,019

97.5

45,6

4197

.446

,392

98.5

44,5

1195

.644

,076

98.7

45,1

3098

.443

,628

99.4

茨 

城17

1,80

910

3.2

15,5

6710

5.9

15,6

8110

3.4

14,4

5410

2.1

14,1

4510

4.8

12,7

2495

.213

,019

97.5

13,7

4598

.813

,558

98.3

栃 

木33

2,43

610

0.3

29,2

3110

2.1

29,8

3410

0.8

27,8

3698

.327

,954

100.

925

,835

94.1

26,2

3298

.727

,021

99.9

26,2

3510

0.1

群 

馬21

4,87

791

.518

,411

97.7

18,3

3992

.517

,564

94.8

17,3

8396

.916

,207

91.6

16,2

8596

.516

,756

97.7

16,3

7098

.2埼

 玉

50,8

2591

.94,

346

92.5

4,41

992

.04,

084

91.6

4,03

796

.53,

670

88.1

3,67

594

.43,

847

96.0

3,81

397

.3千

 葉

201,

357

97.4

17,4

7696

.217

,544

94.6

16,4

5495

.915

,969

96.6

14,8

3893

.313

,293

84.4

15,3

2494

.215

,178

96.7

東 

京9,

053

91.1

802

94.4

817

96.0

759

96.0

730

100.

763

289

.865

896

.870

697

.870

610

1.1

神奈

川33

,226

94.6

2,83

992

.42,

848

87.4

2,62

989

.82,

553

91.5

2,29

187

.42,

282

90.6

2,41

491

.92,

384

92.9

山 

梨16

,666

95.8

1,37

595

.71,

503

101.

31,

388

98.1

1,38

899

.41,

295

93.8

1,38

110

4.3

1,36

910

0.1

1,35

410

3.3

静 

岡88

,026

97.7

7,93

710

1.4

8,09

499

.27,

589

102.

27,

276

100.

77,

222

102.

36,

878

101.

27,

277

104.

17,

091

104.

6関

東計

1,11

8,27

597

.597

,984

99.8

99,0

7997

.592

,757

97.4

91,4

3599

.484

,714

93.8

83,7

0395

.488

,459

98.2

86,6

8998

.9新

 潟

42,3

1694

.73,

569

93.3

3,63

294

.63,

436

95.2

3,32

692

.73,

141

90.9

3,10

694

.83,

242

93.7

3,16

893

.8富

 山

11,3

6893

.597

794

.498

594

.189

091

.490

196

.581

187

.983

695

.285

695

.483

997

.0石

 川

19,2

3697

.31,

691

100.

21,

706

97.5

1,52

995

.01,

532

96.5

1,44

392

.11,

484

96.6

1,52

697

.81,

456

97.1

福 

井5,

418

95.0

494

101.

250

610

3.3

468

101.

745

310

2.3

405

91.6

407

96.0

429

98.8

420

99.8

北陸

計78

,338

95.1

6,73

195

.76,

829

95.8

6,32

395

.06,

212

94.8

5,80

090

.85,

833

95.4

6,05

395

.35,

883

95.5

長 

野93

,594

96.6

7,92

598

.97,

997

96.2

7,65

596

.47,

410

92.7

7,31

894

.07,

404

94.8

7,29

495

.66,

970

93.7

岐 

阜34

,762

92.3

2,91

793

.42,

936

88.6

2,71

891

.12,

716

94.0

2,57

090

.02,

565

93.2

2,65

294

.32,

559

95.2

愛 

知16

6,00

494

.914

,644

95.0

14,5

9193

.013

,346

93.6

12,9

5298

.411

,635

91.9

11,8

3094

.912

,658

98.2

12,4

8396

.9三

 重

55,2

4410

2.3

5,19

510

7.9

5,30

410

6.6

4,85

610

5.9

4,72

911

0.5

4,31

610

2.3

4,30

010

1.4

4,59

710

2.3

4,62

810

3.9

東海

計34

9,60

496

.230

,681

97.8

30,8

2895

.428

,575

96.0

27,8

0798

.125

,839

93.9

26,0

9995

.727

,201

97.8

26,6

4097

.0滋

 賀

17,6

3493

.71,

499

95.7

1,49

095

.11,

352

95.1

1,39

895

.41,

420

90.2

1,26

890

.61,

330

94.9

1,33

197

.3京

 都

26,5

7896

.02,

255

93.3

2,30

996

.92,

173

97.0

2,15

210

0.0

2,07

296

.12,

087

100.

22,

226

101.

72,

229

104.

5大

 阪

9,38

496

.486

910

1.5

853

98.8

787

99.1

766

99.1

711

93.1

725

113.

174

710

4.8

751

103.

4兵

 庫

80,0

5593

.46,

997

95.8

6,96

992

.66,

564

98.2

6,47

210

1.5

6,03

094

.15,

999

96.8

6,25

597

.96,

098

97.9

奈 

良23

,305

97.4

2,00

797

.82,

077

98.3

1,93

596

.41,

939

101.

41,

797

95.1

1,74

694

.61,

814

96.0

1,73

795

.2和

歌山

5,03

595

.343

591

.845

092

.041

895

.438

998

.534

086

.335

891

.337

491

.239

198

.5近

畿計

161,

991

94.6

14,0

6295

.914

,148

94.7

13,2

2997

.413

,116

100.

312

,370

93.8

12,1

8397

.012

,746

98.1

12,5

3798

.9鳥

 取

58,3

0610

4.3

5,13

510

5.1

5,16

110

3.5

4,81

910

2.4

4,80

610

4.0

4,70

110

0.5

4,71

210

0.7

4,90

710

1.1

4,82

310

1.3

島 

根66

,224

100.

15,

650

95.4

5,79

997

.15,

504

99.9

5,64

110

3.7

5,33

099

.85,

320

100.

85,

584

101.

75,

448

103.

8岡

 山

99,6

9010

6.4

8,47

196

.19,

078

100.

58,

557

101.

18,

548

106.

68,

094

102.

78,

310

104.

98,

889

110.

78,

756

111.

5広

 島

49,3

5095

.84,

127

97.0

4,23

194

.44,

000

95.5

4,01

699

.53,

982

96.3

3,93

499

.03,

975

98.3

3,77

393

.6山

 口

16,4

4599

.41,

438

97.8

1,44

196

.91,

316

95.5

1,28

294

.61,

251

95.4

1,23

095

.51,

287

95.7

1,26

297

.3中

国計

290,

015

102.

