R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q...

23
平成30年度(2018年度)決算版 平成30年度(2018年度)決算版 伊丹市の財政 がんばってまっせ

Transcript of R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q...

Page 1: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

平成30年度(2018年度)決算版平成30年度(2018年度)決算版

伊丹市の財政がんばってまっせ!

い た み の 財 政 白 書

Page 2: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

【資料編】 9111315161718192122

【マンガ編】

市民の皆さんの日々のくらしに深く関わる市の財政の状況を、わかりやすく説明します。

※伊丹市の財布は? 市の財政では、一般会計・特別会計・公営企業会計という3つの財布を持っており、特にことわりがない限り、 この冊子では一番身近な財布である一般会計の決算について取り扱っています。

市の財政状況について 2

決算市債と基金財政指標トピック 比べてみようトピック 家計簿に例えると市の心配事行財政プラン伊丹市の取組トピック 身近な行政コストトピック 消費税上がってどうなるの?

目 次

学校の先生 お父ちゃん お母ちゃん たみちゃん

「市の財政が良くなってきてるって聞いたけど、ほんまなん?」「市の財政が良くなってきてるって聞いたけど、ほんまなん?」

みんなで一緒に見ていこう

1

Page 3: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

市の財政状況について

ある日の授業で・・・

お金をどのように使うか1年ごとに計画したもの ……………… 予算予算をどのように使ったかを整理したもの ……………… 決算

歳入 ー 歳出 ー 翌年度に繰り越す財源=8億円(726.4億円) (715億円) (3.4億円) 実質収支

平成30年度の伊丹市の決算は? 41年連続の黒字を達成!平成30年度の伊丹市の決算は? 41年連続の黒字を達成!

構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%にはなりません。

マ ン ガ 編

決算で出た実質収支を見れば、伊丹市が黒字か赤字かがわかります。平成30年度は8億円の黒字でした。

へぇ~。黒字やったら安心やな。

今日学校で伊丹市の「財政」勉強してきたでー。伊丹市は黒字やねんて!

たみちゃん、大事なこと勉強したなぁ!伊丹市は色 と々頑張ってるみたいよ。

でも、将来に不安もあるみたいやし、お母ちゃんともう少し勉強してみよか!

市税308億

(42.4%)

国庫支出金123億

(17.0%)

市債48億(6.6%)

県支出金47億(6.5%)

地方消費税交付金33億(4.6%)

使用料及び手数料31億(3.1%)

諸収入23億(4.2%)

繰越金16億(2.2%)

地方譲与税14億(1.9%)

その他27億(3.6%)

地方交付税57億(7.9%)

扶助費225億

(31.4%)

人件費120億

(16.8%)物件費93億

(13.0%)

補助費等81億

(11.4%)

公債費75億

(10.5%)

繰出金42億(5.9%)

普通建設事業費37億(5.2%)

積立金33億(4.6%)

その他8億(1.2%)

歳 入726億円

歳 出715億円

2

Page 4: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

※①・・・道路や建物の建設のために借り入れたお金

※②・・・経済の不況や災害等による予期せぬ収入減や支出増に備えて、積み立てておくお金

0

200

400

600

H30H25H20H15H12

590(億円)

260

普通債※①残高の推移

0

20

40

60

80

100

H30H25H20H15H10H5

73 73

26 2634

62

(億円) 財政調整基金残高の推移

今は黒字に加えて市の借金もどんどん減っていってるねんよ。

すごいやろー?で、借金とは逆で貯金は順調に増えてるんよ。貯金のことは「財政調整基金※②」っていうねん。

1番たくさん借金してたのが平成12年度なんやけど、その時から約330億円減ったんよ。

330億円?!そんだけ借金返すんてめっちゃ大変やん。伊丹市頑張ってんなぁ!

借金は少ない方が

いいやんなぁ・・・

すごーい!

知りたいー!

そ、それでも73億円の貯金・・・!!

やっぱり伊丹市

すごいやん!

ザイセイチョウセイキキン?ってどれくらいあるん?

どれくらい減ってるん?

約73億円やねん。去年より少し減ったけど、それでも阪神・淡路大震災の前の水準を維持してるんよ。

3

Page 5: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

なんで、そんだけ貯金が増やせたり、借金が減らせたりしたんやろー?

他にも第三セクターの整理とか組織のスリム化とか色 と々努力してるみたいやで。

例えば、耐震性能が不足している市役所庁舎を災害に強い庁舎へ建て替えるねんけど、その際に国の有利な制度を活用することで、市の負担が減らせる見込みなんやで!

