RPA 再考察(3) RPA と AI 連携、本当のところは?違いと組合せ方 ·...

Post on 02-Oct-2020

2 views 0 download

Transcript of RPA 再考察(3) RPA と AI 連携、本当のところは?違いと組合せ方 ·...

Commercial in Confidence

RPA と AI 連携、本当のところは?違いと組合せ方

RPA 再考察ビジネス成果を出すための

RPA 学び直しシリーズ③

1

2020年 4月21日

Blue Prism 株式会社

エバンジェリスト 市川 義規

Commercial in Confidence

Webinarの環境について

1. インターネット接続状況が悪化すると、音声のみが聞こえ、映像が表示されない、あるいは遅い・重い状態になる場合があります

通信状況が悪化すると「アンテナ」が赤くなります。

2. 接続できない障害が発生した場合は、 「リフレッシュ」のアイコンをクリックしてみて下さい

3. ご質問は、チャットにて、随時書き込み下さいもしくは、最後に実施するアンケートにご記載下さい

Commercial in Confidence 3

目次

1. Blue Prism とAI ソリューションの連携

2. Blue Prism の AI 開発(OCR)

3. Blue Prism のAI 開発(スケジューリング)

4. デジタル・タレント

5. まとめ

Commercial in Confidence Commercial in Confidence 4

Blue Prism と

AI ソリューションの連携

Commercial in Confidence

Blue Prism connected-RPA Vision高い投資対効果とデジタル・トランスフォーメーションの実現

オンプレミス ハイブリッド SaaSパブリッククラウド

どのように組織を支援するのか 何と組み合わせるのか イノベーションの追求

人とデジタル従業員のインタラクション様々な機能拡張を行ったRPA as a Services

Digital Exchange

事前定義済み連携部品のマーケットプレイス

TAP

ソリューションを広げるアライアンス・プログラム

買収戦略/OEM

関連の深いソリューションと製品を統合

AI Lab

産学連携/AI研究所

IADA

AI/MLを活用した自動化支援

Innovation Center

デジタル労働者からデジタルタレントへ

ROM

RPA導入のための包括的な方法論

Community

オンライン/オフラインでのユーザー交感

Process Discovery Tool

業務の棚卸と自動化適性の診断

Free Trial/University/Success Accelerator Skills and VBOs/Web API Decipher/SAP Competencies

自動化のコアとなるデジタル従業員

Commercial in Confidence

Blue Prism の自動化部品群

6

集中管理型 ( 運用管理 / 内部統制 / セキュリティ機能 )

プロセス( 各業務の流れ )

部品群( システム操作 )

必要な部品をドラッグ&ドロップで自動

変更は一元的に全プロセスに

反映

パートナーとの協業により部品群を開発

企業ごとの部品の開発

Blue Prism Digital Exchange

Blue Prism の標準

Commercial in Confidence

他製品との組み合わせ:OCR

7

• AI OCRによる読み取りとペーパレス化• 定型的なチェックのロジックを明確化し、Blue

Prism で自動化• 業務全体を自動化し、業務時間の削減に大きな効果

• 紙のチェックと回覧• 人手による定型的なチェック• 非常に多い業務量• 同様のチェックが繰り返し発生

OCR

導入前

導入後

システム

Blue Prism

帳票(紙)

業務担当者

システム帳票(紙)

スキャナ

紙または電子イメージからシステムの画面に転記

AI-OCR 検討のポイント

• 手書きか印字か➡ 手書き(日本語/英語)が得意なもの、印字が得意なもの、様々である

• 手動定義か自動定義か➡ 金額や宛名の場所を絶対位置・相対位置・計算式などで指定するものと、自動的に特定するものがある(自動邸に特定するものは、特定領域に特化したものが多い)

課題点 改善点

Commercial in Confidence

日本発のパートナが加入

8

日本の AI ベンチャーをアライアンスに加え、日本市場での展開を加速

・・・

海外発のパートナ 日本発のパートナ

Commercial in Confidence

様々な領域への展開

9

プロセスマイニング、SAP/Salesforce の自動化、画像処理、ビジネスチャット、…

• API などの細かい実装を気にすることなく、最新技術を自動化に適用可能

• エンタープライズ向けに、プライベートアセット管理機能をリリース

• 今後は e コマース機能の拡充により、パートナーが DX 上でソリューションを販売

AI/コグニティブ関連ソリューションBlue Prism Digital Exchange のソリューション代表例

Commercial in Confidence

AI + RPA の代表例

10

チャットボットとの連携 画像・文字認識との連携 データ分析との連携

請求管理における問い合わせ対応の自動化

製造過程における外観検査の自動化

コンプライアンスのための監査業務の自動化

Commercial in Confidence 1111

社内の担当者

社外のサプライヤー ERP

ワークフロー請求・支払状況はどうなってるの??