224

,821

97.9

25,7

1099

.024

,196

99.8

24,2

9310

3.5

23,3

5810

0.1

23,5

0610

1.6

24,6

4210

3.7

24,0

6210

3.7

徳 

島28

,916

93.9

2,47

092

.92,

498

91.5

2,27

791

.42,

191

93.1

2,03

987

.32,

021

90.0

2,15

393

.62,

071

91.6

香 

川34

,595

97.0

3,10

910

3.7

3,18

210

5.2

2,96

610

5.6

2,88

410

8.4

2,78

710

2.1

2,79

810

0.6

2,98

510

1.7

2,89

210

2.4

愛 

媛31

,572

97.7

2,73

597

.32,

731

96.6

2,51

697

.02,

488

103.

02,

390

93.9

2,34

493

.62,

464

94.8

2,40

994

.9高

 知

20,9

9698

.01,

735

92.6

1,78

393

.71,

637

93.4

1,60

693

.01,

565

94.1

1,55

494

.11,

594

93.8

1,54

692

.2四

国計

116,

079

96.5

10,0

4997

.210

,194

97.2

9,39

697

.49,

169

100.

18,

781

94.7

8,71

794

.99,

196

96.5

8,91

895

.9福

 岡

76,9

7099

.46,

808

98.5

6,83

497

.76,

362

99.1

6,21

210

2.3

5,90

999

.05,

861

98.2

6,05

297

.05,

935

96.6

佐 

賀14

,488

99.5

1,30

395

.91,

313

99.5

1,21

810

1.8

1,17

710

4.2

1,07

296

.11,

064

96.2

1,16

198

.91,

127

97.1

長 

崎47

,576

95.2

4,16

894

.04,

163

93.6

3,76

593

.43,

686

97.1

3,49

395

.73,

454

93.7

3,65

594

.83,

590

96.3

熊 

本25

2,06

610

1.9

22,5

2199

.022

,804

99.8

21,1

8110

0.2

20,6

4110

3.0

19,8

3710

0.4

19,4

5399

.620

,428

100.

020

,003

101.

1大

 分

70,3

3910

0.7

6,14

695

.76,

221

97.1

5,73

296

.65,

637

99.3

5,40

697

.45,

141

95.8

5,50

998

.25,

502

99.5

宮 

崎79

,097

98.8

6,92

095

.46,

955

95.4

6,48

296

.86,

297

97.5

6,08

397

.15,

861

97.2

6,18

699

.26,

087

99.5

鹿児

島84

,597

99.5

7,34

792

.07,

346

92.6

6,55

990

.46,

249

91.6

5,73

888

.25,

554

88.5

5,91

888

.36,

007

91.7

九州

計62

5,13

310

0.1

55,2

1396

.755

,636

97.2

51,2

9997

.449

,899

99.8

47,5

3897

.446

,388

96.7

48,9

0997

.448

,251

98.4

都府

県3,

296,

217

98.4

286,

130

98.1

290,

443

97.2

271,

416

97.4

268,

323

99.5

252,

911

95.3

250,

505

96.8

262,

336

98.4

256,

608

99.0

沖 

縄23

,621

96.2

2,08

590

.72,

087

93.4

1,97

797

.01,

953

99.5

1,86

010

2.2

1,78

710

2.6

1,85

210

3.4

1,84

810

3.0

合 

計7,

285,

216

99.9

622,

798

99.8

644,

170

99.4

618,

866

99.7

623,

259

101.

159

5,59

898

.258

3,51

310

4.1

601,

947

100.

958

5,43

210

0.9

資料

:農

林水

産省

「牛

乳乳

製品

統計

Page 23: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

22 Japan Dairy Council No.585

6.飲用牛乳等生産量の推移

単位

:kl

、%

区分

飲用

牛乳

合 

 計

乳飲

料は

っ酵

乳乳

酸菌

飲料

牛 

 乳

加工

乳・

成分

調整

牛乳

うち

業務

用う

ち学

校給

食用

うち

業務

用うち

成分調整

牛乳前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

29年

度3,

534,

985

100.

93,

094,

479

101.

130

6,93

510

4.4

358,

210

99.0

440,

506

99.4

51,7

2010

9.9

347,

524

101.

41,

166,

007

95.1

1,07

4,90

298

.612

5,97

990

.9

30年

度3,

562,

615

100.

83,

153,

594

101.

932

4,11

610

5.6

356,

063

99.4

409,

021

92.9

50,2

9397

.230

9,09

488

.91,

120,

176

96.1

1,06

0,82

498

.712

4,28

798

.7

30.1

288,

320

100.

125

3,51

710

1.3

26,2

8110

8.5

31,1

2710

1.7

34,8

0392

.04,

197

88.4

27,1

7994

.385

,247

94.7

88,4

5610

1.3

10,4

2311

8.1

227

1,18

999

.223

9,07

510

0.2

25,1

4811

6.0

35,0

8393

.532

,114

92.6

3,99

386

.724

,801

93.7

78,4

9895

.082

,588

100.

29,

020

99.2

328

2,40

399

.224

6,90

710

0.0

27,2

2610

8.4

22,3

5093

.035

,496

94.4

4,65

187

.227

,116

93.7

91,9

1797

.093

,570

101.

710

,944

99.6

30.4

286,

905

100.

025

2,34

910

1.0

26,4

3511

1.6

26,9

2196

.634

,556

92.9

4,00

473

.727

,209

93.1

93,5

8696

.592

,690

101.

711

,187

98.4

531

3,45

010

2.3

277,

971

103.

727

,727

114.

537

,528

103.

935

,479

92.7

3,94

991

.027

,997

92.5

97,5

6792

.895

,397

100.

211

,428

93.0

630

9,69

010

1.6

275,

493

103.

226

,128

115.

838

,004

96.9

34,1

9790

.33,

721

89.0

27,2

5889

.996

,488

92.4

93,0

2110

0.3

11,6

3896

.6

731

0,52

410

1.5

273,

921

103.

025

,083

108.

424

,050

102.

636

,603

91.8

3,27

880

.329

,621

91.5

104,

433

92.8

92,2

3499

.811

,366

95.3

829

0,52

710

1.5

253,

856

102.

826

,474

110.

25,

393

101.

336

,671

93.3

3,62

988

.528

,920

91.1

104,

256

92.5

89,0

5210

0.1

10,8

0210

1.7

930

0,74

497

.326

9,41

899

.126

,414

104.

732

,488

89.9

31,3

2683

.73,

878

104.

122

,748

75.3

105,

097

98.1

86,9

3195

.89,

946

102.

3

1031

8,04

210

2.0

283,

044

103.

032

,104

108.

738

,777

103.

934

,998

94.7

4,28

411

7.7

25,9

7687

.210

0,76

410

3.0

89,2

5199

.89,

614

102.

4

1129

8,49

410

0.7

264,

751

101.