それに加えて、市が負担する予定やったお金を国からの補助金などを使ってうまいこと工夫してんねん。

すごいなあ・・・がんばった成果がでてんねんな。

実は、時代に合わなくなった事業を見直したり、民間と協力して収入を増やしたりしてがんばってんねんで。

ただいまー

おかえりー

いきなりやな!

工夫してるんやな!

人口は約20万人って

言ってたなあ・・・

①約 1万2,800円と 約  3,600円②約 12万8,000円と 約3万6,000円③約   128万円と 約 36万円

市民1人あたりの借金と貯金の額はどれでしょう?クイズ1

4

Page 6: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

すごいのは分かってんけど、金額が大きすぎて、なかなかイメージわかへんなぁ。それやし、大きい市もあれば小さい市もあるやんなぁ?

結局いいん?

悪いん? いきなり難しなっ

たな!

内容やねんけど、まずは「実質公債費比率」ってのがあるねん。家計に例えると「年収に占めるローン返済額の割合」で、伊丹市は6.6%やねん。

そういうことやな。しかも、実質公債費比率はここ7年間ずっと10%以下やし、将来負担比率はこの7年間毎年下がり続けてるねんで。

貯金は増えて、借金は減ってるし、健全化判断比率は良くなってる。伊丹市の財政は、今は良い状況やってことが分かったわぁ!

でも、指標が低くても素直に喜べへんこともあるんよ。

え、そうなん・・・?

もう一つ、「将来負担比率」ってのがあるねんけど、これは「年収に占めるローン残高や子どもへの生活支援費などの合計額の割合」で、伊丹市はないねん。

伊丹市どっちも基準と比較しても低いやん!良い状況ってことやな!

※③・・・実質公債費比率において、25%以上35%未満になると早期健全化基準というイエローカード状況、35%以上になると財政再生基準というレッド    カード状況になることをいう。また、将来負担比率において、350%以上になると、早期健全化基準というイエローカード状況になる。

下がり続けてとうとうなくなったわ え

えんちゃうん?

実質公債費比率※

伊丹市は6.6%

25%~35%・・・

35%以上・・・・・

将来負担比率※③伊丹市はなし350%以上・・・・

たみちゃん、そのとおりや。財政の状況を比較するのに、「健全化判断比率」ってのがあるねん。難しい言葉やけど、要は財政の状況を表す数字のひとつやねん。

5

Page 7: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

資料編読んだら

  分かるかも・・・?

①  2個②  4個③ 10個

行財政プランでは大きくいくつの目標が立てられているでしょう?クイズ2

福祉・医療にかかる費用が増加してるし、公共施設等の建て替えなどにもたくさんのお金が必要やねん。でも、人口が伸び悩むから、肝心のお金(税金)は大幅な増加が見込めへんのよ。

伊丹市行政財政プラン

伊丹市行財政プラン(平成28年~平成32年度)

平成28年2月

具体的にどんなことが書かれてるん?

こうした問題に対応するために、積極的な行財政改革に取り組んでるんよ。これ見てみてー。

「行財政プラン」っていうんやけど、財政運営のルールや目標が書かれてて、それを達成するように頑張ってるねん。今は良好な財政状況やったとしても、これから先も良い状況を保てるように、厳しい目標を立ててるんよ。

簡単にいうと・・・ムダを徹底的になくすこと。それから、たくさんある公共施設を集約していくことや市の魅力を上げていくことに力を入れていこう!っていう内容で、それを実現するための財政のルールや目標の数値なんかも決めてるんよ。

大事なことやな。ムダをなくすことばかりじゃないねんな。

そうか。公共施設建て替えたりしたら、将来返さなあかん借金も増えるもんなぁ。

油断禁物・・・

難しそー!

何これー?

行財政プラン(平成28~令和2年度)

福祉・医療にかかる費用の増加

少子高齢化

増え続ける支出をまかなえない

税収の伸び悩み

建て替えや修繕などに必要な費用の増加

公共施設等の老朽化

伊丹市行財政

プラン

(平成28年~

平成32年度)

平成28年2月

6

Page 8: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

クイズの答えクイズ1→②約12万8,000円と約3万6,000円・・・平成31年3月31日現在の住民基本台帳人口202,994人で算出

クイズ2→②4個・・・18ページに詳細が書いてあります

給食を食べる生徒達

あー給食、

 おいしそう!

中学校給食も始まったし、たみちゃんが中学生になっても安心やわ。

例えば、伊丹市は4歳児と5歳児を対象に国に先駆けて幼児教育の段階的無償化を実施したんやで。幼児教育を充実することで子育てしやすいまちづくりを進めているねんで。

良好な状況を保つことも、より魅力あるまちにしていくこともどっちも大事やね。

こうやって、ムダなどをなくして財政状況を良くする一方で、私たちが、より住みやすいまちにするための努力もしてるねんで。

これからも市民の皆さんが住み続けたいと思っていただけるような魅力あるまちづくりに取り組んでいきます!

