l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1...

9
2018 11.12 Nov . Dec モビリティ改革の明日を担う 進化はお客様のために F USO m agazine No. 66 もっと走る もっと運ぶ もっと稼ぐ

Transcript of l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1...

Page 1: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

201811.12

Nov . Dec

モビリティ改革の明日を担う

進化はお客様のために

FUSO magazine

2018 11 ・12月号(

No.66) 発行 三菱ふそうトラック・バス株式会社 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2

企画・編集 FUSO magazine 事

務局 〒104-0041 東京都中央区新富1-13-21ヤマト第一ビル4階(双樹社内) TEL03-3555-3114 印刷・製本 富士ゼロックスサービスリンク株式会社

トラック・バスのお問い合わせは、三菱ふそう販売店へ

FUSOmagazine No.66

もっと走る もっと運ぶ もっと稼ぐ

Page 2: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

子どもが描くラッピングトラックで社会とドライバーの意識を変革大阪府高槻市の株式会社宮田運輸は、危険運転・交通事故を減らすためのユニークな活動や、

経営会議を社外に公開するなど革新的な取り組みを進める注目の物流会社。

同社の宮田博文社長に取り組みの内容や、それらが経営や社員に与えた影響などを伺った。

2018 November/December

表紙Photo : SUPER GREAT 撮影用特別仕様車©FUSO magazine 本誌掲載の記事、写真、イラスト等の無断複写、転載を禁じます

No.66

06

08

13

03

12 - Front’s Eyes大中小型トラック・バス長期使用車両の灯火装置の点検について

道路標識のトリビア

優れた価値を、世界中にお届けするネットワーク

03 - Our Pride株式会社宮田運輸代表取締役社長 宮田 博文

08

モビリティ改革の明日を担う

進化はお客様のために06 特集1

トラックドライバー7,980人のリアル

STOP過労運転特集2

10 - タイムマネジメント⑥あなたの生産性を最大化する方法99%の結果を左右するたった1%の使い方

13 - 世界を駆けるFUSO 第12回

14 - Trivia Column 第12回

「金沢といったら、これやね!」

From Editors

15 - 地元イチバン Vol.6

C O N T E N T S

――おもにどのような貨物を扱われていま

すか?具体的な業務内容をお教えください。

 当社は、おもに食品関連の貨物の輸送や、

米の共同配送などを行っています。例えば、

お客様のなかにお酒、調味料、ビールなどの

ガラス容器を製造しているメーカーがある

のですが、そこで生産された新しいビンを

大手調味料メーカーに届け、調味料が入っ

た商品を問屋に納品しています。納品後は、

パレットレンタル会社のパレットを回収して

戻ってきます。

 お米の共同配送は現在約25社の、それぞれ

競合する米問屋と取引をしています。スー

パーで売られるお米は、複数の問屋が扱って

いるのですが、いままでは各社がバラバラに

輸送・納品していました。それを当社が2府

4県にある問屋を回り、翌日納品する分の

お米を集荷して、当社の共同センターで夜

間に仕分けした後、翌朝小型トラックに積

んで各店舗に配送して回ります。納品先は

スーパーのほか、大手回転寿司チェーンや飲

食店、量販店などもあります。いずれも毎日

営業している店舗ですから、365日欠か

すことなく輸送を行っています。

「商品は競合しても物流は共同」を

合言葉に業務を推進

FUSO magazine Our Pride

03 2018 November/December

Page 3: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

株式会社宮田運輸大阪・高槻市の本社のほかに、大阪府、京都府、兵庫、愛知、岡山、福岡の各県と、今年9月には埼玉県にも事業所を開設し11事業所を展開。今後は枚方の倉庫建て替えと新たな倉庫の建設予定もあるといい、躍進を続ける。

大阪府高槻市代表取締役社長:宮田博文会社設立:昭和42年社員数:280名保有車両数:150台

株式会社宮田運輸代表取締役社長:宮田博文

http://www.miyata-unyu.co.jp

 ――御社が取り組んでいる「子どもミュージ

アムプロジェクト」とはどういう活動ですか?