430

,001

105.

336

,848

102.

133

,743

95.4

4,90

611

1.2

24,2

5488

.888

,454

99.8

83,6

5097

.99,

229

99.7

1228

5,73

110

0.2

251,

386

100.

827

,705

101.

327

,167

96.6

34,3

4595

.85,

376

108.

424

,336

89.7

83,0

6597

.680

,980

96.1

9,96

611

0.9

31.1

289,

362

100.

425

6,23

210

1.1

25,4

1796

.731

,588

101.

533

,130

95.2

4,48

910

7.0

24,2

0089

.082

,186

96.4

87,1

7798

.69,

452

90.7

227

4,14

010

1.1

243,

448

101.

824

,559

97.7

35,1

6410

0.2

30,6

9295

.64,

279

107.

222

,304

89.9

76,0

4796

.981

,304

98.4

9,28

210

2.9

328

5,00

610

0.9

251,

725

102.

026

,069

95.8

22,1

3599

.033

,281

93.8

4,50

096

.824

,271

89.5

88,2

3396

.089

,137

95.3

10,3

7794

.8

31.4

285,

001

99.3

252,

648

100.

127

,683

104.

724

,451

90.8

32,3

5393

.64,

270

106.

622

,275

81.9

90,0

8996

.388

,334

95.3

9,94

688

.9

令和

元年

.530

9,74

798

.827

6,16

999

.427

,071

97.6

34,6

3292

.333

,578

94.6

3,91

899

.223

,814

85.1

99,4

3010

1.9

88,9

2893

.210

,810

94.6

630

6,98

699

.127

4,49

199

.626

,078

99.8

37,2

0697

.932

,495

95.0

3,53

795

.123

,486

86.2

97,8

1010

1.4

86,7

0193

.29,

942

85.4

730

1,21

197

.026

7,28

797

.623

,740

94.6

24,5

0210

1.9

33,9

2492

.74,

094

124.

924

,384

82.3

102,

206

97.9

86,2

9493

.610

,257

90.2

829

1,37

910

0.3

256,

088

100.

926

,209

99.0

5,87

410

8.9

35,2

9196

.24,

533

124.

924

,578

85.0

105,

119

100.

882

,781

93.0

9,38

486

.9

931

4,30

110

4.5

279,

422

103.

728

,662

108.

533

,630

103.

534

,879

111.

34,

331

111.

724

,241

106.

610

8,08

710

2.8

85,7

3498

.68,

831

88.8

1031

7,53

699

.828

2,91

210

0.0

29,9

4493

.336

,495

94.1

34,6

2498

.94,

790

111.

823

,362

89.9

102,

043

101.

383

,494

93.5

10,4

2310

8.4

1129

7,29

399

.626

4,29

099

.828

,148

93.8

35,8

0197

.233

,003

97.8

5,34

210

8.9

21,7

4589

.788

,720

100.

383

,634

100.

010

,023

108.

6

Page 24: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

23Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION7.主要乳製品生産量の動向

単位

:㌧

、千

kl、

区 分

バタ

-脱

脂粉

乳ク

リ-

ム練

乳類

全粉

乳チ

-ズ

アイ

スク

リー

ム調

製粉

乳う

ち直

消用

ナチュラ

ルチーズ

ホエ

イパ

ウダ

ータ

ンパ

ク質

含有

量25

%未

タンパク

質含有量

25%

以上

45%

未満

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

前年

比前

年比

29年

度59

,996

94.4

121,

581

98.4

116,

179

 ̄39

,716

100.

49,

866

95.0

151,

009

100.

423

,727

99.0

19,6

15 ̄

19,5

65 ̄

50 ̄

149

103.

326

,963

97.2

30年

度59

,827

99.7

120,

065

98.8

116,

110

99.9

36,3

7991

.69,

623

97.5

157,

451

104.

324

,533

103.

418

,965

96.7

18,9

1196

.753

106.

014

597

.427

,445

101.

8

30. 1

5,88

497

.611

,466

102.

89,

278

102.

32,

958

71.9

1,03

791

.411

,736

101.

21,

872

93.4

1,80

514

1.1

1,80

314

2.0

222

.29

93.7

1,96

586

.5

25,

000

102.

49,

667

102.

69,

146

104.

23,

780

110.

996

112

7.3

11,8

6910

1.6

1,81

794

.11,

815

106.

81,

808

106.

57

233.

311

94.8

2,48

410

7.4

36,

299

103.

612

,273

99.7

10,3

1210

0.4

3,95

810

2.9

1,32

413

5.0

13,5

2210

8.8

2,02

710

1.9

2,07

198

.32,

069

98.4

315

0.0

1310

7.6

2,61

711

6.7

30. 4

5,98

610

4.7

11,6

6610

0.2

9,81

410

0.1

3,93

810

5.0

844

149.

413

,760

109.

62,

040

98.6

1,71

510

5.3

1,71

110

5.4

466

.713

97.2

2,09

983

.4

55,

804

93.8

11,0

4695

.69,

722

106.

03,

136

84.7

940

121.

412

,736

105.

72,

004

104.

61,

674

102.

11,

671

102.

42

28.6

1510

7.9

2,36

110

4.3

64,

823

99.4

9,39

199

.49,

139

100.

52,

954

83.1

860

111.

813

,252

103.

71,

871

92.3

1,61

498

.81,

610

99.0

457

.115

103.

12,

708

116.

8

74,

687

108.

88,

650

100.

59,

154

98.8

2,63

698

.471

099

.213

,424

110.

12,

022

103.

31,

603

102.

01,

595

101.

89

225.

014

99.4

2,05

891

.5

84,

932

99.4

9,58

199

.99,

212

98.9

2,86

910

9.7

857

93.7

12,4

0510

3.8

2,01

710

2.9

1,56

798

.01,

562

97.9

512

5.0

1410

5.8

2,09

715

5.6

93,

117

93.6

7,27

810

2.9

9,26

899

.51,

658

92.6

477

91.2

11,5

9096

.11,

792

90.0

1,15

074

.31,

143

74.2

711

6.7

1185

.91,

786

79.1

103,

760

90.2

7,81

187

.69,

833

98.4

1,96

265

.247

962

.514

,459

110.

02,

203

114.

71,

312

100.

21,

308

100.

04

400.

014

108.

72,

644

116.

4

113,

747

93.9

8,58

495

.410

,534

102.

22,

270

78.7

536

69.6

14,4

9310

6.2

2,19

510

8.4

1,36

710

0.3

1,36

310

0.1

440

0.0

1189

.92,

609

101.

7

125,

460

103.

112

,592

102.