い た み の 財 政 白 書

伊丹市の財政がんばってまっせ!

ほんまやなぁ。これからもより住みやすいまちにしてもらえると嬉しいなぁ!

7

Page 9: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

ここからは資料編です。マンガ編に出てきた内容をデータ等を用いてより詳細に

説明しています。少し難しい言葉も出てきますが伊丹市の財政状況をより深く知ることができると思います。

一問一答方式でわかりやすい

編料資

8

Page 10: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

決算Q. 決算って何?A. 予算を1年間どのように使ったかを整理したものです。

Q. 伊丹市の決算はどれくらいなの?A. 歳入決算は726億4,391万円、歳出決算は714億9,871万円です。歳出規模においては、過去4番目に大きい数値となっています。

Q. 歳出決算を市民一人あたりにするとどれくらいなの?A. 一般会計の歳出決算を市民一人あたりに換算すると約35万2,200円になります。

内 容

合 計

保育所等の運営費などの子育てに関するものや小児医療、高齢者や障がい者などの福祉などに使われます。

大きな施設や道路をつくるときに、国や銀行などから借り入れたお金の返済に使われます。

道路や橋を整備したり、公園の整備や管理などに使われます。

消防車や救急車を管理したり、消防署の整備など消防対策のために使われます。

商店街や中小企業を応援したり、観光施設の管理などに使われます。

市議会運営や農業や働いている人や仕事を探している人を応援する事業などに使われます。

【民生費】

【公債費】

【土木費】

【消防費】

【商工費】

【その他】

平成30年度決算額(億円・%)市民1人あたりの決算額(円)

(阪神間とは、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市の7市)

335

88

82

75

48

47

22

6

13

715

47%

12%

11%

10%

7%

7%

3%

1%

2%

100%

165,000

43,300

40,600

36,800

23,700

23,000

10,600

2,900

6,300

352,200

154,000

43,700

41,800

41,500

33,300

38,700

11,800

2,400

5,100

372,300

ごみを集めたり処理したりする経費や健康診断や予防接種などに使われます。

【衛生費】

幼稚園や小・中学校、また公民館、図書館、スポーツ施設等の整備や運営に使われます。

【教育費】

安全・安心見守りカメラの設置、管理や広報伊丹の発行、税金の徴収や住民票の発行などに使われます。  

【総務費】

市民1人あたりの決算額の阪神間平均(円)

9

Page 11: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

Q. これまでの伊丹市の歳出決算の推移はどうなってるの?A. 歳出全体の中でも最も大きな割合(約5割)を占める民生費が平成30年度において約335億円となり、過去最も高い数値となりました。

Q. 平成30年度の主要事業は何?A. 過去4番目の歳出規模となった平成30年度は以下の主要事業を実施しました。

幼児教育段階的無償化推進事業 民間活力による保育所等整備事業

新庁舎整備推進事業 自転車レーン整備事業

4・5歳児を対象として保育料等を無償化 民間活力による保育所の開設を支援

自転車や歩行者が安全に安心して通行できる自転車レーンを整備免震構造を採用した災害に強い新庁舎整備基本設計

■民生費 ■総務費 ■教育費 ■公債費 ■衛生費 ■土木費 ■消防費 ■商工費 ■その他

0

100

200

300

400

500

600

700

800

H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20H19H18H17H16H15H14H13H12H11H10

738692

633 654 646 639 649 645692 680680679679

711 719 715651

602 602 594 594 599 602

(億円)

10

Page 12: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

市債と基金Q. 市債って何?A. 市の借金のことをいいます。家計でいうローンを指します。

Q. 伊丹市の市債残高はどれくらいなの?A. 総額は約588億円です。そのうち、普通債は約260億円で一番多かった平成12年度と比較して、約330億円減少しています。

Q. どうして借金をするの?A. 公共施設の整備などには一時期に多くのお金が必要になります。その年度の収入だけで賄うとすると他の行政サービスが市民の皆さんに提供できなくなるかもしれません。また、公共施設は現在の市民の皆さんだけではなく、将来の市民の皆さんも利用するものでもあるので、平等に負担をするという「負担の公平性」を図る観点から、市の借金である市債を活用します。

市債を使わないと・・・ 市債を使うと・・・

現在の市民 将来の市民 現在の市民 将来の市民

0

200

400

(億円)

600

H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20

■特例債 ■普通債一般会計の市債残高の推移

特例債 328 億円返済のための財源を国が手当するもので、国民全体の借金であるといえます。

普通債 260億円道路や建物の建設に使われた借金で、市税収入等で返済していくものです。

市の借金(地方債)は2つの種類に分かれます。

将来の市民も平等に建設の費用を負担

将来の市民負担分

市民負担市民負担 市民負担

438

198

432

217

419

241

395

256

395

269

365

290

351

294

324

308

312

316

287

323

260

328

借金をするのも、ちゃんと理由があるねんな!