 「子どもミュージアムプロジェクト」は、子ど

もの絵とメッセージでトラックをラッピング

して、交通安全に貢献しようという活動です。

子どもたちの絵とメッセージは、人の心に届

き、見る人を優しい気持ちにしてくれます。

実際にラッピングトラックで走っていると、

煽られることが少なくなりました。

 活動を始めたきっかけは5年前に起こった

事故でした。当時、創立45周年を迎え、父親に

代わって社長に就任した私は、長期目標を設

定し、社員に対する責任や、有能な経営者で

ありたい、父親を超えたいそんな気持ちで

いっぱいでした。そうした矢先に、当社のト

ラックがスクーターと接触し尊い命を亡くす

という、悲しい事故が起きてしまったのです。

好きなトラックも信じていた仕事も否定され

たようで、長い間悩み苦しみました。そんな

ときにある人に「トラックを生かして社会貢

献する方法を考えろ」と助言されたのです。

何ができるのか考えるうちに、多くのドライ

バーが家族の写真や「パパ、今日も頑張って

ね」といった走り書きを、運転席に置いている

ことが思い浮かびました。「これだ」と子ども

の絵とメッセージを、トラックにラッピングす

るアイデアがひらめいたのです。  

 ラッピングトラックで走ると多くの方から

声をかけられ、ドライバーも仕事に誇りを持

つようになりました。安全運転を心掛け、車

も大事にします。自治体にも活動に共感して

いただき、大阪府の1167校の学校に給食を

運ぶ依頼も受けています。1件でも交通事故

をなくしたい、という気持ちで始めたこのプロ

ジェクトは全国に広がり、現在70社、約220

台に参画していただいています。

――御社の開催する「みらい会議」とは、どん

な会議なのでしょうか?

 当社では約4年前から幹部会議というも

のを開いていません。代わりに月1回日曜日

に、パート・アルバイトを含む全従業員を対

象に、経営内容の報告も行う「みらい会議」を

開催しています。自主参加の会議ですが、社

外の人も参加でき、これまでに主婦や学生、

同業者、取引のない銀行の参加もありました。

自主参加にしたのは、これが続いていけば強

い組織に成長すると考えたからです。外部の

人に参加していただくのは、自社だけでなく

業界も社会も助け合うようになれたらいい

と思ってのことです。

 会議は各事業所の売り上げ報告に始まり、

皆で人生を語り合う懇親会で幕を閉じます。

経営資料も公開していますよ。自分の現場で

の仕事が、どう数字や経営に反映しているの

か、従業員も知りたいでしょう。でも普通の会

社では幹部のみしか知らない。数字を作るの

は現場です。会社で自分の仕事の占める位置

を知り、どう役立っているか、修正すべきこと

は何かなど、共有することは大切です。 

 部下をどう動かすかではなく、どう動きた

くさせるかが重要なのです。また、皆で助け

合える社風を育てていきたいと思っています。

困った時には一人で抱え込まないで大騒ぎし

て欲しい。「みらい会議」で本音を話して、事業

所、部署の垣根を超えて問題を解決していき

たいですね。

――長年三菱ふそうのトラックをご利用いた

だいていますが、いかがでしょうか?