010

,777

96.5

3,30

088

.477

010

2.9

13,7

5010

1.7

2,28

510

6.8

1,67

210

2.3

1,66

810

2.3

410

0.0

892

.92,

345

111.

4

31. 1

6,11

010

3.8

10,9

8495

.89,

326

100.

53,

952

133.

61,

108

106.

812

,035

102.

52,

096

112.

01,

734

96.1

1,72

895

.86

300.

09

94.5

2,15

610

9.7

24,

953

99.1

9,72

010

0.5

9,12

599

.83,

799

100.

597

810

1.8

12,1

3510

2.2

1,89

510

4.3

1,64

290

.51,

639

90.7

342

.99

85.1

2,29

092

.2

36,

448

102.

412

,762

104.

010

,204

99.0

3,90

498

.61,

063

80.3

13,4

1199

.22,

111

104.

11,

914

92.4

1,91

492

.5-

-12

92.2

2,29

587

.7

31. 4

6,07

110

1.4

12,2

2610

4.8

10,1

6610

3.6

3,75

795

.487

710

3.9

13,9

4510

1.3

2,04

410

0.2

1,62

394

.61,

622

94.8

125

.014

102.

52,

024

96.4

令和

元年

. 55,

974

102.

911

,591

104.

99,

388

96.6

3,74

611

9.5

1,00

110

6.5

12,7

3510

0.0

2,07

910

3.7

1,74

510

4.2

1,74

110

4.2

420

0.0

1176

.92,

421

102.

5

64,

999

103.

69,

749

103.

89,

056

99.1

2,64

589

.573

985

.912

,559

94.8

1,95

610

4.5

1,63

310

1.2

1,62

910

1.2

410

0.0

1283

.52,

614

96.5

75,

465

116.

610

,439

120.

79,

442

103.

13,

307

125.

585

111

9.9

13,5

0110

0.6

2,08

810

3.3

1,62

110

1.1

1,61

710

1.4

444

.413

89.8

2,19

610

6.7

84,

721

95.7

9,09

995

.09,

117

99.0

3,28

111

4.4

839

97.9

12,1

6098

.02,

059

102.

11,

480

94.4

1,47

594

.45

100.

012

88.7

1,46

970

.1

93,

833

123.

07,

837

107.

79,

049

97.6

1,66

310

0.3

396

83.0

11,8

0210

1.8

1,98

211

0.6

1,41

812

3.3

1,41

412

3.7

457

.111

100.

72,

032

113.

8

103,

978

105.

88,

493

108.

79,

972

101.

41,

973

100.

655

111

5.0

13,8

1295

.52,

179

98.9

1,44

511

0.1

1,44

411

0.4

125

.013

91.5

2,78

710

5.4

114,

108

109.

69,

218

107.

410

,449

99.2

2,85

312

5.7

695

129.

713

,905

95.9

2,25

710

2.8

1,51

311

0.7

1,51

111

0.9

375

.013

112.

92,

878

110.

3

資料

:農

林水

産省

「牛

乳乳

製品

統計

」 

注:

1 

平成

29年

1月

から

、「ホ

エイ

パウ

ダー

」を

追加

した

。ま

た、「

クリ

ーム

」の

調査

定義

を変

更し

た。

  

 2

 「ホ

エイ

パウ

ダー

」及

び「

クリ

ーム

」に

つい

て、

平成

28年

12月

以前

は遡

及が

でき

ない

こと

から

、前

年比

・前

年同

月比

を計

算不

能と

した

。 

  

3 

表示

単位

未満

を四

捨五

入し

たた

め、

計と

内訳

が一

致し

ない

場合

があ

る。

  

 4

 「練

乳類

」に

つい

て、「

脱脂

加糖

れん

乳」

の数

値が

修正

作業

中の

ため

「空

白」

とし

てい

ます

。修

正作

業完

了ま

でし

ばら

くお

待ち

願い

ます

Page 25: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

24 Japan Dairy Council No.585

8.乳製品需給の動向

 ⑴ 脱脂粉乳

単位

:千

t、

生産

量輸

入売

渡し

消費

量過

不足

在庫

民間

在庫

量前

年比

前年

比前

年比

29年

度12

1.6

98.4

3.

3 13

8.8

101.

7 -1

3.9

66.8

13

8.1

30年

度12

0.1

98.8

15

.3

137.

4 98

.9

-2.0

65

.4

98.0

30. 1

11.5

10

2.8

3.7

7.7

77.5

7.

5 63

.6

130.

0

29.

7 10

2.6

2.9

10.6

94

.2

2.0

65.9

13

9.3

312

.3

99.7

2.

3 13

.7

100.

6 0.

8 66

.8

138.

1

30. 4

11.7

10

0.2

0.4

9.9

95.6

2.

1 69

.0

136.

8

511

.0

95.6

0.

5 10

.9

93.5

0.

6 69

.6

137.

0

69.

4 99

.4

0.5

11.2

96

.4

-1.3

68

.4

131.

6

78.

7 10

0.5

1.9

11.9

95

.2

-1.3

67

.1

123.

6

89.

6 99

.9

0.4

11.9

10

0.9

-2.0

65

.2

122.

8

97.

3 10

2.9

0.5

11.8

10

1.5

-4.0

61

.4

119.

6

107.

8 87

.6

1.2

12.0

10

1.7

-3.1

58

.4

116.

4

118.

6 95

.4

2.2

11.6

92

.9

-0.8

57

.5

115.

4

1212

.6

102.

0 1.

6 10

.6

81.9

3.

6 61

.2

109.

2

31. 1

11.0

95

.8

1.6

10.0

13

0.0

2.6

63.9

10

0.4

29.

7 10

0.6

1.5

11.0

10

4.1

0.1

64.1

97

.3

312

.8

104.

0 3.

1 14

.5

105.

8 1.

3 65

.4

98.0

31. 4

12.2

10

4.8

0.5

10.0

10

0.7

2.7

68.2

99

.0

1. 5

11.6

10

4.9

0.2

9.4

86.5

2.

4 70

.7

101.

6

69.

7 10

3.8

0.3

9.7

86.8

0.

4 71

.1

103.

9

710

.4

120.

7 1.

8 11

.6

97.8

0.

6 71

.7

106.

9

89.

1 95

.0

0.1

10.4

87

.0

-1.2

70

.6

108.

3

97.

8 10

7.7

0.5

11.1

94

.1

-2.8

67

.9

110.

5

108.

5 10

8.7

0.1

10.3

85

.6

-1.7

66

.3

113.

7

119.

2 10

7.4

0.8

10.5

90

.9

-0.5

65

.9

114.

