成果が生まれるWeb基盤5要素 20100902セミナー資料

Post on 18-Dec-2014

3.557 views 0 download

description

 

Transcript of 成果が生まれるWeb基盤5要素 20100902セミナー資料

Web Engagement Seminar

Webエンゲージメントを高めるプラットフォームづくり~Webの基盤を整える5要素~

2010年9月7日火曜日

NEC Group

2010年9月7日火曜日

ISP Portal iDC Apps

Web Integration

2010年9月7日火曜日

MarketData

2010年9月7日火曜日

Webサイトを

PCサイト

携帯サイト

スマートフォンサイト

0 25 50 75 100

90%

72%

7%

10%

28%

93%

もっている もっていない

自社調べ(2010年7月実施)

マルチデバイスへの対応が拡がる

2010年9月7日火曜日

モバイルサイト状況

BtoC企業291社のうち52.5%がモバイルサイトを「常設」52%47%

日経ネットマーケティング(2010年8月号)2010年9月7日火曜日

2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009

日本の広告費

Webがますます消費者と企業を結ぶ重要なチャネルに

テレビ

新聞

Web ラジオ

Web新聞

電通(2010年2月発表)2010年9月7日火曜日

現在のWebプラットフォームをチェックしてみましょう

2010年9月7日火曜日

使い勝手は悪くないか

Check!エラー表示、検索結果表示など、使う人のことを考えた表示ができていますか?

2010年9月7日火曜日

入力フォームでイライラしたことある?

71%

28%

株式会社アイシェア調べ(2010年3月

85%

15%

完璧だと思ったのに入力漏れになったことある?

ある ある

2010年9月7日火曜日

収集データの活用計画はあるか

Check!目的はデータの活用であって、集めることではない

2010年9月7日火曜日

法人向けのサイトに、リピーターを増やしたいので占いコンテンツでも・・・はダメ。

小手先の手法に頼っていないか

Check!

2010年9月7日火曜日

プロモーションや、コミュニケーションに関する計画を用意しているか

Check!既存ユーザのリピート率が増えない・・ランディングページからのCVRが低い・・

2010年9月7日火曜日

ストレスなく表示できているか

Check!テレビで自社商品が取り上げられたのにサーバがメンテナンス中だった!

2010年9月7日火曜日

メルマガ配信などにガイドラインを用意しているか

Check!実はスパム扱いされていたりして・・・HTMLメルマガも、読まれていなかったり。

2010年9月7日火曜日

パーソナライズ機能はあるか

Check!Webの世界なら、個人の嗜好に合わせた表示が可能

2010年9月7日火曜日

マーケティング活動は、消費者主導になってきた

2010年9月7日火曜日

Webマーケティングプラットフォームの考え方

2010年9月7日火曜日

Webをマーケティングのハブに

広告 コールセンター CRM イベント パッケージ プロモーション

Webマーケティングプラットフォーム

タッチポイントを洗い出し

利用方法を見極め

最適なプランを検討

2010年9月7日火曜日

marketing 3.0

マーケティング1.0:製品を売ること。製品中心主義マーケティング2.0:消費者を満足させ、保持すること。マーケティング3.0:世界をより良い場所にすること。 消費者主導の時代

企業は消費者とコラボレーションしなくてはならない。マーケティング3.0は、垂直的なコントロールが効かない、水平的なコミュニケーションの時代を表している。正直者、オリジナリティ、本物感(Authenticity)のみが有効である。 Philip Kotler,2009

2010年9月7日火曜日

Webプラットフォームの有機的な統合

Make the world a better place

世界をより良い場所にすること

一人ひとりが創造的に行動できるようになること

コラボレーション コミュニケーション

世 界 を よ り 良 い 場 所 に す る

2010年9月7日火曜日

• aaa•

B I G L O B E

WebEngine

2010年9月7日火曜日

変 化 に 対 応 で き る 環 境 づ く り

会社組織 インフラ環境 あなたの考え方

2010年9月7日火曜日

W e b の 基 盤 を 整 え る 5 要 素

2010年9月7日火曜日

チャネルミックスを最適化する

Optimize1

Twitter Facebook Ustream iPhone iPad Android デジタルサイネージ PS3 Wii GPS

2010年9月7日火曜日

消費者自身がカスタマイズ  できるようにする

Customize2

目的達成のルートは、消費者が決める

2010年9月7日火曜日

参考:TripIt

航空便予約、レンタカー、ホテルなどの予約確認メールをTripItに転送するだけで、自分専用の行程表を作成してくれる無料サービス。

2010年9月7日火曜日

コンテンツを統合的に管理する

Unify3

そして質の高いコンテンツを

2010年9月7日火曜日

企業自身もプラットフォームに 参加し、サポートする

Support4

一方向の発信ではダメ 世論を操作しない 消費者が語りやすい場所をつくる  

2010年9月7日火曜日

参考:中国のECサイト

参考:オンライン顧客の要望44%のオンライン顧客は、Webサイトの重要な特徴の一つは、購入操作中に人間による質問の回答がもらえることであると思っている。57%のオンライン顧客は、速やかに回答をもらえないと、購入をやめる可能性が高いとしている。

"Making Proactive Chat Work," Forrester Research,Inc.,June 2010

中国のECサイトは、購入者が店主とチャットで価格交渉

2010年9月7日火曜日

今この瞬間を分析する

Analyze5

Twitter Buzz・・・

2010年9月7日火曜日

参考:Shopkick米国の大手家電量販店Best Buyが提供するスマートフォンアプリ。Shopkick登録店舗に入ると、インストールされたアプリが自動的にチェックインし、クーポンなどの割引情報を受けられるサービス。

2010年9月7日火曜日

Caseニチレイフーズ様

2010年9月7日火曜日

食品メーカー

2010年9月7日火曜日

社会的責任 原材料

原産国消費期限

!"#$

%&'($

添加物 JAS法)*+

,-.%&

食品メーカー

表 示 義 務2010年9月7日火曜日

食品メーカー

2010年9月7日火曜日

ニチレイフーズ様の取り組み

Engagement Level

生活者ニチレイフーズ様

2010年9月7日火曜日

Engagement Lv.1 モバイルサイト構築

!モバイルサイトをエンゲージメント の起点に!製品への安全・安心感の向上!ブランドコミュニケーションの構築

2010年9月7日火曜日

Engagement Lv.2 タッチポイント強化

!キャリア公式メニュー化!新コンテンツでモバイルサイトの タッチポイント強化!製品情報の厳重な一元管理

2010年9月7日火曜日

Engagement Lv.3 ソーシャル対応

!これまでの構築環境を効果検証!生活者との双方向コミュニケーションを企画検討

!ソーシャル化・サービス連携!マルチデバイス対応

どのような端末からどのような情報が求められているか生活者はどのような情報発信を行いたいのか

2010年9月7日火曜日

まとめ

1. チャネルミックスを最適化する2. 消費者自身がカスタマイズできるようにする3. コンテンツを統合的に管理する4. 企業自身もプラットフォームに参加し、サポートする5. 今この瞬間を分析する

Summary2010年9月7日火曜日