請求書は発行された?入金済?・・・

• 状況確認はメールで都度都度、問い合わせを受ける

• 請求・支払の状況を把握するには、ワークフローとERPの両方を操作しなくてはわからない

導入前

導入後社内の担当者

社外のサプライヤー ERP

ワークフロー

チャットボット意図の解釈、単語の認識

Blue Prism

両方のシステムを自動で操作し、必要な情報を取得する

単なる問合せ内容の分類だけでなく、バックオフィス側の操作をBlue Prism で自動化することで、問合せと回答の業務フロー全体を自動化

サプライヤー問合せ対応

Commercial in Confidence 12

検査担当

生産ライン 検査装置

• 生産ラインは自動化されているが、検査工程には目視による外観検査が含まれている

• 大量の画像をすべて目視することは現実的ではなく、抜き取り検査を行っている

導入前

導入後

画像

目視

生産ライン 検査装置画像

Blue Prism

収集

入力

ディープラーニングによる良・不良自動判定(内製)

結果入力

自動化による生産性の大幅な向上と、全量検査による精度向上

結果入力

外観検査の自動化

12

Commercial in Confidence 13

コンプライアンスチェック

社員 顧客

様々なシステムに様々なデータ形式で保存される

Blue PrismAI

(テキスト分析)

コンプライアンス・リスクのリスト

Blue Prism + AI(テキスト分析)Blue Prism + AI で何が変わったか?

• いままでも、このコンプライアンス・リスクのチェック業務は行われていた

• データの量とバリエーションが多すぎて、人手では抜き取りチェックしかできなかった

• Blue Prism + AI を用いることで大量のデータを高速でチェックすることが可能に。省力化と業務品質の向上(抜き取り ➡ 全量)の両方を実現した

やりとり

Blue Prism がデータを収集、整形

機械学習のエンジンで文脈を分析

なぜ Blue Prism なのか?

• 画面操作はもちろん、ファイルやDB、WebAPI での連携が可能

• AI(テキスト分析)との接続部品が提供され、カスタマイズ可能

• 高セキュリティの要件に耐えうるシステム・アーキテクチャ

• 順序保証、永続化の仕組みを用いた動作の安定性

Commercial in Confidence Commercial in Confidence 14

Blue Prism の

AI 開発(OCR)

Commercial in Confidence

Blue Prism connected-RPA Vision高い投資対効果とデジタル・トランスフォーメーションの実現

オンプレミス ハイブリッド SaaSパブリッククラウド

どのように組織を支援するのか 何と組み合わせるのか イノベーションの追求

人とデジタル従業員のインタラクション様々な機能拡張を行ったRPA as a Services

Digital Exchange

事前定義済み連携部品のマーケットプレイス

TAP

ソリューションを広げるアライアンス・プログラム

買収戦略/OEM

関連の深いソリューションと製品を統合

AI Lab

産学連携/AI研究所

IADA

AI/MLを活用した自動化支援

Innovation Center

デジタル労働者からデジタルタレントへ

ROM

RPA導入のための包括的な方法論

Community

オンライン/オフラインでのユーザー交感

Process Discovery Tool

業務の棚卸と自動化適性の診断

Free Trial/University/Success Accelerator Skills and VBOs/Web API Decipher/SAP Competencies

自動化のコアとなるデジタル従業員

Commercial in Confidence

構造化されたデータは、Blue Prism内でセキュアに集中管理されるか、またはデータゲートウェイ機能を使い、高度な分析のために外部のデータストアに格納される

1

4

5

2

3

Commercial in Confidence

Decipher 詳細機能: プロジェクト ダッシュボード

プロジェクト ダッシュボード

直観的なユーザーインターフェースで、ユーザーは、すべてのインテリジェント文書プロセスのプロジェクトの情報を一元的に管理できます。

例えば、ダッシュボード上で、すべての完了したプロジェクト、また信頼度が低く、人による検証が必要なプロジェクトなどが、一目で確認できます。

Commercial in Confidence

Decipher 詳細機能: プロジェクト ドキュメント

プロジェクト ドキュメント

ある特定のプロジェクトの中で、人による検証待ちの文書を選択すると、プロジェクト ドキュメントライブラリーの画面に遷移します。ライブラリーには、そのプロジェクトの文書が保管されており、人による検証が必要な文書にフラグが付いています。