5

資料

:農

林水

産省

「牛

乳乳

製品

統計

」、(

独)農

畜産

業振

興機

構調

べ注

1:

機構

輸入

量は

、検

収受

け入

れの

時点

で整

理し

てい

る。

 2

:そ

の他

の輸

入量

は飼

料用

、沖

縄用

、学

給用

、航

空機

用(

本邦

と外

国と

の間

を往

来す

るも

の)

およ

び見

本市

販売

用の

輸入

量を

除く

。 

3:

四捨

五入

の関

係で

端数

は合

わな

い場

合が

ある

。 

4:

19年

1月

分以

降は

牛乳

乳製

品統

計(

調査

対象

が拡

大し

てい

るた

め、

デー

タの

連続

性に

注意

され

たい

)。

Page 26: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

25Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION ⑵ バターの需給動向

単位

:千

t、

生産

量輸

入売

渡し

消費

量過

不足

在庫

量参

考(

品目

別バ

ター

在庫

量)

民間

在庫

量合

 計

業務

用家

庭用

前年

比前

年比

前年

比バ

ラそ

の他

前年

比前

年比

前年

比前

年比

29年

度60

.0

94.4

9.

1 70

.7

96.5

-1

.6

23.2

94

.9

21.9

93.7

14.2

96.4

6.5

87.4

1.2

98.5

30年

度59

.8

99.7

18

.1

77.9

11

0.2

0.0

23.6

97

.4

21.5

98.0

12.8

90.2

7.4

113.

41.

310

6.1

30. 1

5.9

97.6

0.

1 4.

2 99

.5

1.8

23.7

92

.5

22.7

91.4

14.4

94.6

6.6

83.2

1.7

102.

1

25.

0 10

2.4

0.3

5.9

94.0

-0

.6

23.2

91

.5

22.0

90.2

14.1

93.5

6.5

82.3

1.4

99.0

36.

3 10

3.6

1.3

7.6

109.

3 0.

1 23

.2

94.9

21

.993

.714

.296

.46.

587

.41.

298

.5

30. 4

6.0

104.

7 1.

1 5.

7 10

9.4

1.4

24.6

98

.4

23.2

97.1

15.0

97.6

6.9

95.4

1.3

100.

9

55.

8 93

.8

2.2

6.5

124.

2 1.

4 26

.1

96.6

24

.795

.615

.794

.17.

797

.51.

310

5.2

64.

8 99

.4

2.5

6.9

134.

5 0.

4 26

.6

97.2

25

.396

.515

.993

.58.

210

1.9

1.2

103.

9

74.

7 10

8.8

1.6

6.1

110.

8 0.

2 26

.8

98.5

25

.697

.915

.693

.08.

510

4.7

1.5

116.

8

84.

9 99

.4

1.2

6.0

115.

3 0.

1 27

.0

99.6

25

.898

.915

.295

.29.

010

6.2

1.6

96.3

93.

1 93

.6

1.2

6.3

120.

9 -2

.0

25.0

96

.9

24.0

96.2

14.5

91.8

8.1

105.

81.

493

.6

103.

8 90

.2

0.2

5.6

79.6

-1

.7

23.4

91

.8

22.5

90.8

13.3

83.8

7.5

106.

61.

791

.1

113.

7 93

.9

1.5

7.4

107.

4 -2

.1

21.3

90

.1

20.5

89.1

12.1

82.6

6.5

102.

31.

894

.8

125.

5 10

3.1

1.3

8.0

104.

8 -1

.2

20.1

91

.6

19.3

90.8

12.1

84.8

5.9

103.

11.

210

1.8

31. 1

6.1

103.

8 1.

2 5.

4 12

8.8

1.9

22.0

92

.7

21.1

92.8

12.4

86.1

6.9

103.

31.

810

8.8

25.

0 99

.1

1.7

6.1

103.

9 0.

5 22

.1

95.2

21

.095

.612

.589

.07.

010

7.3

1.5

106.

9

36.

4 10

2.4

2.5

7.9

104.

6 1.

0 22

.6

97.4

21

.598

.012

.890

.27.

411

3.4

1.3

106.

1

31. 4

6.1

101.

4 1.

2 6.

3 11

1.5

0.9

23.6

95

.8

22.4

96.6

13.2

88.2

8.0

115.

51.

292

.8

1. 5

6.0

102.

9 1.

3 6.

7 10

1.9

0.6

25.2

96

.6

24.1

97.3

13.8

87.7

9.0

116.

21.

310

0.4

65.

0 10

3.6

2.0

6.3

91.7

0.

7 26

.0

97.7

25

.098

.814

.490

.19.

411

4.9

1.3

104.

7

75.

5 11

6.6

3.7

7.4

120.

8 1.

8 27

.7

103.

6 26

.910

4.9

15.3

98.2

10.1

118.

51.

597

.8

84.

7 95

.7

3.0

6.7

111.

9 0.

9 28

.7

106.

4 27

.910

8.2

15.7

103.

510

.511

7.4

1.6

101.

3

93.

8 12

3.0

1.1

6.3

101.

5 -1

.4

27.3

10

9.0

26.6

110.

814

.910

2.9

10.1

124.

51.

611

3.2

104.

0 10

5.8

1.5

6.4

114.

1 -1

.0

26.3

11

2.6

25.8

114.

814

.210

6.7

9.9

132.

01.

710

2.3

114.

1 10

9.6

1.6

7.5

101.

3 -1

.7

24.6

11

5.6

24.3

118.

713

.511

1.4

9.0

139.

11.

794

.6

注1

:機

構輸

入量

は、

検収

受け

入れ

の時

点で

整理

して

いる

。 

2:

その

他の

輸入

量は

飼料

用、

沖縄

用、

学給

用、

航空

機用

(本

邦と

外国

との

間を

往来

する

もの

) 

  

およ

び見

本市

販売

用の

輸入

量を

除く

。 

3:

四捨

五入

の関

係で

端数

は合

わな

い場

合が

ある

。 

4:

推定

期末

在庫

量は

、18

年12

月分

以前

は農

林水

産省

生産

局畜

産部

牛乳

乳製

品課

調べ

注1

:国

内乳

業メ

ーカ

ー等

13社

。 

2:

生産

量・

消費

量は

、バ

ラバ

ター

から

ポン

ド・

シー

トな

どに

改装

した

数量

を含

む。

 3

:輸

入量

は機

構輸

入分

のみ

で、

数量

につ

いて

は売

渡し

及び

検収

月で

計上

して

いる

。 

4:

消費

量は

、「生

産量

」+「

輸入

量」

-「在

庫増

減量

」で

算出

。 

5:

四捨

五入

の関

係で

端数

は合

わな

い場

合が

ある

。 

6:

平成

30年

5月

の月

末在

庫量

のう

ち、

バラ

とポ

ンド

・シ

ート

等の

振分

けに

0.3ト

ン分

の修

正が

あっ

たた

め、

四捨

五入

の関

係で

ポン

ド・

シー

ト等

の月

末在

庫量

が1ト

ン増

加し

た。

Page 27: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

26 Japan Dairy Council No.585

9.主要乳製品の価格動向(農水省生産局)

単位

:円

、%

区 

分バ

タ-

(原

料も

の)

脱脂

粉乳

全脂

加糖

練乳

脱脂

加糖

練乳

全粉

乳価

格(

1Kg)

前年

比価

格(

25K

g)前

年比

価格

(24

.5K

g)前

年比

価格

(25

.5K

g)前

年比

価格

(25

Kg)

前年

29年

度平

均1,

374

101.