市民負担 市民負担

現在の市民が建設費用を全額負担し

将来の市民は負担なし

636 649 660 651 655 645 632 628 610 588

664

11

Page 13: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

Q. 基金って何?A. 市の貯金のことをいいます。

Q. 伊丹市の財政調整基金残高はどれくらいなの?A. 基金残高は約73億円。10年前と比較して、約40億円増加しています。

Q. どうして貯金をするの?A. 市税などの収入は、経済の状況により変化し、一定ではありません。また、伊丹市では過去に「阪神・淡路大震災」という大規模な災害を経験しましたが、安定した市民サービスを継続して提供していくためには、そのような災害や急激な経済情勢の悪化など、不測の事態にも備えておく必要があるからです。

Q. 基金の種類は?A. 予期しない収入減や支出増に備えて、積み立てておく財政調整基金のほか、退職手当を支給するために積み立てておく一般職員退職手当基金、公共・公用施設の整備及び保全に要する資金に充てるために積み立てておく公共施設等整備保全基金その他、子育てや福祉、教育などそれぞれの目的の事業に充てるために積み立てておく特定目的基金などがあり、全部で20の基金があります。

0

20

40

60

(億円)

80

H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20

■財政調整基金残高 ■無償化等取崩分財政調整基金残高の推移目標

令和2年度までに財政調整基金総額を標準財政規模(約410億円)の20%以上(約82億円)

幼児教育段階的無償化などのため一時的に取り崩した額。就学前施設再編等によって生じる財源により補填する。

無償化等取崩分とは?

33.5 35.2 69.3 59.9 57.9 62.4 64.6 70.1 77.1 76.1 73.1

財政調整基金残高 73.1億円(名目残高 79.9億円)

災 害 の 発 生 財 政 調 整 基 金税 収 の 減 少経済情勢の悪化による

これらの事態に備えて

6.8

12

Page 14: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

財政指標Q. 経常収支比率って何?A. 自由に使えるお金がどのくらいかを表したもの。家計でいう生活のゆとり、余裕がどれくらいあるかということで、低いほど自由に使えるお金が多くなり、市民のニーズに的確に応えることが可能となります。

Q. 伊丹市の経常収支比率はどれくらいなの?A. 94.3%です。行財政プランに掲げる目標を達成しています。

経常収支比率の推移

目標平成28年度から令和2年度までの計画期間中において、95%以下を維持

平成30年度 94.3%

70%

80%

90%

100%

H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20H10

Q. 減らすことが難しい経費が増えた原因は?A. 人件費や扶助費※④、公債費といった毎年の支出が義務づけられ、削減することが難しい経費が一昔前と比較して増えたことが原因となっています。

目標値

施設整備が進むにつれて・・・

ー =給料

自由に使えるお金

食費

ローン

決まって支出されるもの

「ゆとり」

94.3%94.3%

目標達成

(%)

13

平成22年度の特殊事情を除く、平成25年度決算までの直近10年では95%を超える高い水準で推移していました。

(注)市内法人の合併による法人市民税の増加により、経常収支比率が一時的に改善しました。

特殊事情(注)

昔はゆとり多かってんなぁ。

100%に近いほど「ゆとり」のない財政ってことやねん。

※④・・・各種法令等に基づいて被扶助者に対してその生活を維持するために支出する、福祉や医療にかかる経費のこと。    こうした経費のうち、法律や政令に基づいて行うものについて、国から市に対して財源措置がある。

昔(平成10年度) 今(平成30年度)

人件費120億円(17%)

人件費155億円(21%)

扶助費225億円(31%)

扶助費68億円(9%)

公債費75億(11%)

公債費63億(9%)

その他(物件費等)232億(31%)

その他(物件費等)258億円(36%)

公共工事などの費用37億円(5%)

公共工事などの費用(普通建設事業費)220億円(30%) 大 財政の「ゆとり」 小

義務的経費(39%) 義務的経費(59%)