 三菱ふそうの車両は、乗りやすいとドライ

バーにも評判です。最新の安全装置も事故防

止に役立ちます。先日、開催した「子ども

ミュージアムプロジェクト」のフェスティバル

には、三菱ふそうの最新のデモ車を出しても

らいました。このイベントのために三菱ふそ

うには何度も当社に足を運んでもらい、打合

せを行いました。単にトラックを売るだけでは

ない、こうした姿勢はいいなあと思いますね。

子どもの絵のラッピングトラックが

安全意識と働き方を変えた

幹部会議を廃止し、従業員全員が

参加できる「みらい会議」を開催

04

FUSO magazine Our Pride

05 2018 November/December

Page 4: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

自動車変革期こそ問題解決のチャンス。

 自動車業界は今、100年に1度と言われ

る大変革期を迎えています。中でも大きな

変化は電気自動車(EV)化です。2050年

には、現在のエンジン車はなくなり、すべて

電動車化されるという見通しもあります。

部品点数が少ないEVの開発・生産は、他業

種から新規参入しやすく、EV開発競争は

加速度的に激しさを増しています。

 大変革のもうひとつの流れは、自動運転

技術です。ドライバーの負担を軽減し、安全

性向上、輸送の効率化につながる技術として、

世界中で実証実験が行われています。現在、

運転支援レベルの部分的な自動運転が、すで

に実用化されつつあります。

 こうした技術変革への取り組みは、自動車

メーカーにとって大きな意義があります。たと

えば、深刻なドライバー不足問題の解消。

新しい技術のいくつかは、高齢ドライバーの

負担を軽減し、女性や若年層ドライバーの増

加を促す可能性があります。

 三菱ふそうは、お客様のニーズを理解し、

それに応える製品、サービスで、お客様のビ

ジネスに貢献します。そのために、お客様と

のコミュニケーションの機会をさらに増やし、

ダイムラーグループとの協力体制のもと、

新技術の開発に注力。自動運転とEV、それ

ぞれの分野で先駆者となるべく開発を進め

ています。

待望の自動運転システムが登場。

EV分野でも大きな手応え。

 ドライバーの負担を軽減する自動運転シ

ステムが、いよいよ2019年末までにスー

パーグレートに搭載される予定です。これは、

ドイツのハノーバーで開催された国際モー

ターショー(IAA)にて発表された、メルセ

デス・ベンツブランドの大型トラック「アクト

ロス」に搭載された自動運転機能を共用する

もの。ステアリング、アクセル、ブレーキを個別

に制御する「レベル2」の自動運転機能です。

システムは、定速走行や車間距離制御をにな

うアクティブ・ドライブ・アシスト(ADA)と、

積極的に取り組む技術開発。

すべては、お客様のために。

 新技術が生まれ、輸送業界や物流業界の

変革が進む中、三菱ふそうは、トラック、バ

スを通して、常に最高クラスの快適性、安全

性、経済性をお届けできるよう努力を続け

ています。快適性では、ドライバーの運転疲

労軽減を計り、快適な空間を提供するため

に。安全性能面では「事故を未然に防ぐため

の、最先端のトータルセーフティ」の実現に

向けて、極めて信頼性の高いシステムを搭載

しています。

 経済性・効率性の面では、今年8月に新開

ブレーキングを制御するアクティブ・ブレー

キ・アシスト5(ABA5)という2つの機能

で構成。ドライバーを支援して負担を軽減し、

安全性向上に大きく貢献します。

 新技術への取り組みは、EVの分野でも成

果をあげています。小型トラックは、市街地で

の配送に多用され、多くの都市で低公害車の

導入が望まれています。「e

Canter

」は、ゼロ

エミッションを実現した世界初の量産電気

小型トラックです。2018年度より、米国、

欧州、日本に向けて納入が始まり、2019

年からは一般のお客様向けの量産も開始さ

れ、「eC

anter

」の販売台数は今後さらに増加

していく見通しです。

モビリティ改革の明日を担う

進化はお客様のために大きな変革の波が自動車業界に押し寄せる中、三菱ふそうは、真摯にお客様と向き合い、ニーズにお応えできる技術を求めて、

最新の技術開発にも積極的に取り組んでいます。モビリティ改革の先駆者となり、

お客様に「理想の1台」をお届けするために。

大きな変革の波が自動車業界に押し寄せる中、三菱ふそうは、真摯にお客様と向き合い、ニーズにお応えできる技術を求めて、

最新の技術開発にも積極的に取り組んでいます。モビリティ改革の先駆者となり、

お客様に「理想の1台」をお届けするために。

発の直列4気筒ターボ4V20エンジン車が、

ファイターから登場しました。エンジンのダ

ウンサイジング化により、すぐれた燃費性能

とシャシの軽量化を達成。車両重量の軽減に

より、GVW8tクラスでトップレベルの高

積載を実現して、お客様の輸送効率アップを

計りました。また、GVW7.5tの準中型免許

対応車も展開。各種作業車、地場近距離配送

用途などのニーズに、幅広く応えます。

 三菱ふそうの車づくりでは、先進の技術を

より高いレベルまで磨きぬき、完成度を高め

た機能を導入します。お客様にとって「理想

の1台」を。この信念のもと、最新の技術開

発に積極的に取り組んでいます。

Daimler at the IAA 2018

0607 2018 November/December

FUSO magazine Just Arrived-1

Page 5: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

 運輸労連は、2001年から全国のトラッ

クドライバーを対象にアンケートを行ってい

ます。昨年のアンケートで、編集部が注目し

たのが、右ページの3項目です。

 ドライバーの高齢化と長時間労働が明ら

かになっています。中でも連続運転時間が5

時間以上と答えた方の割合が .6%に上

る現実には早急な対策が必要です。

 厚生労働省が昨年発表した監督指導、送

検等状況をみてみましょう。

 改善基準告示違反事業者数は、トラック

2963、バス159でした。

 労働基準関係法令違反事業場数は、ト

ラックが3607、バスが231。いずれも

監督実施事業場数の8割以上が違反事業場

です。平成27年から29年までの推移を見ると、

他業種と比べトラックは改善基準告示違反事

業者が1944から2963と大幅に増加し

ています。

 ここで改めて改善基準告示を確認してみ

ましょう。

 拘束時間は、始業から終業までの時間で、

労働時間と休憩時間を合わせた時間です。

労働時間には、時間外労働時間と休日労働

時間が含まれます。時間外労働時間と休日

労働時間をできるだけ少なくし、改善基準