417

,912

102.

110

,492

101.

29,

609

101.

724

,481

101.

7

30年

度平

均1,

389

101.

117

,952

100.

210

,462

99.7

9,56

699

.624

,589

100.

4

30. 1

1,37

410

1.7

17,9

6910

2.5

10,4

9310

1.3

9,60

910

1.6

24,5

0810

1.8

21,

374

101.

717

,985

102.

610

,493

101.

39,

609

101.

624

,508

101.

8

31,

374

101.

717

,985

102.

610

,493

101.

39,

609

101.

624

,508

101.

8

41,

376

100.

217

,941

100.

910

,457

99.8

9,56

499

.524

,534

100.

8

51,

384

100.

717

,949

100.

710

,457

99.7

9,56

899

.624

,549

100.

8

61,

387

100.

917

,949

100.

610

,462

99.7

9,56

899

.624

,571

100.

3

71,

387

100.

917

,949

100.

310

,463

99.7

9,56

899

.624

,570

100.

3

81,

387

100.

917

,949

100.

310

,463

99.7

9,56

899

.624

,570

100.

3

91,

387

100.

917

,949

100.

310

,463

99.7

9,56

899

.624

,570

100.

3

101,

396

101.

617

,964

100.

310

,463

99.7

9,56

899

.624

,631

100.

5

111,

396

101.

617

,964

100.

010

,463

99.7

9,56

899

.624

,631

100.

5

121,

396

101.

617

,964

100.

010

,463

99.7

9,56

899

.624

,631

100.

5

31. 1

1,39

610

1.6

17,9

6410

0.0

10,4

6399

.79,

568

99.6

24,6

3110

0.5

21,

396

101.

617

,964

99.9

10,4

6399

.79,

568

99.6

24,6

3110

0.5

31,

381

100.

517

,919

99.6

10,4

6199

.79,

547

99.4

24,5

5410

0.2

41,

385

100.

717

,867

99.6

10,4

0599

.59,

565

100.

024

,478

99.8

令和

元年

. 51,

385

100.

117

,867

99.5

10,4

0599

.59,

565

100.

024

,478

99.7

61,

385

99.9

17,8

6799

.510

,405

99.5

9,56

510

0.0

24,4

7899

.6

71,

385

99.9

17,8

7899

.610

,466

100.

09,

654

100.

924

,480

99.6

81,

385

99.9

17,8

7899

.610

,466

100.

09,

654

100.

924

,480

99.6

91,

385

99.9

17,8

7899

.610

,466

100.

09,

654

100.

924

,480

99.6

101,

385

99.2

17,8

7899

.510

,466

100.

09,

654

100.

924

,480

99.4

111,

385

99.2

17,8

7899

.510

,466

100.

09,

654

100.

924

,480

99.4

資料

:農

林水

産省

「乳

製品

価格

の動

向」

注:

価格

は大

口需

要者

向け

販売

価格

であ

る。

Page 28: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

27Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION10.乳製品の輸入状況(令和元年11月)

区 

分生

乳換

算率

令和

元年

11月

単月

CIF

平均

単価

円/

kg

下段

前年

平成

31年

1~令

和元

年11

月累

計C

IF平

均単

価円

/kg

段前

年輸

入量

(ト

ン)

輸入

金額

(千

円)

生乳

換算

(ト

ン)

輸入

量(

トン

)輸

入金

額(

千円

)生

乳換

算(

トン

)前

月比

(%

)前

年比

(%

)前

年比

(%

脱脂

粉乳

(学

乳)

6.5

171

59,7

291,

113

―99

.734

8.9

1,53

948

0,69

710

,001

83.1

312.

429

9.2

299.

7

脱脂

粉乳

(飼

料)

6.5

2,83

570

0,30

518

,428

99.2

100.

324

7.0

27,7

996,

257,

992

180,

696

100.

622

5.1

205.

519

1.6

脱脂

粉乳

(そ

の他

)6.

51,

648

461,

032

10,7

1325

8.4

85.4

279.

714

,148

3,74

4,75

691

,964

81.0

264.

723

2.8

229.

0

全脂

粉乳

9.1

12,

320

65.

28.

83,

630.

768

059

6,75

76,

185

637.

687

8.0

4,50

5.8

3,23

9.9

全脂

無糖

練乳

316

284

,351

486

227.

315

1.9

520.

51,

418

788,

462

4,25

511

7.1

555.

959

4.9

609.

6

全脂

加糖

練乳

2.79

――

――

――

276

76,3

6777

11,

357.

827

6.3

240.

224

6.6

ホエ

イ3.

44,

380

898,

508

14,8

9397

.292

.420

5.1

50,2

0810

,232

,875

170,

708

87.8

203.

817

6.1

200.

5

バタ

ー12

.34

2,05

81,

211,

438

25,4

0014

9.6

106.

658

8.6

22,5

0513

,262

,211

277,

716

154.

858

9.3

689.

367

0.2

ナチ

ュラ

ルチ

ーズ

12.6

524

,197

11,5

68,5

9430

6,08

910

0.9

89.8

478.

127

0,90

012

7,69

3,23

03,

426,

891

106.

247

1.4

489.

749

1.8

プロ

セス

チー

ズ11

.29

868

573,

949

9,80

584

.081

.066

0.9

8,36

35,

433,

952

94,4

2393

.864

9.7

683.

269

2.4

アイ

スク

リー

ム2.

551

223

9,68

51,

280

219.

411

4.3

468.

15,

229

2,34

1,38

713

,073

87.7

447.

842

6.0

464.

3

乳 糖

3.24

6,05

982

2,34

019

,631

89.0

81.9

135.

770

,102

9,46

0,30

722

7,13

199

.913

5.0

131.

711

9.2

ココ

ア調

製品

(加

糖の

もの

)8

150

107,

461

1,19

665

.28.

171

8.6

1,67

81,

048,

702

13,4

247.