生活インフラや公共施設等が不足 福祉・医療などのソフト事業にシフト

歳出合計715億円歳出合計738億円

Page 15: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

目標 令和2年度で、7~11%程度

平成30年度 6.6%

Q. 健全化判断比率って何?A. 地方公共団体の財政状況を統一的な指標で明らかにし、財政の早期健全化や再生の必要性を判断するための、実質公債費比率、将来負担比率、実質赤字比率、連結実質赤字比率の4つの指標のことをいいます。

5%

6%

7%

8%

9%

10%(%)

H30H29H28H27H26

9.4

8.4 8.5

7.16.6

実質公債費比率

6.6%

目標 令和2年度で、50~90%程度

平成30年度  ー

将来負担比率

実質赤字比率・連結実質赤字比率

ともに発生していません

14

年間収入に対し、借金の返済額が占める割合を示すもの。家計に例えると、年収に占めるローン返済額の割合をいいます。平成30年度は6.6%で過去5年間を見ても、目標値の範囲内で推移しており、良好な状況を維持しています。

10%以下の低い数値で推移

※法令上、25%以上35%未満は早期健全化基準というイエローカード状況。 35%以上は財政再生基準というレッドカード状況。年収に対して借り過ぎ である状況をいう。

25%以上35%未満  35%以上

今後返済が必要な借金等の総額が、収入の何倍に相当するかを示すもの。家計に例えると、家や車のローン残高に一人暮らしをしている子どもや親族への生活支援費などを加えた合計額が、年収と比べてどれくらいあるかの割合をいいます。過去5年間を見ても、毎年低下しており、良好な状況を維持しています。しかし、行財政プラン上の目標は、公共施設の再配置等を実施することを前提として設定しているため、今後増加することが見込まれています。

実質赤字比率は一番身近な財布である一般会計等が赤字かどうかを示すものをいいます。連結実質赤字比率は一般会計・特別会計・公営企業会計の3つの財布全体で赤字かどうかを示すものをいいます。

※法令上、350%以上になると、早期健全化基準という、イエローカード状況になる。 年収に対する将来的な負債が大きすぎる状況をいう。350%以上

年収

100%

将来負担額

05101520253035404550

H30H29H28H27H26

20.914.3

4.9

(%)

Page 16: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

比べてみようトピック

ここでは阪神間(伊丹市含む7市)の財政指標等の推移を見てみましょう。

市税徴収率(現年+滞納)の推移

過去5年間常に1位を維持

実質公債費比率の推移

人口増減数の推移(住民基本台帳人口の対前年度比(各年度末時点))

90.0

92.0

94.0

96.0

98.0

100.0 伊丹市

H30H29H28H27H26

10%を下回る低い水準を維持

2.04.06.08.010.012.014.016.0 伊丹市

H30H29H28H27H26

(%)

将来負担比率の推移

過去3年間最も低い数値 少子高齢化が続く中、人口増加

0.020.040.060.080.0100.0120.0140.0160.0(%)

伊丹市

H30H29H28H27H26

待機児童の推移(各年度4月1日時点)   ※国基準

3年連続待機児童数ゼロ

0

125

250

375

500 伊丹市

R1H30H29H28H27

(人)(%)

経常収支比率の推移

過去3年間最も低い数値

90.0

95.0

100.0

105.0

110.0

115.0 伊丹市A市B市C市D市E市F市

H30H29H28H27H26

(%)

A市B市C市D市E市F市

A市B市C市D市E市F市

A市B市C市D市E市F市

A市B市C市D市E市F市 -1500

0

500

1000

1500

-1000

-500

伊丹市

H30H29H28H27H26

(人)

A市B市C市D市E市F市

15

Page 17: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

伊丹市の決算額を家計簿に例えてみましょう。

家計簿に例えると・・・トピック

伊丹市の決算額

伊丹市の一般会計決算を月収49.3万円(年収約591万円)(注)の家計に置き換えて算出してるねん。ただ、家庭と市役所は、そもそもお金の使い道が違うので、正確な比較は難しいみたいやな。

学校の授業でも出てきたな。

1ヶ月の家計簿に例えると・・・

収入では、給料が全体の58%を占めています。次いで、親からの支援が24%を占めています。支出では、医療費や食費、借金の返済など、なかなか節約が難しい経費が全体の59%で全体の半分以上を占めていることが分かります。

このほかにローン残高や貯金の残高は、どのようになっているのでしょうか。

(注)総務省統計局 家計調査 家計収支編(総世帯(年報)第1-2表)1世帯当たり1ヶ月間の収入と支出(勤労者世帯)より

ローン残高(普通債残高)は260億531万円・・・家計(年収ベース)に置き換えると211万円6,000円貯金残高(財政調整基金残高)は73億587万円・・・家計(年収ベース)に置き換えると59万4,500円