告示に定める拘束時間内の運行、休憩時間

の確保に努めることが大切です。

 7月から過労防止関連違反に係る車両停

止の処分量定の引き上げが施行されました。

 乗務時間等告示遵守違反(トラック・バ

ス・タクシー)の場合、初違反では、未遵守5

件以下で警告。同6件以上15件以下で10日車。

未遵守16件以上で20日車。未遵守31件以上

3人以上等で30日事業停止の現行基準に加

え、7月からは1カ月の拘束時間と休日労

働の規定に違反していた場合には、処分日

車数を加算、より処分が厳しくなりました。

トラックの場合、拘束時間が最大320時間、

休日労働は2週間に1回と決められており、

これらの未遵守が1件あれば10日車、2件以

上で20日車が加わります。

 健康診断未受診や社会保険未加入に対す

る厳罰化の内容は、新基準では対象者の人

トラックドライバー7,980人のリアル

過労運転

今年7月、自動車運送事業者に対する行政処分

等の基準が改正され、過労防止関連の処分が強

化されることになりました。背景には法令違反

事業者の存在があります。運輸労連のアンケー

トを元に、トラックドライバーの労働環境の現実

を明らかにし、「改善基準告示」と過労防止関連

の処分のポイントについてお伝えします。

依然厳しいトラックドライバーの労働環境〈運輸労連アンケート結果より〉

数で判断されます。初違反の場合、未受診者

や未加入者が1人の時は「警告」、2人で20

日車、3人以上では40日車とします。   

 トラックは、使用停止車両の割合が処分

日車数に応じて最大5割に引き上げられま

す。例えば処分が150日車の場合、これま

では保有車両10台の事業所で2台を75日間

停止していたところを、5台を30日間使用で

きなくなります。

 10月からは巡回指導で

①総合評価が著しく悪い

②新規参入後の総合評価が継続して悪い

③健康診断受診や社会保険加入に関する法令

 未順守状況が継続的にみられる

事業者に対し、重点的に監査が実施されます。

STOP

【連続運転時間】連続運転時間の基準内4時間以内は72.1%と昨年より0.6ポイント悪化しており、26.6%が改善基準告示違反となっています。7時間を超えると答えた方は9.3%で1.1ポイント増加しています。保有台数別連続運転時間では、5時間以上の割合が「30台以下」は28.5%と0.8ポイント増加している一方、「101台以上では17.7%と格差が生じています。

 全日本トラック協会では、平成36(2

024)年度に時間外労働年960時間

超のトラック運転者が発生する事業者

の割合をゼロにする目標を設定し、「労

働生産性の向上」「運送事業者の経営改

善」「適正取引の推進」「多様な人材の確

保・育成」を柱としたアクションプランを

策定しました。

 取引先と相談して集荷・配送ルートを

変更した他、配車等運行管理を見直した

結果、連続運転時間が改善基準告示の

範囲内となった例も多く見られます。年

末の繁忙期に向けて、今一度改善基準告

示を確認し、ドライバーを過労運転から

守りましょう。

平成29年監督指導状況

トラックドライバーの現実

7月改定

行政処分強化のポイント

自動車運転者の労働時間等の

改善の基準(改善基準告示)

【ドライバーの年齢】30歳代と40歳代が昨年より減少している一方、50歳代、60歳以上がいずれも増加しています。10年前と比較すると、30歳代が10ポイント減少しているのに対し、40歳代が6.1ポイント、50歳代が7.6ポイント増加しており、ドライバーの高齢化が進んでいることがわかります。

【会社のトラック保有台数】 保有台数30台以下が53.8%で半数を超えています。この傾向は年々高まっており、小規模事業者が増えていることが伺えます。

26

連続運転時間

2時間以内27.8%

3~4時間44.3%

5~6時間17.3%

7時間以上9.3%

ドライバーの年齢

20歳未満1.2%

20代5.6%

30代20.6%

40代36.7%

50代27.9%

60歳以上7.9%

会社のトラック保有台数

101台以上10.5%

51~100台15.1%

31~50台19.1%

6~10台12.8%

5台未満3.3%

5台1.9%

11~30台35.8%

トラック、バスドライバーにおける労働時間等の改善基準: 原則 1か月 293時間: 原則 4週間平均で1週間 65時間: 原則 1か月 299時間

トラック、バス、タクシー:原則 1日 16時間(ただし、1日の原則的な拘束時間は13時間)

トラック、バス、タクシー : 原則 継続8時間以上

トラック、バス:4時間以内(運転の中断には、運転開始後4時間以内又は4時間経過直後に、1回連続10分以上かつ合計30分以上の運転をしない時間が必要。)

トラック、タクシー : 2週間に1回以内、かつ、         1か月の拘束時間及び最大拘束時間の範囲内バス : 2週間に1回以内、かつ、   4週間の拘束時間及び最大拘束時間の範囲内

トラックバ スタクシー

: 原則 1か月 293時間: 原則 4週間平均で1週間 65時間

トラックバ ス

拘束時間

休息期間

最大運転時間

連続運転時間

休日労働

総拘束時間

最大拘束時間

※自動車運転者の労働時間等の改善の基準より

労働基準関係法令違反事業場の違反状況

4,295

276

3,607(84.0%)

231(83.7%)

2,595(60.4%)

131(47.5%)

888(20.7%)

62(22.5%)

201(4.7%)

17(6.2%)

トラック

バス

主な違反事項

割増賃金労働時間

監督実施事業場数

労働基準関係法令違反事業場数

2,963(69.0%)

159(57.6%)

改善基準告示違反事業場数 休日

※自動車運転者を使用する事業場に対する 監督指導、送検等の状況(平成29年)より

■トラック・乗合バス・タクシー

改善基準告示で定める1カ月の拘束時

間を超えた場合、10日車(1車両10日間

稼働できない)を加算。

■トラック

使用を停止しなければならない車両数

の割合を、日車数に応じて最大5割に

引き上げ。

は無回答

0809 2018 November/December

FUSO magazine Just Arrived-2

Page 6: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

タイムマネジメント⑥

時間・行動管理術

金子 誠志Satoshi Kaneko

自立型ビジネスマン育成塾 塾長

大学卒業後27年間、NECグループ内外計4社10部門に在籍。経営幹部サポート、中期計画策定、海外事業対応、CS改善、人事、総務、営業等、多彩なキャリアを積む。2013年『自立型ビジネスマン育成塾』開校。ビジネススキル向上に役立つセミナー、あるいは教材は累計70を突破し、引き続き開発継続中。