Commercial in Confidence

Decipher 詳細機能: アノテーター

アノテーター

1つの文書内でどのように処理されたかを色やアイコンを使い、分かりやすく説明する機能になります。

データ抽出がどのように行われたか、また信頼性が低いデータ抽出はどこか直観的に理解できます。

ユーザーはアイコンをクリックし、データの修正を行います。

検証が完了すると、当該のデータはBlue Prism上に格納され、後続のプロセスで活用されるか、またはデータゲートウェイ機能を利用し、外部のデータストアに送付されます。

Commercial in Confidence Commercial in Confidence 20

Blue Prism の

AI 開発(スケジューリング)

Commercial in Confidence

Blue Prism connected-RPA Vision高い投資対効果とデジタル・トランスフォーメーションの実現

オンプレミス ハイブリッド SaaSパブリッククラウド

どのように組織を支援するのか 何と組み合わせるのか イノベーションの追求

人とデジタル従業員のインタラクション様々な機能拡張を行ったRPA as a Services

Digital Exchange

事前定義済み連携部品のマーケットプレイス

TAP

ソリューションを広げるアライアンス・プログラム

買収戦略/OEM

関連の深いソリューションと製品を統合

AI Lab

産学連携/AI研究所

IADA

AI/MLを活用した自動化支援

Innovation Center

デジタル労働者からデジタルタレントへ

ROM

RPA導入のための包括的な方法論

Community

オンライン/オフラインでのユーザー交感

Process Discovery Tool

業務の棚卸と自動化適性の診断

Free Trial/University/Success Accelerator Skills and VBOs/Web API Decipher/SAP Competencies

自動化のコアとなるデジタル従業員

Commercial in Confidence

新サービス:Blue Prism Cloud

Connect

Management Dashboard

and Interface

Design & Manage

Direct & Operate

Wireframer

Automated Design

Technology

Blue Prism Design Studio

Workflow Canvas

Build

Digital Workers

NLU Understand

Computer Vision

AISkills

NLG-Write

NLP-Read

Translation

Blue Prism Runtime

IADAAutomation Knowledge Database

Channels

Web Forms

Chat

SMS

OCR

Email

Business Apps

• 完全な SaaS 型、RPA as a Services の提供• OCRやチャットボット、画面定義などが同梱された包括的なサービス• 様々な AI 機能を具備した “IADA” が次世代の RPA をサポート

Commercial in Confidence 23

IADA:スケジューリングを AI で高度化

• 予測モデリングを使用して、サービスレベル(SLA)に対してタスクを調整する

• スケジューリングの困難さが効果拡大の壁にならないようにする

• ロボットの稼働率を改善

• リアルタイム実行でも、専用のロボットを必要としない

• 特許出願中(PTO: 米国特許商標庁)

金融機関での導入効果の例

• スケジュール実行が正しく行われたか、監視・運用業務を 75% 削減(22時間/週 ➡ 5.5時間/週)

• デジタル従業員のアイドル時間を 34% 削減(96時間/週の空き時間を減らした)

• 優先順位付けとSLAルールの定義により、人間の主観や思い込みでのスケジュール定義を排除し、処理効率を最大化

Commercial in Confidence Commercial in Confidence 24

デジタル・タレント

Commercial in Confidence

Blue Prism connected-RPA Vision高い投資対効果とデジタル・トランスフォーメーションの実現

オンプレミス ハイブリッド SaaSパブリッククラウド

どのように組織を支援するのか 何と組み合わせるのか イノベーションの追求

人とデジタル従業員のインタラクション様々な機能拡張を行ったRPA as a Services

Digital Exchange

事前定義済み連携部品のマーケットプレイス

TAP

ソリューションを広げるアライアンス・プログラム

買収戦略/OEM

関連の深いソリューションと製品を統合

AI Lab

産学連携/AI研究所

IADA

AI/MLを活用した自動化支援

Innovation Center

デジタル労働者からデジタルタレントへ

ROM

RPA導入のための包括的な方法論

Community

オンライン/オフラインでのユーザー交感

Process Discovery Tool

業務の棚卸と自動化適性の診断

Free Trial/University/Success Accelerator Skills and VBOs/Web API Decipher/SAP Competencies