医療費食費光熱水費子どもへの仕送り借金の返済自宅の増改築その他

15万3,000円8万2,000円6万3,000円5万5,000円5万1,000円2万6,000円5万5,000円

支出の合計 48万5,000円

支 出

家計簿にするとやっぱりイメージしやすいなぁ。

16

市税や地方交付税など国・県支出金市債使用料・手数料諸収入・財産収入繰入金繰越金

419億5,013万円170億7,043万円48億1,261万円35億6,904万円26億3,259万円10億4,012万円15億6,899万円

収入の合計 726億4,391万円

収 入扶助費人件費物件費補助費等公債費普通建設事業費その他

224億8,037万円120億3,118万円93億2,147万円81億4,745万円74億7,323万円39億1,457万円81億3,044万円

支出の合計 714億9,871万円

支 出

給料親からの支援借金家賃収入など臨時収入貯金の引き出し前月からの繰り越し

28万5,000円11万6,000円3万3,000円2万4,000円1万7,000円7,000円

1万1,000円収入の合計 49万3,000円

収 入

ローン

医療費 仕送り

Page 18: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

Q. 市の財政は心配ないの?A. 市の財政状況は良好ですが、心配事が全くないわけではありません。将来的な両親の介護等による経費、自宅が古くなればその修理代も必要ですよね。そして何より、それらを賄うための給料が必要不可欠ですね。これは市の財政にとっても同じ心配事として考えられます。

市の心配事・・・

福祉・医療にかかる費用が増加しています。

公共施設等の建て替えなどにたくさんのお金が必要です。

人口減少により、税収の大幅な増加は見込めません。

少子高齢化

税収の伸び悩み

公共施設等の老朽化

0

50

100

150

200

250

H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20H19H18H17H16H15H14H13H12H11H10

■市の実質的な負担■国や県からの補助金など福祉・医療にかかる費用(扶助費)の推移

市税収入と生産年齢人口の推移

(億円)

少子化の進行に歯止めをかけるために、子どもを産み育てやすくする社会のしくみが必要とされているの。それに、高齢化が進むと、必要とされる医療・介護サービスの量が増えていくわ。

実は伊丹市の半数以上の建物が、築30年以上経過してるんよ。

これからは生産年齢人口※⑥が伸び悩むこともあって、伊丹市の税収は、大幅な増加は見込めへんのよ。

すべての公共施設を将来も同じように維持することはできません。

■大規模改修(10年均等) ■大規模改修(建替前) ■建替 ■大規模改修(建替後) ■直近5カ年

17

市の負担もえらい増えてるんやなぁ。

扶助費総額は20年前の約3.3倍(うち、市の負担額は約2.1倍)

225億円

63億円市の負担

平成27年3月に策定した「伊丹市公共施設等総合管理計画」では現在保有する公共施設等※⑤を、同じ規模で修繕あるいは建て替えようとすると、年平均で47億円の費用が必要となると見込みました。これは、近年の施設の整備・改修にかかる経費31億円の約1.5倍にあたります。

※⑥・・年齢別人口のうち、生産活動の中核を担う15歳以上~65歳未満の人口のこと。

0

100

200

300

400

500

R12R10R8R6R4R2H30H28H26H24H22H20H18H16H14H12H10H8H6H4H2S63S61S59S57S55S53S51

伊丹市では、将来を見据え魅力ある公共施設等を次世代に引き継ぐため市民のニーズに合わせて、保有する施設の建物、利用状況及びコストを総合的に把握し、財政運営と連動させながら、維持・管理・更新する取組(公共施設マネジメント)を進めています。

そのため・・・

これらの心配事を跳ね除け、伊丹市の財政を良好な状況に維持するために様々な取り組みを実施しています。

生産年齢人口データ:国勢調査及び伊丹創生人口ビジョンにおける人口推計による

市税収入

生産年齢人口

現役世代の伸び悩み

現役世代の伸びに伴い税収も増加

税収は近年ほぼ同じ

(億円) (人)

90,000

110,000

130,000

市税収入生産年齢人口

今がええからって、安心してたらあかんねんな。

020406080100120140160180

R51R41R31R21R11R1 H23

更新費用 (億円)

2016~2075年(平成28~令和57年)  60年間の更新費用:2801億円2016~2075年(平成28~令和57年)  60年間の更新費用:2801億円

今後の更新費用年平均47億円

H23~27年平均31億円

(臨時交付金等は除く)

※⑤・・・公用施設と、公共施設のこと。前者は地方公共団体が、その事務又は事業を執行するため、自ら直接使用することを目的とする施設のこと。後者は住民の一般的共同使用に供することを    本来の目的とする施設のこと。

