Continuing Professional Development 生涯を通じて …Continuing Professional Development...

Post on 05-May-2020

0 views 0 download

Transcript of Continuing Professional Development 生涯を通じて …Continuing Professional Development...

すきっと保健師 第8回

2020.2.15 sat 10-12 中之島センター

✿コミュニティの人々が大好き!という保健師が、主体的に学び、相互に支え合う、学び合いの会です!(好き人=すきっと) ✿保健師のCPDとキャリア開発のために、楽しくSkills Training する会です!(Skills Training=すきっと) ✿保健師としての自信と誇りを育み、自他ともに成長を確認し(with Reflection)、”スキッと”する会です!

主催:大阪大学公衆衛生看護学教室 協力:公衆衛生看護技術開発研究会

申込方法:11/14までに、氏名・所属を事務局(大阪大学公衆衛生看護学教室)にメール お申込み・お問合せ 事務局:office.reiko@sahs.med.osaka-u.ac.jp

おこし やす! 無料です。

Continuing Professional Development 生涯を通じて専門能力開発を!

🌻すきっとしたい保健師ならどなたでもご参加ください。 🌻午後のワザケン(ワザ語りを聴く会13:15-)にもぜひご参加ください!(同時申込可です)

次回以降の開催予定 (定例は2・5・8・11月の第3土です) 2020年 5月16日(土)

メール送信用QRコードはこちら→

🌞90分 レクチャー(知識更新)とスキルトレーニング(スキルアップ) :講師 蔭山正子准教授&公看教室スタッフ(大阪大学) 🌞30分 情報交換会(ネットワーク拡大) 又は、予約制個別相談(活動改善):事例や活動の個別相談希望の方は事前に事務局にお申込みください。 個人情報保護を遵守し、当日教員が対応します。

テーマ 「不適切な養育を受ける子どもを知る」 児童虐待とヤングケアラー