ブログ:http://jbi-school.jp/blog/オンラインショップ:http://jbi-school.jp/shop/

 貧しい人達に尽力し、ノーベル平和賞等の

さまざまな賞を獲得したマザー・テレサ女史。

彼女が遺した言葉に「考える時間を持ちなさ

い」というものがあります。また、ミッキーマ

ウスの生みの親であるウォルト・ディズニー

も「考えなさい。熟慮しなさい」という言葉を

遺しています。いうまでもなく、考えることは

とても重要。一方、考えてばかりで行動しなけ

れば、物事は一歩も進みません。

 では、どれほどを考える時間に充てればい

いか? 「全体の1%を考える時間に充てる」

という考え方があるのをご存知ですか?

 1日の計画を立てるとしましょう。この発

想から行くと、1日=1,440分の1%、つ

まり15分ほどを計画作りに充てるべき、とい

うことになります。

 その15分を使い、ぜひおススメしたい考え

ごと、それがT

oDo

リスト作成です。「今も

使っているけど、それほど効果を感じないな」

「過去に使っていたけど、成果につながらな

かったよ」ということなら、今回の記事はあな

たのためのもの。以下に記す作成&活用のポ

イントをチェックいただき、今一度チャレンジ

してみませんか?

 上の図は、私が推奨するT

oDo

リストの

フォームです。時間を記入する点が珍しく

感じられるかもしれません。こちらを使って

いただく前提で説明させてください。

 ToDo

リスト作成にあたっては、上図の1

〜3の手順で行います。To

Do

リストという

と「仕事で使うもの」というイメージがある

かもしれませんが、プライベートを含めた自

分管理ツールと捉えていただくとよろしい

でしょう。ですから、公私の区別なく、その

日にすべきこと、したいことを全てTo

Do

スト化してください。予定時間を見込むこ

ともお忘れなく。初めての取り組みであって

も、とにかく見込みを立てることが重要で

す。その際、1つが15〜45分くらいになるよ

うにすると、スケジュールが狂いにくくなり

ます(To

Do

をどのような順番にすればいい

かについては、1-

2月号/5-

6月号も参考

にしてください)。

 図1に良いT

oDo

と悪いT

oDo

の例を挙

げていますが、計画段階で活動の中身を具

体的に考えるというのは、To

Do

のシミュ

レーションであり、まさに考える行為。脳を

フル回転させ、全体のイメージを作り上げて

おくと、実際の行動がスムーズに進みます。

 こうして作り上げたT

oDo

リストをベー

スに具体的に活動を進めていくことになり

ますが、ポイントとなるのが次の5つです。

【ToDo

リスト活用法】

1.To

Do

リストを常に見えるような場所

  に置いておく。

2.組んだ順番を極力崩さない。

3.新たなTo

Do

に取り組む際は、開始時間

  (実績)を記入する。

4.1つのTo

Do

が終わるごとに終了時間

 (実績)を記入する。

5.(手書きの場合)To

Do

終了のたび、済ん

  だToDo

に線を入れ、消しこむ。

 

↓消しこみが増えていくことで、進捗が

 

見える化され、モチベーションアップに。

 そこで大切になることの1つが実績、つま

り各To

Do

の開始時間と終了時間を記入す

ること。これを行うことで各To

Do

にどれほ

どの時間がかかっているかを数字として認

識できるようになります。思っている以上に

時間がかかっているものもあれば、あっさり

終わっているものもあるはずですが、それが

具体的な時間で把握できるわけです。すると、

次回To

Do

リストを作る際の見込み精度が

上がり、結果として計画のブレがなくなって

いきます。それこそがタイムマネジメント

(時間・行動管理)ではありませんか?

 もう1つ、ぜひおススメしたいのがTo

Do

リストを手書きすること。手書きは面倒と

感じるかもしれませんが、手書きすること

でToDo

ひとつひとつが脳に強くインプット

されますし、それ以上に終えたTo

Do

にペン

で消しこみ線を入れる行為が作業の区切り

を実感させ、モチベーションアップにつなが

ります。想像以上に効果がありますから、ぜ

ひお試しください。

「こんなこと、本当に意味があるの?」と

おっしゃっていた方の多くが、実践後はその

効果を感じていらっしゃいますから、あなた

にも実感していただけるでしょう。

誰にも平等に与えられる1日=24時間という枠。だからこそ、その使い方が結果を大きく左右します。タイムマネジメント最終回となる今号では、時間を効率よく使うには、どのように計画して行動したらいいか、そのポイントをお伝えしましょう。