Page 19: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

行財政プラン

伊丹市行財政プラン(H28~R2)

将来を見据えた持続可能な行財政運営

平成30年度決算の効果額 21億9,300万円!~30年先も早期健全化団体に陥らないための財政基盤の構築~

[地域の実情に応じた人口減少対策と地域活性化等につながる事業の重点化]「選ばれるまち」としてたくさんの人に住んでもらうための事業を積極的に実施します。例えば、安全に安心して暮らせるまちをつくるための「安全・安心見守りネットワーク事業」など

1.魅力ある都市経営(伊丹創生)

[人口減少社会に対応した公共施設等の最適な維持管理]公共施設等をより快適で将来的にも利用しやすくするために、施設の統廃合や他の用途への転用を進め、公共施設全体の面積を人口に見合った規模に縮減します。・野外活動センターの譲渡

2.公共施設マネジメントの推進

[事業の効率化等を図るため、徹底した行政改革を実施]◆民間と行政の連携推進民間にできることは民間にお願いし、行政は行政にしかできない事業に重点化するなど、民間と行政がともに協力しながら、公共サービスの充実等を図ります。

◆事務事業の見直し・効率化最少の経費で最大の効果が得られるよう、事業の計画、実施の後に検証を行い、さらにそれを次の計画へ活かすといった事業改善(PDCAサイクル)を継続的に実施します。・電力・ガス自由化による光熱費対策、ごみ収集体制の見直しなど

3.効率的な行政経営

[将来を見据えた計画的・安定的な財政運営]将来に負担を先送りしない健全な財政状況を維持するために、新たな財政上の目標や基金(市の貯金)の運用ルールを定めるなど、計画的・安定的な財政運営に努めます。

4.健全な財政運営

18

Page 20: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

※⑦・・・自己負担額の2,000円を除いた金額が控除の対象となります。控除額は収入や家族構成等に応じて一定の上限があり、上限を超えた    金額については、控除の対象となりません。

伊丹市の取組ここでは伊丹市が良好な財政状況を維持するために取り組んでいる内容を見てみましょう。

公有財産の有効活用 

ふるさと寄附

資産の貸付等

資産の売却等

◆JR伊丹駅構内観光物産ギャラリー横スペースにカフェを誘致◆コンビニを誘致(庁舎B1F、病院庁舎1F)(写真右)◆食堂、飲食店を誘致(スポーツセンター体育館内)◆利用者のいない市営住宅駐車場などの未利用地に民間駐車場を 誘致(写真左)

◆広告付庁舎案内板の設置◆未利用土地を住宅敷地として貸付◆庁舎敷地内に自動販売機の設置

◆Yahoo!オークション活用による財産売却◆入札による物品売却

◆未利用土地や廃止した施設等の売却 ◆隣地の購入希望者への売却

歳入の確保

歳入の確保

「伊丹市が好き」「伊丹市を応援したい」という方々の思いを寄附という形で募集しています。

「教育」など8つのテーマ、または「いたみ花火大会」等の特定事業を選ぶことができます。

ふるさと寄附って?

◆寄附金の使い道が選べる!

寄附額2,000円を超える部分について控除されます。上限額あり。

◆税金が控除される!※⑦

市外からの寄附者に伊丹ゆかりの返礼品をお贈りし、伊丹の魅力をPRしています。

◆伊丹の魅力を発信!

多くの人たちが伊丹市を応援してくれてほんまにありがたいな。 5,201万9,060円平成30年度

ふるさと寄附総額は でした。

いたみ花火大会

寄附金の使い道(一例)

返礼品(一例)

教 育

19

Page 21: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

業務委託事業・指定管理者制度

広告・ネーミングライツ事業歳出の削減

歳出の削減

歳入の確保

【パートナー企業】東リ株式会社【 愛  称 】東リ いたみホール【契 約 金 額 】2,430,000円/年【 契 約 期 間 】H29.10.1~R2.9.30(3年間)

【パートナー企業】阪急電鉄株式会社【愛称】阪急電鉄 阪急伊丹駅前歩道橋【契約金額】350,000円/年【契約期間】H28.4.1~R8.3.31(10年間)

◆広告付窓口封筒◆広告付窓口待受番号案内表示◆広告付AED◆広告付デジタルサイネージこれらの取組により、コスト削減や新たな収入の確保に努めています。

【パートナー企業】ハウスウェルネスフーズ株式会社【愛称】C1000歩道橋【契約金額】302,400円/年【契約期間】H28.7.1~R8.3.31(9年9ヶ月間)

市とパートナーとの契約により、対象施設等にネーミングライツを設定し、その対価を得る事業であり、新たな財源確保として実施するものです。ネーミングライツ事業

広 告 事 業

業務委託(規制暖和等)