662

5.0

223.

519

0.2

ココ

ア調

製品

(無

糖の

もの

)8

4,13

21,

922,

719

33,0

5713

5.9

122.

046

5.3

36,9

4816

,399

,782

295,

583

99.8

443.

948

9.2

438.

3

調製

食用

脂10

.54

1,79

91,

057,

866

18,9

6620

7.7

140.

458

7.9

14,1

378,

693,

008

149,

005

94.8

614.

969

7.6

691.

6調

製食

用脂

(低

乳脂

肪)

4.52

177

79,3

7580

182

.285

.744

8.1

2,62

41,

213,

331

11,8

5998

.846

2.5

510.

247

5.7

粉乳

調製

品(

ベー

カリ

ー製

品用

)1.

6245

858

,251

743

83.4

81.0

127.

14,

458

567,

237

7,22

192

.512

7.3

130.

112

5.6

粉乳

調製

品(

その

他)

1.62

11,5

941,

913,

113

18,7

8381

.478

.716

5.0

140,

351

22,0

24,6

8322

7,36

994

.215

6.9

155.

415

7.8

カゼ

イン

3.24

1,07

093

2,49

63,

466

107.

795

.887

1.7

12,3

0310

,538

,487

39,8

6398

.285

6.5

848.

084

8.8

合 

計62

,273

22,6

93,5

3248

4,85

510

6.2

90.6

685,

669

240,

854,

223

5,24

8,14

010

1.2

作成

:一

般社

団法

人中

央酪

農会

議資

料:「

日本

貿易

統計

」注

1)

生乳

換算

率は

、調

製食

用脂

及び

ココ

ア調

製品

の成

分が

一様

でな

いこ

とか

ら、

本会

議が

推定

し、

固定

化し

て使

用し

てい

る。

注2

)対

前年

比は

、生

乳換

算ベ

ース

で行

って

いる

Page 29: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

28 Japan Dairy Council No.585

11.粗飼料の輸入状況(令和元年11月)

区分

令和

元年

11月

単月

CIF

平均

単価

円/k

g中

段前

月下

段前

平成

31年

1~令

和元

年11

月累

CIF

平均

単価

円/k

g中

段前

年同

期輸

入量

(ト

ン)

輸入

金額

(千

円)

輸入

量(

トン

)輸

入金

額(

千円

)前

月比

(%

)前

年比

(%

)前

年比

(%

アル

ファ

ルフ

ァヘ

イ・

キュ

ーブ

(12

14.9

0-01

0)

12,6

2311

5.2

119.

1 51

3,56

340

.7

131,

628

96.4

5,

246,

146

39.9

40.5

36

.7

39.8

アル

ファ

ルフ

ァヘ

イ・

ペレ

ット

(12

14.1

0-00

0)

8,88

919

6.6

144.

9 32

3,91

136

.4

76,6

6010

0.3

2,73

4,78

035

.7

37.0

33

.6

35.7

ビー

トパ

ルプ

・ペ

レッ

ト(

2303

.20-

000)

7,02

210

5.9

85.9

23

4,04

333

.3

243,

103

98.2

7,

395,

148

30.4

31.1

29

.1

30.5

稲わ

ら(

1213

.00-

000)

31,4

3099

.8

79.7

93

8,20

829

.9

307,

814

97.2

9,

144,

847

29.7

29.3

29

.6

30.9

その

他牧

草(

1214

.90-

090)

169,

029

114.

0 91

.6

6,63

8,84

639

.3

1,87

1,66

110

2.9

75,5

79,7

2440

.4

39.0

38

.9

40.3

ふす

ま(

2302

.30-

000)

11,2

3510

5.2

112.

7 28

1,36

925

.0

77,4

1511

4.2

1,98

9,88

225

.7

24.8

24

.2

25.6

綿実

(12

07.2

0-00

0)

0 ―

―0

―0

―0

――

資料

:日

本貿

易統

計注

)前

月比

と前

年比

は数

量ベ

ース

であ

る。

Page 30: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

29Japan Dairy CouncilNo.585

DAIRY INFORMATION12.家計消費の動向(全国・1人当たり)

暦年

・月

牛 

乳ヨ

-グ

ルト

粉ミ

ルク

バタ

-チ

-ズ

金額

(円

)数

量(

200c

c,本

)金

額(

円)

金額

(円

)数

量(

g)

金額

(円

)数

量(

g)

金額

数量

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

(円

)前

年比

%(

g)

前年

比%

29年

度5,

104

98.6

130.

599

.74,

499

99.2

221.

787

.299

.187

.834

9.0

106.

216

6.6

105.

61,

894.

910

8.6

1,13

8.9

108.

7

30年

度5,

037

98.7

128.

998

.84,

398

97.8

226.

810

2.3

99.5

100.

436

5.9

104.

917

2.7

103.

71,

987.

010

4.9

1,17

1.8

102.

9

30.1

042

698

.810

.796

.736

3.4

97.7

16.4

98.0

7.4

104.

831

.910

9.2

14.4

104.

916

4.1

101.

998

.099

.0

1139

397

.010

.096

.835

3.0

97.4

17.4

115.

67.

710

0.0

33.2

106.

515

.410

4.5

168.

110

0.8

102.

098

.4

1241

497

.610

.699

.235

9.7

93.8

18.8

76.7

7.4

57.9

36.2

100.

917

.810

1.9

202.

010

7.3

114.

110

4.3

31. 1

383

98.2

10.0

100.

037

3.2

98.9

23.5

120.

78.

188

.930

.510

9.6

14.4

104.

915

5.7

101.

594

.010

4.1

237

410

1.2

9.5

101.

835

1.7

94.8

17.8

112.

47.

411

5.4

35.2

100.

616

.810

3.8

158.

110

2.3

91.3

100.

0

341

310

3.5

10.8

105.

437

9.1

95.8

23.2

116.

910

.111

5.4

33.7

114.

916

.211

7.1

170.

710

1.6

100.

395

.8

440

810

1.1

10.6

102.

636

6.0

95.8

23.9

134.

010

.414

0.9

28.6

92.4

13.5

90.9

166.

098

.494

.695

.3

令和

元年

. 545

210

5.3

11.0

98.6

395.

310

2.7

21.2

114.

57.

779

.331

.610

5.6

14.5

104.

917

0.7

101.

099

.397

.0

643

610

1.5

10.7

100.

237

8.1

101.

920

.913

7.8

9.8

131.

830

.010

9.9

14.1

110.

516

0.3

100.

695

.310

3.3

745

899

.711

.596

.037

6.0

104.

417

.982

.17.

885

.828

.012

1.1

13.2

122.

716

5.5

108.