■良いToDoの例◇情報整理 (9:00~9:30)〔30分〕

◇不足情報収集 (9:30~10:00)〔30分〕

◇構成検討 (10:00~10:30)〔30分〕

◇上司に相談 (10:30~10:45)〔15分〕

◇報告書作りこみ (10:45~11:30)〔45分〕

◇再度上司に相談&修正 (11:30~12:00)〔30分〕

■悪いToDoの例◇報告書作成 (9:00~12:00)〔3時間〕

良いToDoと悪いToDo3時間を見込む報告書作成の場合

あなたの生産性を最大化する方法

99%の結果を左右するたった1%の使い方

図1

1日1%を考える時間に充てる

図2

ToDoリスト作成の留意点

 1年を通じ、さまざまなタイムマネジメン

トテクニックをお伝えして参りましたが、私

は人が生産性を高める究極の手段は2つで

はないかと考えています。1つが〝しないこ

と〞を決めること、そしてもう1つが重要な

事柄から取り組んでいくことです。1%の

時間を使い取り組むTo

Do

リスト作りこそ、

その両者を網羅した、成果向上に寄与する

私達の強い味方だと思いますが、いかがで

しょう。

 さて、時間・行動管理術につきましては、

本号が最終回。連載があなたの生産性向上

に少しでも寄与できたなら、著者としてこの

上なく嬉しいです。長らくのお付き合い、あ

りがとうございました。

1%1.リストアップの際は、定例的に行っていることも漏らさず記入。2.順番を決める際は、重要度の高いものを優先する。3.午前中は頭を使うものが中心になるようにする。4.1つのToDoは最大でも60分以内で終わるようにする。(※図1参照)  →15~45分くらいになっていると、スケジュールが狂いにくい。5.全体の1~2割の時間を予備時間として確保しておく。  →突発的なものが発生した際も、予定が狂わないよう備えておく。6.時間が余った場合、なにをするかをあらかじめ決めておく。

公私に関わらず、その日にすべきこと、したいことをすべてピックアップ1

取り組む優先順位を決める2各項目の開始・終了予定時間を決める3

24hToDoリスト活用の留意点

1.予定時間に達した場合、終わっていなくても次のToDoに移る。

 →気分転換になるだけでなく、脳がリフレッシュすることで生産

  性が向上。

  →終わっていない分については、予備時間を使い、終わらせる。

2.追加すべきToDoに気づいた場合、ToDoリスト欄外にメモを

  取り、作業継続。

  →極力集中力を途切らせないようにすることが大切。

3.特に集中したい仕事の場合、視界内に時計を置き、時間を意識

 する。

計3時間

10

FUSO magazine Time Management

11 2018 November/December

Page 7: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

大中小型トラック・バス

長期使用車両の灯火装置の点検について

■ソケットの腐食状況とバルブの曇り状況

バルブの曇りソケットの腐食フロント方向指示灯の曇り

■ランプ類の日常(運行前)点検について

写真は’04年型ファイター

■レンズ部の曇りの状況 ■不具合事例

■灯火装置の位置と名称

ヘッドランプ

コーナリングランプ

フォグランプ

フロント方向指示灯 フロントサイド方向指示灯

 

リヤ方向指示灯

後退灯

ストップ/テールランプ

・運転席の各スイッチを作動させ、各ランプの点検、点滅状態を点検します。・ブレーキペダルを踏み込んで、ストップランプが点灯するか確認します。・ギヤを後退にしたとき、後退灯が点灯するか確認します。・各ランプ類のレンズの汚れや損傷がないか点検します。・点検で点灯や点滅しないときは球切れやヒューズ切れが考えられます。不具合部品を交換 してください。・不具合部品を交換しても点灯や点滅しないときは、お近くの三菱ふそうサービス工場で 点検をお受けください。

注意!・ バルブは必ず規定の物(電圧、ワット数)を 使用してください。・ バルブの交換を行うときは必ずスターター スイッチを”LOCK”、各スイッチを”OFF” にしてから行ってください。

長期使用過程(10年を超える)車両においては、結露等によりランプ内に水が侵入してショートし、最悪の場合発煙・発火に至ります。また、飛び石によるレンズ破損やバルブ交換時のソケットの閉め忘れ、

ゴムパッキンの劣化や噛みこみ等によっても、水が侵入する可能性があるため定期的な点検をお願いします。劣化、破損等が認められた際には、交換をしてください。

尚、レンズ部に著しい汚損等が確認されるものについては、特にご注意をお願いいたします。

※車種・モデルにより点検方法がことなります。詳しくは各車両の取扱説明書を確認の上、忘れずに日常点検・交換を行ってください。(掲載している内容は中型トラックを例として掲載しています。)