指定管理者制度

阪急伊丹駅前歩道橋

歩道橋

◆ごみ収集業務委託・上下水道局サービスステーション等業務の包括委託 業務委託により、経費削減を実現

◆指定管理者制度の導入 民間事業者等が有するノウハウを活用することにより、住民サービスの質の 向上や経費の削減を図っていくことにより施設の設置目的を効果的に達成。

◆サービスの質の向上【来館者数比較(※⑧)】《H17(導入前)》約499万人

《H30》約532万人約33万人増

◆経費の削減【経費比較(※⑧)】《H17(導入前)》約18.3億円

《H30》約15.4億円約2.9億円減

◆電力・ガス自由化に対応 公共施設の各種電力(高圧、低圧)およびガスの調達に 価格競争を導入することで、大幅な経費削減を実現

※⑧・・・文化施設、体育施設など計26施設

公設市場東リ いたみホール

対 応

20

Page 22: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ

ごみ処理の経費

ここでは身近な行政サービスに関する経費がどれくらいかかっているかを見てみましょう。

身近な行政コストトピック

「気になる症状や病気のことで悩みがある」「応急手当はどうすればいいのか」「どこの医療機関に行ったら良いか」など、ご相談内容に応じて、看護師・保健師・医師がわかりやすくアドバイスします。(24時間・年中無休)

救急車の出動件数

放置自転車対策関連経費

安全・安心見守りカメラ等設置経費

Q.1 1件あたり約2万8000円かかりますが、1年間の出動件数は何件でしょう?(平成30年1月~12月)

Q.2 1人1年あたりいくらコストがかかっているでしょう?

Q.3 自転車1台を移送・保管するためにいくらのコストがかかっているでしょう?

Q.4 1人あたりいくらのコストがかかっているでしょう?

①約 1,000件②約 5,000件③約 10,000件

①約  650円②約  6,500円③約1万6,500円

①約1万3,000円②約2万3,000円③約3万3,000円

①約 200円②約  2,000円③約1万2,000円

答え Q.1③約10,000件 Q.2②約6,500円 Q.3③約3万3,000円 Q.4②約2,000円

「いたみ健康・医療相談ダイヤル24」もご活用ください

自転車駐車場や路上駐輪ラックを利用しましょう

0120-783-990※伊丹市民の方のみご利用いた だけます。※非通知設定の電話は、はじめに「186」をつけてください。

こんな時は迷わず「119」へ!●意識がない。または朦朧としている。●呼吸や脈が不規則または停止。●多量の出血がある。●痙攣やひきつけが治まらない。●激しい頭痛・胸痛・腹痛など。●明らかに重症と思われるとき。

《自転車駐車場等の無料時間》【自転車駐車場】

【路上駐輪ラック】

○伊丹機械式自転車駐車場➡入庫から1時間○阪急伊丹駅前地下自転車駐車場➡入庫から2時間○西台自転車駐車場(屋上部分のみ)            ➡午後4時から翌日の午前0時45分までの間

○阪急伊丹駅前北・西・東側➡入庫から1時間○西台中央線西・東側➡入庫から1時間○三軒寺前広場・東リいたみホール南側          ➡入庫から2時間

「雑多な紙」は資源なんや!紙のリサイクルでごみは減らせるんやなぁ!

おてもとおてもと

※油や食品で汚れた紙等はリサイクルできません

割り箸の袋 コピー用紙等トイレットペーパーやラップの芯包装紙、紙袋

(出典:平成30年 家庭系燃やすごみ組成調査より)

燃やすごみの約8分の1が紙

普段何気なく捨てている「雑多な紙」は資源です

紙類12.5% 食品ロス

15.3%

調理くず25.0%

その他47.1%

街頭犯罪認知件数が大きく減少

平成27年度から平成28年度にかけて1,000台の安全・安心見守りカメラを整備したことにより、街頭犯罪認知件数が、整備前の平成27年と比較して△43.8%と大きく減少しています。

21

2,0001,8001,6001,4001,2001,0008006004002000

H27H27 H28H28 H29H29 H30H30

整備期間整備期間 △43.8%(整備前(H27)比)

1,0841,084 1,0181,0181,4211,421

1,8101,810

Page 23: R å S¢ å S£> [ U y lol d...R S Ð T,Ú ôw * xÈtCQo¢w Ú r r nlo Mlo v {b]M pz Úqxop ·Úx q Ðt ÿQo { ·Úw \q®Rx S Ð T,ÚÞ ¯ loMOv { jhX^ Ú`ohwU R å Ss Zrzfw ÌT ÿ