299

.011

0.9

847

210

2.1

11.4

95.7

358.

110

0.5

22.6

127.

38.

192

.927

.410

8.7

12.8

106.

316

3.5

101.

797

.010

3.9

945

510

1.5

11.3

99.9

368.

610

1.4

25.3

136.

811

.813

0.1

31.1

108.

614

.911

0.4

172.

010

9.1

103.

410

8.1

1044

010

3.1

10.8

100.

536

3.2

99.9

23.6

143.

810

.113

7.3

32.8

102.

815

.510

7.7

176.

410

7.5

104.

110

6.2

1140

010

1.8

9.6

96.5

358.

110

1.4

27.0

154.

913

.517

5.1

33.8

101.

716

.610

7.2

173.

610

3.3

100.

398

.4

参 考

暦年

・月

牛 

肉米

(う

るち

米)

生 

鮮 

野 

菜マ

ーガ

リン

消費

支出

食料

金額

(円

)数

量(

g)

金額

(円

)数

量(

kg)

金額

(円

)数

量(

g)

金額

(円

)数

量(

g)

総額

(円

)金

額(

円)

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

前年

比%

29年

度7,

443

101.

92,

228

103.

28,

052

103.

222

.510

0.1

24,3

7399

.056

,491

100.

022

9.7

99.0

311.

799

.31,

146,

962

101.

632

0,18

110

1.5

30年

度7,

325

98.4

2,27

610

2.1

8,13

310

1.0

22.0

97.8

23,4

6496

.355

,859

98.9

227.

298

.930

2.4

97.0

1,16

5,39

610

1.6

319,

870

99.9

30.1

058

296

.318

510

1.1

1,00

810

4.9

3.07

109.

12,

157

110.

14,

888

89.4

19.5

101.

827

.910

3.8

97,4

4810

2.7

26,5

1510

2.4

1157

097

.318

710

0.4

751

102.

12.

0497

.01,

915

98.2

4,86

810

1.4

19.5

101.

826

.898

.894

,309

101.

325

,781

99.2

121,

006

96.5

251

102.

068

689

.41.

8487

.42,

002

87.3

5,01

310

1.0

19.8

100.

027

.910

2.5

110,

494

102.

233

,156

97.4

31. 1

607

103.

118

410

4.2

500

97.7

1.31

99.2

1,77

486

.14,

382

105.

617

.194

.422

.191

.799

,445

102.

325

,431

98.6

250

895

.316

510

1.1

561

94.3

1.53

95.7

1,74

485

.44,

342

106.

519

.596

.323

.891

.991

,017

101.

823

,996

99.4

356

396

.819

210

4.2

617

100.

91.

6099

.21,

840

88.1

4,56

696

.219

.996

.725

.393

.810

4,13

310

2.7

27,0

3810

1.3

456

697

.817

591

.463

299

.21.

6910

2.9

1,92

195

.64,

493

91.6

19.5

98.3

26.3

105.

410

1,39

310

2.3

26,0

8210

2.6

令和

元年

. 559

810

1.6

189

103.

560

194

.31.

5996

.92,

015

97.9

4,89

194

.219

.910

5.4

26.9

100.

010

1,31

310

7.0

27,2

8910

3.7

654

796

.017

710

0.0

606

92.0

1.63

93.4

2,03

910

2.1

4,90

810

0.2

19.2

105.

624

.610

9.0

93,2

2610

3.5

26,0

7810

2.4

751

391

.217

696

.657

990

.01.

5391

.41,

859

98.0

4,30

810

0.6

19.3

110.

426

.011

0.7

97,3

0610

2.3

26,9

8610

1.3

862

699

.518

995

.459

392

.11.

5592

.81,

859

93.3

4,21

610

3.5

18.6

104.

525

.310

3.4

100,

110

102.

029

,053

102.

4

952

794

.016

490

.678

910

0.0

2.17

95.6

1,98

195

.24,

555

102.

419

.910

0.3

27.4

104.

210

1,55

711

1.2

26,9

9110

4.8

1051

488

.316

187

.299

598

.72.

7689

.91,

991

92.3

5,14

310

5.2

18.2

93.7

24.3

87.3

94,4

8397

.026

,197

98.8

1155

797

.819

010

1.6

664

88.4

1.83

89.9

1,82

795

.44,

676

96.0

18.6

95.5

26.4

98.2

94,1

7799

.926

,546

103.

0

資料

:総

務省

「家

計調

査月

報」

Page 31: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。

30 Japan Dairy Council No.585

中酪情報 No.5852020年1月31日発行毎号奇数月末発行

発    行:一般社団法人 中央酪農会議編集・発行人:寺田 繁〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 TEL:03-6688-9841  FAX:03-6681-5295

ご意見・ご感想をお寄せください。読者の皆さまにもっと本誌をご活用いただきたく、より良い誌面作りに向けて努力してまいります。本誌へのご意見やご要望、ご感想がございましたら、電話・FAX・ホームページにて下記の「中酪情報」編集部までお寄せください。皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。

宛先及びお問合せ先                    

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 一般社団法人 中央酪農会議「中酪情報」編集部TEL:03-6688-9841  FAX:03-6681-5295http://www.dairy.co.jp/(中酪HP「お問い合わせ」ページよりアクセスできます)

編 集 後 記                        

 農業経営の継承が実現する要件とは何でしょうか。ある農業経済学者は、農業に限り、子が親の職業を継ぐことを社会的に要望し、それによって産業が維持されるのを期待するのは困難な時代になったことを指摘した上で、後継者が職業選択の意思決定を行う際に誘因となる最も基本的な要件として次の3点を明らかにしています。 第一の要件は「経営の経済性」、第二は「経営の近代性」、第三は「経営の将来性・社会性」です。第一では他産業との所得(労働報酬、地代、資本利子等)競争力、第二では労働時間・休日等の労働条件、技術の科学性・先進性、経営の意思決定・作業の進め方など、第三では経営の変革や新しいことに挑戦できる可能性、社会貢献活動の可能性、経営に対する社会的評価などについて、他産業と比較した優位性が問題になります。 後継者の価値観の違いが、これら経営継承の実現要件の優先順位を決定し、その改善程度に影響を及ぼすことは言うまでもありません。しかし、第一と第二の改善は経営者自身の能力や努力に負うところが大きい問題ですが、第三は自己完結が困難な問題、つまり経営者の力だけでは改善の可能性に限界があり、関係者や地域社会による支援の在り方が改善の優劣を大きく左右すると思われます。

Page 32: 中酪報 - dairy.co.jp€¦ · ① 朝の搾乳は5時から10時まで、10頭wのパーラーで行う。飼料給与、人工授精、 体温の計測も同時平行で行う。