世界を駆けるFUSO 第12回

Go Around the World

優れた価値を、世界中にお届けするネットワーク三菱ふそうは、ダイムラーグループにおける「情熱」「尊重」「誠実」「規律」の

4つの企業理念に則って活動を続けています。新しい視点を積極的に採用し、世界中のネットワークに向けた優れた製品ラインアップと、

顧客満足へと導く一貫したサービスを提供することで、世界中のお客様の声にお応えしています。

※1:ポルトガルは生産拠点も含みます。 2016年3月時点 

海外生産拠点 

ディストリビューター

ダイムラーネットワーク下のディストリビューター

海外連結子会社

世界をまたにかけ活躍するFUSOネットワーク

点検・整備についてご不明点などございましたら、お近くの三菱ふそうサービス工場にお問い合わせください。

12

FUSO magazine Front's EyesFUSO magazine Go Around the World

13 2018 November/December

Page 8: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

全 国 縦 断ご 当 地 自 慢vol.6

さっぱりとした塩味のスープにかにの出汁がきいた上品な味わい。麺は細麺で、生麺に近いもちもちとした食感です。

松代そば善屋「石川かに蔵らーめん」

観光スポット

※応募方法は下記をご覧ください。

北陸ふそう本部:石川県金沢市神谷内町ニ111連絡先:(076)-252-1111http://www.mitsubishi-fuso.com/oa/jp/corporate/dealer/hokuriku/index.html

ご当地スイー

ソウルフード

ご当地ラーメンプレゼント

トリビ アコラ ム

第12回

トリビア外出すると、必ず目にするのが道路標識。運転免許を取得する際、誰もが道路標識について学びますが、時が経つと、日頃あまり目にしない道路標識の意味を忘れていたり、「大体こんなことだろう」と当たりをつけて解釈していたりしませんか?今回は道路標識についておさらいします。

外出すると、必ず目にするのが道路標識。運転免許を取得する際、誰もが道路標識について学びますが、時が経つと、日頃あまり目にしない道路標識の意味を忘れていたり、「大体こんなことだろう」と当たりをつけて解釈していたりしませんか?今回は道路標識についておさらいします。

From Editorsアンケートにご協力いただいた方にFUSOオリジナルグッズとご当地麺をプレゼント!

◎PCから ◎スマートフォンから

 FUSOオフィシャルサイト ▼ニュース&メディア

▼FUSO magazine ▼

◎FAX/ハガキから〈1〉~〈5〉を明記の上、下記までふるってご応募下さい。〈1〉 今月号で面白かった記事(次の中から選択し、番号をご記入下さい)

①Our Pride ②特集1 進化はお客様のために③特集2 STOP過労運転 ④タイムマネジメント⑤Front’s Eyes ⑥世界を駆けるFUSO⑦道路標識のトリビア ⑧地元イチバン

〈2〉 「FUSO magazine」で取り上げてほしいテーマ〈3〉 冬の防寒対策について教えていただけますか?〈4〉 三菱ふそうへのご意見・ご要望〈5〉 お客様情報(氏名、〒、住所※自宅か勤務先かを明記、TEL、メールアドレス)  ご職業(次の中から該当番号をご記入下さい)  ①会社役員 ②管理職 ③ドライバー ④運行管理 ⑤事務 ⑥その他

応募方法

■ 応募先「FUSO magazine」編集部 〒104-0041 東京都中央区新富1-13-21 ヤマト第一ビル4F(双樹社内) E-mail:[email protected] FAX:03-3555-1911

■ お問合せ先TEL:03-3555-3114 (「FUSO magazine」編集部)次号は 1月4日発行予定です。

■ 応募締切

プレゼントご希望の方は、下記の方法よりご応募ください。

締切は12月31日(月)

※「FUSO magazine」のバックナンバーもこちらのURLからご覧いただけます。 バックナンバーをご希望の方は、ご希望の号をお知らせ下さい。

※ご記入いただきました内容は、「FUSO magazine」誌面充実のためにのみ、利用させていただき、ご本人の同意なく、個人情報を第三者に開示することはいたしません。個人情報に関するお取り扱いにつきましては、三菱ふそうトラック・バスのホームページをご覧ください。

アンケートフォームよりご応募いただく際のキーワードは「自動運転」です。

「金沢といったら、

  これやね!」

国の特別名勝に指定されている兼六園は、江戸時代の代表的な大名庭園で、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と共に「日本三名園」と称されます。11月から始まる「雪吊り」は、兼六園の冬の風物詩となっています。観光スポット写真提供:金沢市

兼六園

北陸新幹線開通を記念し数量限定で始まり、今では金沢を代表する人気スイーツに。金箔を乗せる「箔移し」の瞬間は必見です。写真提供:箔一

「金箔のかがやきソフトクリーム」箔一

金沢カレー金沢カレーの元祖「チャンカレ」の名で愛される「カレーのチャンピオン」。聖地金沢には、濃厚カレールウにロースカツといった定番から通好みのカレー専門店まで様々な店が軒を連ね、独自に進化を遂げています。写真提供:株式会社チャンピオンカレー

21世紀美術館「新しい文化の創造」と「新たなまちの賑わいの創出」を目的に2004年開設された21世紀美術館。入館者数は国内トップクラスで、近現代芸術や国際アートを身近で鑑賞できる人気スポットとなっています。