自動化のコアとなるデジタル従業員

Commercial in Confidence

RPA を活用して何が変わってきたか

26

これまでの業務フロー

作業依頼 画面で入力基幹システム

RPAを活用した業務フロー

作業依頼 Blue Prism 画面で入力基幹システム

どういう操作をするかは、フローチャートに定義・設定する必要がある

Commercial in Confidence

SAP 自動化のサンプル

27

Commercial in Confidence

初回は 400 トランザクションコードをリリース予定

28

• 1トランザクションコードに対して10前後の操作(フローチャート)×400• 100人月以上をかけて開発した、業務の実用に耐えうる完成度の部品群• 顧客要件にあわせてカスタマイズ可能(ブラックボックスではない)• 今後、さらに多くのトランザクションコードに対応した自動化部品をリリース予定

Commercial in Confidence

これから、どう変わっていくか

29

事前定義済み Blue Prism

経理の方が足りないから、追加で採用しないと…

経理の方が足りないから、自社の基幹システムに対応しているデジタル・タレントを採用しよう

これまでの採用活動

RPAを活用した採用活動

フローチャートに標準UI自動化が定義・設定済

Commercial in Confidence Commercial in Confidence 30

まとめ

Commercial in Confidence 31

まとめ

• Blue Prism と AI ソリューションの連携

➡ 大小様々な AI ソリューションと連携し、RPA に付加価値を付与

• Blue Prism の AI 開発(OCR)

➡ 独自開発のOCR。請求書の読み取りと振り分け

• Blue Prism の AI 開発(スケジューリング)

➡ スケジューリングを AI で高度化する Blue Prism Cloud

• デジタル・タレント

➡ ルールベースであるが、SAP操作者を実現するための最初の取り組み。AI 連携も追加可能

Commercial in Confidence

生産年齢人口の急減に直面して

32

• 2010年に8千万人以上いた日本の生産年齢人口は、10年ごとに、10~15%程度、減っていきます

• 2050年の生産年齢人口の予測は、約5千万人。2020年と比較すると、30%以上、減少します

• 少子高齢化による生産年齢人口の急減は、日本における最大の課題だと考えています

• 生産年齢人口の急減に対する決定的な解決策は、いまのところ見つかっていません

• RPA は、この課題の解決に資する可能性があると信じています

• 「日本では人を切れないから、RPA に大きな効果を求める必要はない」という考え方は、妥当でしょうか?

• 通常のビジネスをしている限り、人は自然に減っていき、30年後には10人分の仕事は、7人でやることになります

Commercial in Confidence

RPA 導入を成功させ、推進組織に評価を!

• RPAを一生懸命やっても評価されないから意味が無い、軽く扱われて悲しいという話は多い

• 確かに、誰でも使えるツールを使って、ボランティア活動で困っている人を助けても、人事考課で評価することは難しいかもしれない

• しかし、そういう状況を作り出しているのは、マネジメントの責任ではないか

• RPAの目標をしっかりとブレークダウンし、RPA推進担当者にも割り当てるべき

• 目標達成を、人事考課に連動させることはマネジメントにしかできない

• 上手くいけば大いに称賛して昇進や昇給の一助とし、上手くいかなくても、その要因を分析して今後に役立てれば、会社や組織が良くなっていく

Commercial in Confidence

今後のウェビナー(Webセミナー)の予定(4月)

34

Commercial in Confidence

今後のウェビナー(Webセミナー)の予定(5月~6月)

35

Commercial in Confidence

ご清聴、ありがとうございました

36

Commercial in Confidence 37

免責

この資料に記載されている情報は、この資料の発表時点におけるBlue Prism 株式会社の見解を反映したものです。 Blue Prism 株式会社は市場の変化に対応する必要があるため、この資料の内容に関する責任をBlue Prism 株式会社は問われないものとします。また、発表日以降は記載されている情報の正確性を保証できません。この資料は情報提供のみを目的としています。

明示、黙示、または法令に基づく規定にかかわらず、これらの情報についてBlue Prism 株式会社はいかなる責任も負わないものとします。Blue Prism 株式会社は、この資料に記載されている事項に関して、特許、申請中特許、商標、著作権、および他の知的財産権を所有する場合があります。別途Blue Prism 株式会社のライセンス契約上に明示の規定のない限り、この情報はこれらの特許、商標、著作権、またはその他の知的財産権に関する権利をお客様に許諾するものではありません。

2020年4月21日