ひがし茶屋町浅野川の川岸に木虫籠(キムスコ)と呼ばれる美しい出格子と石畳が続く風情ある街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

■ プレゼント賞品エアロエース 1/43 ダイキャスト&クリアファイル+「石川かに蔵らーめん」計 10名

(図1)は横断歩道があることを示す標識で

す。子ども2人のものと、大人1人が歩いて

いるパターンがあります。(図2)は警戒標

識です。付近に学校や幼稚園、保育所がある

ため注意を促すところに設置されています。

 青地に白矢印は「一方通行」の標識です。一

方白地に青矢印は「左折可」を示しており、信

号機の表示にかかわらず、常に左折可能です。

 答えは〇。「大貨等」とは大型乗用自動車

以外の大型自動車と大型特殊自動車を表

します。普通貨物自動車は含まれていない

ため、50㎞/hを超える速度で運転するこ

とは可能です。

 答えは〇。「止まれ」と「徐行」の2つです。

「止まれ」の標識の正式名称は「一時停止」。「徐

行」の定義は車両が直ちに停止することがで

きるような速度で進行することをいいます。

 現在の「止まれ」のデザインが使用されるよ

うになったのは1963年。それまでは八角

形でした。当時ドイツで使用されていた逆三

角形のデザインが視認性が高いという理由で

採用されたといいます。しかし、1968年に

ウィーン標識条約で八角形の標識が国際基準

となり、ドイツも八角形の標識にデザイン変

更することとなりました。

 答えは×。この標識は「車両通行禁止」を

示しており、「自動車」「原動機付自転車」

「自転車」のことを指しています。従って、自

転車も進入禁止です。ただし、バイクから

降りてエンジンを切り手で押している場合

や、自転車を降りて手で押しながら歩いて

いる場合は車両扱いにはなりません。

 アジアハイウェイ(略称AH)です。現在87

路線あり、そのうち唯一日本を通るのが

AH1号線。東京日本橋を起点とし、トルコ

とブルガリアの

国境まで14カ国、

2万710kmを

結んでいます。

 道路標識の中で、随一のバリエーションの

豊富さを誇っているのが、「動物が飛び出す

おそれあり」(通称「動物注意」)です。

「道路標識令」では「シカ」を図案としたもの

が例示されているほか、タヌキ、サル、ウサギ

の標識については国土交通省の「標準」があ

ります。これら以外にも牛、イノシシ、キツネ、

クマなどの哺乳類の他、沖縄ではヤンバルク

イナやイリオモテヤマネコといった島独自の

標識も存在します。

2人の子どもが歩く標識が2つ。

違いは?

1Trivia

左向きの矢印が2種類。

違いは?

2Trivia

FUSO magazine

っていましたか?道路標識の種類道路標識は第1に道を案内している「案内標識」、第2に道路上の危険を事前に知らせ注意して運転するように促す「警戒標識」、第3に道路での禁止・規制・制限などを知らせている「規制標識」、第4に道路を走行するときに守る必要のある事柄を知らせている「指示標識」と、それらの標識の意味を補う「補助標識」があります。

当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。(発送は2019年1月中旬を予定)

加賀百万石の金沢は、

21世紀を迎え3つの茶屋街が整備されたのを始め、

金沢城の復元や金沢駅の大規模リニューアルなど

目覚ましい発展を遂げました。

北陸新幹線の開通により

国内外からの観光客も増え、

日本有数の人気スポットとなっています。

逆三角形の標識は

日本に2つしかない?

4Trivia

自動車は進入してはならないが、

自転車は進入可能か?

5Trivia

普通貨物自動車は50㎞/hを

超える速度で運転できるか?

3Trivia

多彩すぎる?「動物注意」の標識

7Trivia

日本に18カ所のみ、

レアな道路標識は?

6Trivia

(図1)

(図2)

大 貨 等

道路標識の

案内標識 規制標識

警戒標識 指示標識

写真提供:首都高速道路株式会社

FUSO magazine 地元イチバン

14

FUSO magazine Trivia Column

15 2018 November/December

Page 9: l q ø l q á l q T Y U S O...Nov . Dec ÞÏæ ~µw Ì Ô rO =xSl 7wh t FUSO ma g azine 2 0 1 8 1 1 ~ 1 2 D ø ¢ No.66 £ Cæy~ ~fOÄå¿ «~ ̵ÒÜqþyß µ y ¸ ] Z¢¾àÛ

201811.12

Nov . Dec

モビリティ改革の明日を担う

進化はお客様のために

FUSO magazine

2018 11 ・12月号(

No.66) 発行 三菱ふそうトラック・バス株式会社 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2

企画・編集 FUSO magazine 事

務局 〒104-0041 東京都中央区新富1-13-21ヤマト第一ビル4階(双樹社内) TEL03-3555-3114 印刷・製本 富士ゼロックスサービスリンク株式会社

トラック・バスのお問い合わせは、三菱ふそう販売店へ

FUSOmagazine No.66

もっと走る もっと運ぶ もっと稼ぐ